fc2ブログ

My Twitter

  • 2020/07/13(月) 11:54:11

私のツイッターのリンクをしばらくの間トップに貼っておきます。
ネットのニュースやお仕事情報は、ちょっとだけこちらの方が早いかもです。
最近はPCに向かう時間が取りにくく
ブログに新しい情報を速報で載せる事が難しくなりそうなので・・・

旬くん以外のどうでもいい呟きなども多々あります。(笑)

   →うき~ちん @itsukakitt0

    

新しい記事は、この下からのアップになります。

よろしくお願いします。<(_ _)>


※追記

mixiにも登録しました。ここと同じ名前の「konkon」です。
日記は今までの手作り品の写真のアップのみですが・・・
マイミクさんは今のところ旦那ひとりです。(笑)
旬くん情報集めたかったんですけど
コミュニティもあまり稼働してないようで・・・
mixi登録していらっしゃる方がいたら
お声掛けくだされば嬉しいです。



スポンサーサイト



|・ω・`)コッショリ

  • 2019/02/06(水) 09:06:58

ご無沙汰しております。
え~っと、1年7ヶ月位ぶりかと・・・(^ー^;A
いつか更新しようしようと思ってるうちに、こんなに時間が過ぎてました。多分、私の事はもう忘れられてるでしょうね(笑)

前回の内容は途中まででした。まあ、ざっくり続きを言えば・・・

次男は無事に専門学校を卒業し、千葉の会社に就職しました。今は独り暮らしで頑張ってます。職場は都内なので通勤が大変なようです。コミニュケーション能力が無いと悩んでいた次男でしたが、最近彼女が出来たらしいです(^ー^) 案ずるより産むが易しなんですね。

で、問題の長男ですが・・・
うつ病の療養中はホントに大変でした。不安定な状態で旦那と大喧嘩になり、2階の窓から飛び降りて大ケガして入院。数ヵ月後には会社を首になりました。自主退職を迫られ渋々・・・うつ病の原因は会社なのに💢
でも、そんな会社は辞めて良かったんですよね!辞めた後は少しづつ回復していきました。
今はアルバイトをしていて、本人からはうつ病脱却宣言も受けました。ただ、旦那は一刻も早く正社員として働いて欲しくて就活を迫ってまして・・・( ̄~ ̄;)どうなんでしょうね?

そんなこんなと並行して、実母と姑の病気が発覚(@ ̄□ ̄@;)!!
実母は脳腫瘍が見つかりました。検査の結果は良性で年齢も考慮して、そのままにして置きましょうとなりました。ただ、アルツハイマーも発症していて、少しづつ色んな事を忘れてしまってます。思い出話があまり出来なくなりました。進行を遅らせる薬を服用してもらったのですが、下痢をするとか便秘をするとか体が痒くなるとかめまいかするとか、なんだかんだ言って飲むのを止めてしまい・・・何回も薬の種類を変えてもらったけどダメでした。薬剤師さんに副作用はあまり起きない薬だと説明してもらっても、薬の説明書にある副作用の内容を見ただけで止めてしまうです。お医者さんには無理に飲ませてもストレスになるからと服用は中止になりました。
足腰が弱りすぐ転んでケガをするのでヘルパーさんを頼もうかとしたら、知らない人を家に入れたくないと・・・
何かあったら来てもらえるセキュリティ会社と契約しようとしたら、合鍵渡したくないと・・・
包括センターの職員には「娘が何でもしてくれるから」とニコニコ喋るから、いつまでも要支援のまま。
私はそんなに万能じゃない💢
ホントにブチ切れそうになりましたよ!

実母だけ面倒を見ることが出来ない理由として・・・
昨年3月、姑にすい臓癌が見つかりました。
発覚する1年前位から毎月通ってる病院に不調を訴えていましたが、歳のせいだからと受け流され姑も信じていました。で、昨年の3月に黄疸になり即入院。検査でステージ4のすい臓癌と・・・肺にもわずかに転移していました。癌そのものは小さいですが手術は不可の状態で、今は抗がん剤の点滴治療のみです。次々くる副作用に苦しみました。今は手足の痺れだけですが、これがものすごく酷いので外では支えてあげないと歩けません。
我慢のしすぎで末梢神経がやられて、回復に時間が掛かりそうです。痺れが無くなるかも分からない状態です。
痩せて体力がは落ちましたが、食欲は戻りつつあるので助かります。何が食べたいかも言ってくれるし・・・
まあ、体重はもどりませんけど。

ここに来て、旦那の給料が20%カットになりまして💦
会社の規則で55歳になったら、給料がカットになるとか・・・昔の定年退職が55歳で、その名残だそうです。 55歳の壁とか言うんだそうです。ホント、今どきありえない規則ですよね💢💢💢。
社会は定年退職の年齢を上げようって流れになって来てるのに~(´;ω;`)
私は今は仕事に出られず、長男もアルバイト(フルタイムじゃない)であてには出来ない。マジで生活厳しいですよ!

と、まあ・・・
やっと現在にたどり着いた感じですかね(笑)

今度は私がうつ病になりそうです~(T_T)
ちょっとヤバイ時ありますもん。突然何にもしたくなくなるし、イライラや不安感で一杯になるし、めっちゃ眠くて具合悪くなるし・・・
ブログ書けてるんで、まだ大丈夫なんでしょうね~(゚_゚)

で、やっぱり旬活がなかなか出来ない。気持ち的に追いかける気力体力財力が無い・・・
なんで、しばらくは舞台は無いと助かるなあと、ファンとしてはあるまじき発言になってしまいます。
m(_ _)m


・・・と、姑が起きたので食事の準備しなくちゃ!

また、来ます。

いつになるかな?


今、ちょっとしんどくてね・・・

  • 2017/06/19(月) 17:09:37

お久しぶりです。
CRISIS、感想書かないうちに終わっちゃいましたね。
で、立て続けにBORDERの続編発表!って・・・
追い付けなくなりそうです。💦

実は・・・
家族に色々問題が起きまして、テレビや映画へ気持ちが
入り込めない状態にあります。

※この先、文章長くなります。




昨年4月に長男が就職しまして、半年の研修期間と数ヵ月の
見習い期間を経て、暮れには一人立ちしてルート営業を
任されるようになりました。
他の社員さんに比べたらはるかに少ない仕事量でしたが
本人なりに楽しく頑張っていました。

春にルート先が変更になり、退職した社員のルート先も任され
一気に仕事量が2.5倍に増えたそうで、朝早くから出勤して
夜も10時頃の帰宅、寝る前も部屋で仕事・・・
やってもやっても仕事が終わらないと嘆いてました。
お昼ご飯も食べる時間さえ取れなかったそうです。
そのうち朝ごはんも喉を通らなくなり、あまり眠れなくなり
営業車を運転中に物損事故を起こしてしまいました。
それがきっかけとなり、うつを発症してしまいました。

他の社員さんより少ない仕事量だったということなので
本人の要領の悪さも、仕事を溜め込む理由の一つですが
長男が追い込まれる前に上司に現状を訴えるべきでした。

そして、とうとう身体と心が悲鳴をあげて・・・
診断は「うつ状態で1ヶ月の自宅療養を要する」でした。

会社を休んで3週間が過ぎました。
自宅では朗らかだし、寝たいときに寝て
食べたい時に食べて、ゲーム三昧の日々・・・
お医者さんからは、とにかくやりたいことだけやりなさいと、
好きなだけグダグダしてなさいと言われました。
長男はキチンと言うことを聞いて、好き勝手に生活しています。
そして、これが私に大きな不安とストレスを与えるんですよ。
このままで大丈夫なのかと・・・
お医者さんには「最初に1ヶ月と言ったけど、本当なら2~3ヶ月は
休んで欲しい」と言われました。
私の精神、耐えられるでしょうか?

そして、頭をかすめるのは・・・
長男の大学の奨学金、生命保険、スマホの使用料の支払いの事。
長男・次男の学費支払いで、もう肩替わりしてあげる余裕は
今はありません。
母親なのに、長男の心配というよりお金の心配ばかりで
ホントに情けないダメ母だなと思ってしまいます。

長男の事だけならまだしも・・・
長男が会社を休み始めた頃、次男が登校拒否になり
1週間学校を休みました。
授業に付いていけなくなったのと、クラスメートから
嫌がらせを受けていたのとで・・・
部屋に引きこもりただボーッとして、食事もとれず
ホントにどうしようかと悩みました。
少し落ち着いたかなってところで、次男と私と旦那とで
話し合いました。
自分の事をポツリポツリと話し、今後はどうしたいのかまで
聞きたかったのですが、最後は大泣きしてしまったので
お開きになりました。
次男は自分に何かの発達障害があるかもしれないと
思っているんですよね。
説明が苦手、作文が苦手、人の気持ちを読むのが苦手。
コミュニケーションの取り方が分からない。
私もちょっと気になってはいたのですが、
すごく大きな問題なのかと聞かれたら
ちょっと素人では分からない程度の事かなあと・・・
発達障害支援センターに相談の電話もしました。
一通り次男の事を説明しました。
で・・・今後の相談の予約どころか、家族で話し合って
どうしたいのか本人に直接電話させてください!
と言われました。
次男はそういった説明が苦手で、結局そのままです。

話し合いで気持ちが落ち着いたのか、今は学校に通える
ようになりました。
クラスメートの嫌がらせについては、学校のカウンセリングに
相談をして嫌なヤツは無視をするという事で
とりあえず納得したようです。

これから先、息子達の行く末を思うと・・・
私はどうしたらいいのだろうかと、思い悩む日々です。

長々とすみませんでした。
実は問題はこれだけではないのですが
ここで一旦締めます。
ここまで読んでくださりありがとうございました。



荒野に立つ七人は、とてつもなくかっこいい

  • 2017/04/29(土) 22:15:18

4/23に「髑髏城の七人season花」を見てまいりました。
2月3月はちょっと体調が悪かったり腰を痛めたりで
東京へ向かうギリギリまで不安でいっぱいだったのですが・・・
なんとか無事に行ってこれて良かったです。

ネタバレにならないような感想をと思うのですが・・・
ストーリーは再演という事で、ざっくり内容は同じなんですよね。
髑髏城は前回のワカドクロしか知らないので
アカやアオはどんな感じだったのか分かりませんけど・・・^^



東京駅から新橋を経由して、ゆりかもめで豊洲へ向かいました。
駅は「市場前」で降ります。
観劇日じゃないのに新橋まで案内してくれた旬友さんや
観劇をご一緒してくれた旬友さんと行動していたので
何一つ不安もなく安心して一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました(@^▽^@)

ゆりかもめから見る外の景色は、とても楽しかったです。
沢山の有名な建物が次から次へと・・・
ワクワクドキドキが倍増でした。

アラウンドステージの周りは、ホントに何も無いです。
キッチンカーが来てるしベンチもいくつかありますが
天気が良くない時は、外で食べるのは難しそうです。
ロビー内にカフェがあって軽食や飲み物もあるようです。
立って食べれるテーブルがいくつかありますが
お客さんでごった返していました。
お食事をゆっくりしっかり取りたいのならば
ゆりかもめに乗る前をお勧めします。

トイレはすごく並びますが、トイレの数が多いのと
誘導係のお姉さん達がテキパキ指示してくれるので
あっという間に順番が来るので問題は無いです。

ロビーから会場に入る時と、会場からロビーに出る時
座席が回るせいで、出入り口が変わるんですよね。
ちょっと戸惑いますが、中に入っちゃえばまあ大丈夫ですよ(笑)


座席が回ること自体は平気でしたが・・・
回る時はステージのスクリーンは閉じていて
そのスクリーンに映像が映し出されて、映像も色んな方向に動きます。
座席の回るスピードと動く映像のスピードが違かったりして
ちょっと気持ち悪くなりました。
これはやばいかも?って時は視線を下にして
映像は見ないようにしてなんとか乗り切りました。
舞台が回ればいいのにって思いましたが
演出を見る限り、それは無理だなあと思いました。

ワカドクロの時はけっこう長く感じたのですが
ハナドクロはあっという間でした。

ワカドクロの時は、間延びしたシーンがちょこちょこあったのですが
ハナドクロはうまくまとめられてスッキリした感じです。
ただ、自分的に好きなシーンが無かったので
ちょっと残念でした。(捨之介のシーンじゃないけれど)
キャストが変わると設定もこんなに変わるんだなあと・・・

捨之介・・・文句なくかっこよくて年を重ねた分だけ色気に
深みが出てました。殺陣も迫力が増して凄かったです。

天魔・・・強いけど、あまり強そうには見えなかったです。小悪党な感じ?

蘭兵衛・・・とても落ち着いたお兄さん的な感じでした。

極楽太夫・・・凛として目に強さを感じました。色気はちょっと少な目?

兵庫・・・熱くて優しくて、ちょっと頭が足りない感じ(笑)
とても頼りがいのあるアニキでした。

沙霧・・・身のこなしが軽くよく動いていたし、声も通りが良く聞き易い。
ワカドクロを見る前に読んだ戯曲本での自分的イメージに
とても近い感じがしました。

贋鉄斎・・・このキャラって本当はどんなのか分からないんですけどね(笑)
いかにも「ザ・新感線」って感じで、古チンさんが出ると
劇場の空気が一変するのはさすがでした。



旬くんはホントにかっこよくて・・・
端っこだけど前から3列目という良席に恵まれ
目のまん前で旬くんを見れたことは最高でした。
多少の見えにくさはありましたけどね。
真ん中の座席だったら、また違う見え方だったのかも知れないです。

あまりのかっこよさに涙を流すなんて
初めてのことかも知れません。
とにかく感動で胸がいっぱいになりました。

最初で最後の生のハナドクロ・・・
5/15にライブビューイングがあるんですよね。
平日だし時間的にちょっと行きづらいです~,,,(つω・`)。o.゚。
ゲキシネの上映を心待ちにしております。

捨之介・・・もう、逢えないんだなあ

寂しいなあ





もう6年、まだ6年

  • 2017/03/11(土) 06:52:31

東日本大震災から6年が経ちました。
ここ数日間、関連番組がたくさん放送されてますね。

被災地はキレイに整備された所とまだまだ手も付けられない所と
格差が広がっているように感じられます。
人手不足、資材不足、予算不足と様々な理由があげられますが
我慢を強いられている人々が、1日も早く安定した生活を
送れるようになりますようにと、祈らずにはいられません。

私は被災地の津波到達地域に住んでるけど
幸いにも大きな被害にも会わず今に至ります。

震災のニュースを見るたびに、自分は無力だなあと
思い知らされます。
募金なんて、わずかな額しか出せないし
ボランティアに参加出来るような体力も無く
ただ、励ましの言葉だけを並べているだけ・・・
気持ちが伝わってるかは分からないですよね。

特に大きな被害にもあってない自分が、震災について語るのは
どうなんだろうなあと、考えるようになりました。



熊本の地震の時、SNSにお見舞いの言葉を綴った
芸能人達が次々とバッシングされましたね。
私は心からの言葉だと思ってましたが、売名だと炎上したり・・・

自主避難した家のお子さんが、避難先でイジメにあってるという事が
大きな問題になりましたね。
何も悪いことしてないのに、たくさんのものを失って
たどり着いた先で、もっと悲しい目にあってしまうなんて・・・
心が痛みます。
思いやりという言葉はどこに行ってしまったのでしょうね?

日本は地震が起きる国なんです。
またいつか、どこかで大きな地震が来ると思います。
お互いに支え会って生きていく事が
当たり前の国であって欲しいと願います。




今日は黙祷をして静かにあの日の事を
思いながら過ごしたいと思います。

命を落とされた方々のご冥福をお祈りいたします。





明けましておめでとうございます

  • 2017/01/10(火) 23:15:04

遅ればせながら、新年のご挨拶です。
今年もよろしくお願いいたします。

更新の頻度があんまりなので、もう忘れ去られてるかもですが
細々と続けていきたいなあって思ってます。

今年も旬くんのお仕事が盛りだくさんですね。
映画は5月に追憶、7月に銀魂と君すい、
舞台は3月からハナドクロ、8月からヤング・フランケンシュタインと・・・
作品が目白押しです。
ドラマは4月期にフジテレビで西島秀俊さんと刑事ドラマがあるらしいです。
楽しみですけど・・・フジテレビという事で
数字はあまりあてには出来ないかも? (笑)
番宣はそれぞれの作品でたくさん出てくれたら
嬉しいな~と思います。

今年は立て続けに舞台を2本もやってくれるなんて!
8月は行けるかどうか試案中なんですよね。
だって、真夏の東京は超暑そうなんですもん!
私の体力がもつかどうか・・・(; ̄ー ̄A

でも、劇場が東京駅から近い場所だった気がしたので
暑い所をあまり歩き回らなくても
たどり着けるかもしれないんですよね?
やっぱり迷うなあ~( ̄▽ ̄;)


昨年からの作品のミュージアムと代償は結局見てなくて・・・
ミュージアムはBlu-rayが出るまで待つことにしました。
代償はしばらくは配信されるようなので
いずれは見なくちゃいけないなあと思ってます。

あまりにも重たい内容はつらいんですよね~!

さてさて・・・
今年はどんな1年になることでしょうね。
家族達の心配事もチラホラですが・・・(笑)
何より健康第一で頑張りたいですね。


あ!ブログ更新も、もう少し増やせるようにしなくちゃ!






放置し過ぎですよね~( ̄▽ ̄;)

  • 2016/12/12(月) 14:12:29

お久しぶりでございます。
この場所を忘れていた訳ではありませんが・・・


という出だしを書いたのは、10/18の頃でした。
ホントにホントに更新が進まなくて、すみません。

そんな状態でも1日20人前後の方々がおいで下さってまして
ありがとうございます。


前回、ハナドクロの発表の記事をさらっと
書かせていただきまして・・・
それっきりでしたね。

その後は舞台のチケットを無事ゲット出来まして
とりあえずほっとしてました。
場所が話題の豊洲なんですよね~
移転が延期になってしまっているので
美味しいお魚料理のお店が期待出来なくなりましたね。

それから、ゆりかもめでお台場経由で行くと遠回りだけど
ガンダムが車内から見れるかもと思っていたのに
3月いっぱいで撤去されちゃうんですってね。
ちょっと残念です。

9月は「スジナシシアター」が一部地域で放送されまして・・・
こちらでは無かったのですが、旬友さんのご好意で
見せていただきました。
とても面白かったです(@^▽^@)
旬くんは常につるべさんの出方を伺いながら
自分の出方を考えながら演じているようでした。
受けの演技は流石だなと・・・
感想のリクエストを頂いてましたが
書かないまま日々が過ぎてしまいすみませんでした。

10月~11月は「ミュージアム」の番宣と雑誌の発売が
盛りだくさんで嬉しい秋でしたね。
「ミュージアム」はこの時期の実写邦画ではトップのヒットでしたが
あの、「君の名は。」の超ウルトラミラクル大ヒットのおかげで
ちょっと目立たない印象になってしまいましたね~

新海誠監督は「秒速5センチメートル」という作品で
すばらしい人がいるんだ!ということを知りました。

「君の名は。」はまだ見てませんが、そのうち見たいなと
思ってます。

そうそう、「ミュージアム」も、実はまだ見ていません。
なかなか決心がつかなくて・・・(笑)
こちらの映画館では1日3回になってしまい
時間も少し遅い時間帯になってしまったので
都合がつくか分からなくなりました。

その後、「代償」もHuluで配信されましたね。
これも第1話しか見てません。
続きを見るのが辛くて・・・
ちょっと反則ですけど、某動画サイトでアップされていて
削除される前ならば、こっそり見ちゃえるんですよね~^^

どちらの作品も旬くんの辛い表情ばかりなので
「銀魂」のおちゃらけた明るい旬くんが見たいなあと
思う今日この頃です。

そういえば、ハナドクロの次の舞台の発表がありました。
「ヤング・フランケンシュタイン」というミュージカルだとか・・・
ホント、ビックリしましたよ!
旬くんの歌と踊りがミュージカル舞台で通用するのか?と・・・
もちろん稽古は十分にするとは思いますけど
本格的に若い頃からやってる方にとは比べ物にも
ならないんじゃないかと心配になりました。
でも・・・
よくよく考えたら、福田監督のコメディーなんですよね。
帝劇でやるレ・ミゼラブルとは、モノが全然違う!
福田監督が上手く動かしてくれる事でしょう。

さてさて・・・
日程が8月ということで、ちょっと躊躇しております。
来年前半に2回も上京出来るものだろうかと・・・
真夏の東京の暑さにも不安はありますが
劇場が東京駅から近い場所にあるので
これは問題は無さそうだなと・・・
やはり金銭的な問題が・・・(;´Д`A ```

旦那さんが秋に新車を購入しまして
住宅と合わせてローン返済のやりくりが・・・ε-(ーдー)ハァ

まあ、時期が来たら検討してみようと思います。

来年は映画公開予定が3本、舞台が2本ですね。
合間に連ドラとかあったら嬉しいですよね。

年内はもう露出は無いのかな~?
鋼太郎さんのドラマは年明けでしたっけ?
テレ東なので、こちらでの放送はどうなっているのか
分からない状態ですけどね。
今は何かお仕事してるのでしょうか?
金城さんとのタッグも期待されてますけどね。

今は私自身へこむ事が多く続いているので
明るくてはっちゃけた旬くんを見せて欲しいなと思います。








髑髏城の七人 制作発表

  • 2016/09/08(木) 15:52:03

え~と・・・
9月になってましたね。
8月はアップしそびれてしまい、すみませんでした。
お盆は例年のとおりでしたが、年々疲れやすくなって・・・

旬くんが「銀魂」をオールアップしちゃいまして
あまり見かけませんが、銀髪のビジュアルを探していたら
もう、髑髏城の制作発表があったんですね。

   マイナビニュース

   スポニチ

今日は雨降りで買い物に行くのもいやだなあと思い
たまたまテレビをつけてみたら、ひるおびで紹介してました。
すっかり短髪黒髪に戻っていました。
すっきりして若返った感じです。

花ドクロ記者会見

予告動画もひるおびで少し流れました。

花ドクロ捨之介

髑髏城の公式HPでも予告動画が見れますよ。

髑髏城の七人 シーズン花

なんだかもうネットでは、花ドクロって呼ばれたりしてましたよ。

とりあえず、チケットはエントリーの予定ですが
まだ申し込みはしてなくて・・・(笑)
ステージアラウンドのFCでも先行予約が始まりましたよ。

1回だけでも行けたら良いかなと思っています。

あ・・・そうそう、旬くんのお兄様の写真投稿サイトで
金髪(銀?)ビジュの旬くんが見れます(@^▽^@)

   YOOYING


これから、ミュージアムや代償、追憶と公開作品が控えてますね。
色々楽しみが沢山あって、嬉しいですよね~ ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪