fc2ブログ

お出掛けしてました  ※写真追加しました

  • 2010/10/24(日) 22:48:35

今日は長男が、何ヶ月ぶりかで部活が休みだったので
久しぶりに家族で、ちょっと遠出してきました。

行き先は、福島県「吾妻高原スカイランド」です。
ここは牧場があって、牛や馬やヤギなんかがいます。

レストランではジンギスカンを食べて
その後は「あったか湯」で温泉に入って
「四季の里」でジェラートを食べて・・・

すっかり疲れちゃいましたよ~
帰りの車では、爆睡してしまって・・・(o´ェ`o)ゞエヘヘ

写真もいくつか取ったんですけどね・・・
曇り空だったせいか、あまりキレイには撮れて無かったですねぇ
まだ、PCに取り込んでいないので
あとで、加工して追加で載せておきます。


ところで・・・

帰りの車で爆睡中に、お友達がメールをくれまして・・・
なんですか、東京の方では旬くんが出演した番組があったとか?

「スパニチ あなたの知らない僕らのウマめし大賞」
とか、いう番組だそうですね。

こっちでは、全然放送されてませんでした。
ちなみに月刊TV誌で探してみましたが
11月中の放送も無さそうです。
日曜の午後は、ゴルフ番組ばかりでした。┐(´~`;)┌



さてさて・・・
今夜は、ドリトルの2話目でしたね~

またまた、あのドSな瞳にやられちゃった方も多いのでは?
(〃▽〃)ポッ

原作とは、ちょっと設定が変ってる所も多々ありましたが
これはこれはで、アリなんでしょうねぇ~

おしゃま君、嫌な役どころですねぇ ( ̄ー ̄)
なかなか、いい線いってましたよ!

土門一族が、どんな風に嫌がらせしてくるのか
ドリトルがどうやって、跳ね返すのか楽しみです。



あ~ぁ 眠ぅ~  ((ノ`ェヾ))モチョモチョ



スポンサーサイト



続きを読む

仙台七夕祭り ※拍手コメのレスあり

  • 2010/08/08(日) 23:00:38

今回はめずらしく、私と旦那と息子達の
4人だけでの、ちょいお出掛けとなりました。

この日は長男が急に
「七夕、見っさ行ぎでぇ~」
とか言い出したので、急遽出かける事にしたのですが
まぁ・・・
長男は露店の美味いもんが目当てだったのでしょう。(笑)

普通、高2にもなれば友達とつるんで歩くものですが・・・
浴衣の可愛いお嬢さんと行きたいとは思わないの?
などと、思わずからかってしまいました。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

仙台駅に着いてまっすぐアーケード街へと向かうのかと思えば
旦那と長男は、物凄い速さでスタスタと・・・
アニメグッズの専門店へと入っていきました。 (^_^;)

長男は、見るもの見るものにイチイチ
「お~! すげぇ~!」と、反応しまくり・・・
次男は私の元へやってきて
「俺、どこにいていいのか分からない・・・」
などと、困ってる様子でした。

ちょっとマニアックなお店なので
次男には、まだまだ分らないんでしょうねぇ ┐(´~`;)┌

さて・・・
やっと、お目当ての七夕飾りを観に行きました。

  たなばたまつり 001 仙台駅の外

  たなばたまつり 002 仙台駅の中

  たなばたまつり 004 コーヒーショップの

  たなばたまつり 005 仙台のキャラ「むすび丸」も

  たなばたまつり 008 トトロ、猫バス、ポニョもいたよ

  たなばたまつり 006 アーケード入り口

  たなばたまつり 007 どこまで行っても・・・
 
金土日の3日間だったので、人出が物凄かったようです。
自分の行きたいように、まっすぐ歩けないんですよぉ

子ども達は、アイスやらカキ氷やらジュースやら
次々に食べてました。
あ・・・もちろん、夕食もしっかり食べた後なんですよ。
富士宮焼きそばや、牛タンの串焼きも食べてたなぁ

牛タン・・・やっこくて、うめがったなや~ (笑)





うちに帰ってみると、こんなの届いてました。

    たなばたまつり 009


アジパンダ・・・? 何故?

どうやら、以前プレゼントキャンペーンに応募していたようです。
すっかり忘れてました。
何、送ったっけ? あれ?(´・д・`)

くじ運、こんなとこで使っちゃダメじゃん! (>_<)

アジパンダついでに・・・
味の素でキャンペーンやってますよ。
旬くんのサイン入りの味の素アジパンダ瓶が
1名に当たるそうですよ~

   →教えて!AJIテクキャンペーン


それから、こんなとこに旬くん発見!

    →木梨サイクル

憲さんと鶴瓶さんと旬くんと3人で
焼き鳥屋で飲んでいたらしいとの事です。

今はわりと、ゆっくり過ごしているようですね。



続きを読む

裏磐梯 1泊2日の旅

  • 2010/08/02(月) 21:52:16

毎年恒例の家族旅行は、6月と年末なのですが
息子達の都合が付かず、夏休みに入ってからになりました。

今回は福島県の「休暇村 裏磐梯」という所です。
年寄りが3人もいるので、あちこちたくさん回ることは出来ず
とりあえず、行って帰ってくる程度の行程でした。

昼食で立ち寄ったお店で、とんでもないカツ丼に遭遇しました。
  (写真クリックすると、ちょっと大きくなります)

裏磐梯 十文字屋という食堂

裏磐梯 001 私が頼んだ冷たいラーメン

裏磐梯 002 次男の大好物のギョーザ

裏磐梯 003 特製ソースカツ丼 ∑(゚ω゚ノ)ノ

裏磐梯 004 これが4枚乗ってます。うぇぇ~

これを注文したのは、旦那と旦那の弟と息子達・・・
次男以外は、しっかり完食!
次男は食べ始めた頃、急に腹痛になって・・・(>_<)
  (野菜が嫌いで食べないので、ガスが溜まりやすいみたい)
かなり長い事、苦しんでいましたが
途中コンビニのトイレで頑張って・・・(笑)
無事、復活しました~
食べ切れなかったカツ丼は、お持ち帰りOKなので
パックに入れて持ってきてて、車の中で
しっかり食べました。(完食は、ならず・・・)


裏磐梯ゴールドラインを通って、宿へと向かいました。
薄曇で靄がかかっていたため、絶景写真は撮れませんでした。

裏磐梯 005 噴火で山がえぐれているのです

裏磐梯 010 ここにお泊りです。

裏磐梯 012 裏手の方です。

ちょこっと周りを散策しました。

裏磐梯 006 ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

裏磐梯 007 ユリの花の・・・

裏磐梯 008 レンゲ沼

裏磐梯 011 ニッコウキスゲ(たぶん)

裏磐梯 009 大の大人2人と高校生・・・^^;



裏磐梯 013 部屋にあったパンフ

裏磐梯 014 次の日は次男が・・・^^;

裏磐梯 015 桧原湖

裏磐梯 016 小野川湖

磐梯山の噴火で、山のまわりは湖が点在するのだそうです。

裏磐梯 017 昼食に立ち寄った四季の里

おそばが美味しかった~

裏磐梯 018 こういう花がいっぱい!


まぁ・・・写真だらけで、説明もざっくりですが・・・
楽しい2日間でした。
涼しくて気持ちがよくって、のんびり出来ました。

家に戻ってみたら・・・

とにかく暑くて、たまらんです。((o(∵~エ~∵)o)) ア゙ジィィ・・・


 

ゴールデンウィーク最終日

  • 2010/05/05(水) 22:14:59

今度の土日は、ゴールデンウィークには
まざらないんですよね?
でもまぁ、続けてお休みの方もいらっしゃるかもですが・・・

ちなみに旦那は、明日仕事したら
金曜日から3連休だそうで・・・(^_^;)


さて・・・
お出掛けしてきましたよ~

行き先は山形県の肘折温泉というところです。
スムーズに到着できましたが、遠かったです。
9時前には出発したのに、着いたのは12時過ぎでした。

     肘折温泉 001

     肘折温泉 002

行く途中には、雪原が・・・
でも、物凄く暑かったよ~

   →肘折温泉

お昼は寿屋というお蕎麦屋さんです。
わが家は全員麺好きで、特に次男は
お蕎麦が大好きなんですよ。

お蕎麦の写真、食べる事に夢中で
撮り忘れてしまいました。 (笑)

   →そば処 寿屋

こしが強くて、ピカピカつるつるの
美味しいお蕎麦でしたよ~ ( ̄~; ̄) ムシャムシャ

その後に行ったのが、カルデラ温泉館という
立ち寄りの温泉です。

      肘折温泉 003

初登場、長男と次男~

いや~ お湯は熱かったよ~
熱い温泉は、苦手です (>_<)
しかも、露天風呂は虫さんがいっぱいで
何箇所か、刺されちゃいました。

でも、建物とかすごく雰囲気があって
とても良い所ですよ。

肘折温泉 004

雪解け水で、流れが急な川です。


後は、お土産屋さんのある通りへ行きましたが・・・
お店はたくさんあるけれど、駐車場が無く
しかも、道幅が物凄く狭くて
車のすれ違いがやっとで・・・

駐車場のあるお店屋さんを見つけ
ソッコーで止めて、お買い物に行きました。

お店のおじさん、おばさん、お兄ちゃん
みんな、気さくで感じの良い人たちでした。
次々試食を持ってきて、あれこれ戴いちゃいました。

胡桃の粒々が入った餡子のお饅頭は
すごく、美味しかったです。
もちろん、お買い上げ~
子ども達が、隣の店のソフトクリーム食べながら
こっちのお店に来ても、店の兄ちゃんは
「隣のソフト、美味しいんですよ~」って・・・
なんか、ほのぼのしてて良いなぁ~

それから、今ハマってる具入りラー油も売ってて・・・
にんにくがどっさりで、すごく臭いんですけど
めっちゃ美味しかったので、これもお買い上げ~

      肘折温泉 005


楽しかったっス! \(^▽^)/

なにより、久しぶりに休みの取れた長男が大喜びで・・・
あとは、部活と勉強にまたがんばっていただきたいかなぁ

帰りは、大渋滞に巻き込まれ・・・

とにかく、疲れました~ (・´_`・)



続きを読む

旦那さんとデート その2

  • 2010/04/30(金) 22:23:08

あまりたくさん画像をアップすると
PCがエラーを起こして、終了しちゃうんですよねぇ

さてさて・・・
ここからは、ロケ資料館で撮ってきた写真ですよ。

       えさし藤原 012
       天地人の出演者のサインです。
       旬くんは、この時は来てなかったから無いです。

       えさし藤原 013
       おなじみのポスター

       えさし藤原 014
       TAJOMARUのオフショット

       えさし藤原 015
       台本・・・字がちっさいけど小栗旬の文字が・・・

       えさし藤原 016
       ましゃ兄のサイン

       えさし藤原 017
       藤原竜っちゃんのサイン

       えさし藤原 018
       そして、旬くんのサイン
       直筆を見たのは、初めて~
       ゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚       

       えさし藤原 019
       正面入り口にあるポスター

       えさし藤原 021

       えさし藤原 022
       伽羅御所でのシーンが、こちらですね。

ロケ資料館では、もっと色々展示物や
サイン色紙が展示されていましたよ。

もし、興味があるなら一度は行って見てはいかがでしょう?


では、PCの調子がイマイチなので
このへんで・・・


明日は「シュアリー」の前売り券発売日ですよ~
「徹子の部屋SP」も、お忘れなく~