- | HOME |
平成22年2月22日
- 2010/02/22(月) 16:02:18
今日は2が、5つも並ぶ日だったんですね。
だからどうした?
と、言われればそれまでなんですけどね。(笑)
今日はニャンニャンニャンで、猫の日なんだそうです。
こんな記事がありました。
→RBB NAVi
猫タイプの芸能人は?というアンケートの結果で
男性では、旬くんが1位だそうです。
ん~ 猫かぁ・・・ どうなんでしょうね?
感じ方は、人それぞれですからね。
犬っぽいとこもあると思うし・・・
さて・・・
明日は「踊る3」の製作発表の記者会見があるんですよね。
TVのチェックは、夜の「文化芸能部」と
次の日の「めざまし」「とくダネ」といったところでしょうか?
旬くんが出るかは分かりませんが・・・
とにかく、要チェックですよね~
あとは25日には「ゆうばり国際映画祭」なので
これも、次の日のWSは抑えておかなければなりませんね。
これから、忙しくなりそうですよ!
嬉しいですね~ (@^▽^@)
それから、雑誌情報です。
3/1発売の「Cinema★Cinema no.23」に
「踊る3」の記事と旬くんのインタビューが載ります。
→Cinema★Cinema
これから夏にかけて、「シュアリー」と「踊る3」関連の
雑誌がどのくらい出るんでしょうねぇ
考えただけで、ドキドキです。(いろんな意味で・・・笑)
「DOGS」のDVD-BOXの購入も、ちょっとためらってますからね。
すごく、欲しいんですけどね~
今春は次男の中学校入学も控えているし
大体は長男のお下がりで、何とかしようと思ってて・・・
それでも、落ち着くまではやりくりが大変です。(^_^;)
そういえば・・・
藤原竜也くんや小出恵介くんが出演している
「パレード」が、ベルリン国際映画祭で
国際批評家連盟賞を受賞したそうですね。
おめでとうございます。
寺島しのぶさんも、おめでとうございます。
今年は瑛太くんも色々と賞を取っているようだし・・・
旬くんに、賞を取る為の演技をしてとは言わないけれど
そういうところで認められる作品にも関わって欲しいと思います。
娯楽作品も良いけれど、もっと内容の濃い作品に
挑戦してみてはどうかと思うんですよね。
と~まくんの今年公開される映画も
なんだか、すばらしい物ばかりのようだし・・・
旬くんだって、舞台であれほどの古典作品を
演じているわけですから!
日本の古典文学だって、絶対いけますよ!
- 好き
- | comment(6)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
お久しぶりです~^^
なかなかコメ出来なくて、ごめんなさいm(_ _"m)
踊る~の情報解禁以来、鳥飼くんが楽しみでしょうがない私です^^
奏ちゃんよりもグッと来ました!!
TAJO、実は購入してない私・・・(^^;
(特典はすっごく見たいんだけど!)
DOGSもためらってます~。
宝クジでも当たれば迷わず全部購入なんだけど・・・。
私も、小栗くん自身が賞を取るとかよりも、
そういう所で評価される作品に出てもらいたい!!
若いうちにそういう作品にめぐり会って欲しいなと思います。
なんかね、と~まくんの情熱見た後に何だかすっごく羨ましいなと思っちゃって・・・。
社長プロデュースとは別な作品プリーズ!!
と心から思って何だかちょっともやもやしてしまいました。
”サブカルチャー”じゃなくて、”カルチャー”な作品(蜷川さん風?)
こんにちは。昨日2並び5つ、娘は20歳の誕生日でした。記念切符も手にし(笑)思い出には残るんじゃないでしょうか。
25日の「ゆうばり」、教えてくださりありがとうございます。すっかり忘れていましたので今録画予約しました。
「踊る」、これからたくさん雑誌出るようですがちょっと様子見ます。花男のとき片っ端から買って、でも内容は同じで「投資」に見合わずがっかりでした。まして今回は主役じゃないですし、写真の出来で判断します(笑)
こんにちは。賞というものにあまり関わってこれず、いろんな周りの人たちが受賞すると、やはり少々動揺します。評価の基準って何?と思いますが、そういう作品に巡り会えてないから?
でも、彼の役者としての素質は素晴らしいと思います。(生意気ですみません。)
まだまだこれからです。
きっとこれから、大きな大きな花を咲かせてくれることと思います。
すばらしい作品に巡り会えますように・・・
rikoさんへ
こんにちわ~ お久しぶりで~す (^O^)/
私も鳥飼くん、めっちゃハマっちゃいました。
あの、ソフトな喋り方が・・・O(≧∇≦)O
DVD-BOXは高いですからねぇ
特典映像だけ、販売して欲しいものです。(笑)
社長が関わったお仕事って、なんだかなぁ~な
作品が多かったですからね。
「クローズ」の評価は高かったですけど・・・
マンガ原作が全部悪いとは言いませんが
せめて、小説原作の作品ならば・・・と思います。
つい、同世代の役者さんにヤキモチ焼いちゃうんですよね~
春の小川さんへ
こんにちわ~
娘さん、お誕生日だったんですか?
おめでとうございます。 (*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
娘さんの2も足して、6つ並びになりますね。
私もこの頃は、雑誌を買うのもなるべく吟味して
購入するようにしています。
内容はほとんど同じなんですもんね。
でも、いい写真だったりすると
ものすご~く悩むんですよね~ (笑)
しゅわっちさんへ
こんにちわ~
そうなんですよ!しゅわっちさんの仰るとおり!
同じ世代の役者さん達が、色々受賞しているのを見ると
旬くんだって、あの場所に立てる実力は
十分あるはずなのにと、つい思ってしまいます。
旬くん自身は、あまり賞のことなどは
気にしてはいないのでしょうけど・・・
以前、「カリギュラ」をやった時
大きな演劇大賞の新人賞にノミネートされて
最終選考の3人にまで、残った事があって
あの時、受賞していたらなぁ~と・・・(笑)
きっと、これからですよね。o(`・д・´)o
ただ、良い作品に巡りあえてればの話ですが・・・