- | HOME |
星2個半、いただきましたぁ
- 2008/04/30(水) 22:21:21
巷では、「花男ファイナル」のテンション
あがってきているようですね。
予習・復習に、余念がないようです。
今は、「花男」すべてリピする気力が無いし
原作コミック、読んでみたくても
全館そろえる予算が、そっちまでまわらない
でも・・・類に逢いたい・・・
と、いうわけで
最近、中古でゲットしたDVDを取り出しました。
「花より男子 リターンズ 番外編」
~牧野家はじめての家族旅行 珍道中inN.Y.~
タイトル、長っ!
これ、TVで放送された時、出演者ちゃんと確認しなかったので
当時は、見逃してしまったのでした。
なんか、わざとらしくて面白かったねぇ~
何より面白かったのは、花沢類の格好をした小栗旬!
雰囲気や、しぐさは類っぽいのに
しゃべりかたや笑い方は旬くんなんだもんね。
激まずドリンク、最初のやつは飲んじゃってましたね。
ビミョーな、表情・・・かわいい・・・
でも、いつも端っこにいるからTVに映らなかったりしてて・・・
5~6月になれば、いろいろ映画の宣伝活動に入るんでしょうね。
チェックする番組って、何々あるのかな?
「フレパ」は絶対あるよね。「王ブラ」もありそうだし・・・
まぁ、番組によってはつくしと司だけって感じかもね。
スカパーのTBCチャンネルもチェックかな?
よく、映画の宣伝番組やってるから・・・
そろそろ旬くんの姿拝まないと、禁断症状がでてきちゃうよ
5/31の「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2008 RED CARPET SHOW」
(これも、長っ!)
どうやら、タキシードとかの正装で出るみたいですよ。
これは、スカパーで、PM5:00~6:30に生放送します。
な~んか ものたんな~い
- 2008/04/29(火) 20:50:10
旬くんがお休みのようなので
めっきり、ネタが無く・・・
ぼーっとした毎日です。
おまけに飛び石連休のため
曜日の感覚がおかしくなっています。
しかも、明日は平日なのに
長男は、開校記念日でお休みで
旦那、次男は普通どおり・・・
あーっ、もう、めんどくせごだぁ~
旦那の弁当、忘れそう・・・
今日は、久しぶりに街へ出かけました。
普通、買い物は車で行けるところばかりで・・・
それでも十分、間に合うんだけど
長男の部活で必要なものが
どうしても街へ行かないと買えなくて
電車に乗りました。
これもめっちゃ、久しぶりです。
どんだけ、車に頼った生活なのでしょうか・・・
今日は、暑かったし人出も多かったし
2時間ちょっと歩き回っただけで
もう、へとへとでした。
また、数ヶ月しないと街へは行かないんだろうなぁ
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
旬貧乏 節約法
- 2008/04/28(月) 22:05:24
旬くんに貢ぎ続けて、おこずかいが厳しくなってきてます。
それでも、次々DVDや本がリリースされて
もう、どうしたらいいのよぉ~って状態です。
今日も、こんなの見つけました。
→ここをポチ
あまり、売ってないですね。
入荷待ちとか、入荷未定とか・・・
今日は、ちょっと節約のため自分で髪の毛切っちゃいました。
前にも、切ってるし、前髪とかしょっちゅうだったので
結構大丈夫なんです。
くせ毛なので、伸びてくるという事聞いてくれなくて
ドライヤーとか、ストレートアイロンとかでも全然だめ。
逆に、短いと勝手に髪が流れてくれるので
少々、毛先がそろって無くても目立たないのです。
基本的に、切る時はハサミは使いません。
ほとんど、T字かみそり。
それで、ひたすら削いでいくのですよ。
うっかり、ぱっつんに切っちゃうと
変にはねてしまうんです。
乾いたままブロッキングして、
ちょっとずつ、ちょっとずつ切って行きます。
大体切ったら、シャンプーして、
最後にバランス整えておしまい。
1時間もかかりませんでした。(笑)
で、節約した分で「トップステージ」
買っちゃいました。
ANN演劇部レポート
旬くんをはじめ、みんなもとても生き生きしてて
とても楽しそうで、いい表情ですよ。
それにしても、ものすご~くおしゃれな演出家さんですね。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
花の無い花見
- 2008/04/27(日) 22:20:32
今日は、久しぶりのお出かけでした。
(花粉症家族は、これからが活動期)
近場の公園へ、花の無い花見です。
すっかり、桜の花も散ってしまったけど
葉っぱの緑もなかなかよかったです。
天気もよかったし、最高の行楽日和・・・
旦那の、高校時代の部活仲間とその家族の
総勢、18名でのバーベキュー大会!
それぞれ、おにぎり持ち寄ったり、花見弁当頼んだり
炭火起こして、焼肉・焼き鳥・フランクフルト・イカ焼き・ホルモン・・・
とにかく、食べまくりです。
ウチの次男くんは、自ら玉子焼きを焼いて
皆さんにご馳走してました。
評判はよかったんですが、私は食べていないので
ホントは、どうだったのでしょうね・・・?
たぶん、普通においしかったのかな? (親バカです)
久しぶりに飲みましたね。
家でも、ちょっとは飲んだりするけど
旦那が飲めない人なので
自然と飲む量も少なくなっちゃうんですよね。
真っ昼間から、子供の前で飲んだくれてる母親・・・(笑)
あ、いや、でもそんなに飲んでませんよ。
変に酔っ払ったりはしなかったですもん!
ちっちゃいコップに、ビール3~4杯、ぽん酒2~3杯くらい・・・
その後の2次会(カラオケ)にも行きたかったのに
旦那は疲れちゃったのか、断ってました。
それと、狭い部屋でタバコ吸われるの、苦手なんですね。
う~ん、残念! 歌は、へたくそなんだけどね。
なんか、食べ過ぎたせいか
胸焼けしてきちゃったなぁ (笑)
薬、飲んでおかなくちゃ・・・
学力診断テスト その後
- 2008/04/26(土) 23:39:27
1週間くらい前に、学力診断テストなるものを
長男が受けまして・・・
本日、結果が出ました。
営業の方が、2人やってきまして、
テストの内容やら、受験の動向やら
説明し始めました。
いや~、すっげー早口!
よくもまあ、こんなにペラペラと
しゃべれるもんですねぇ・・・(それが仕事なのね)
テストの内容を見ながら、弱点はどんなとこか、
どんな勉強方法が良いとか・・・
そこまでは、良かったんですよ。
そこから後は、教材のセールスが始まりました。
どんだけ、ここの教材が優れているかって
まぁ~・・・しゃべる、しゃべる!!
長男なんて、世間知らずだから
すっかり丸め込まれそうになっていました。
でも、私、すっごいへそ曲がりなんです。
人が、すごく良いからって薦めれば薦めるほど
不信感を持ってしまうのです。
もう、途中で嫌になってきて、キレそうでしたよぉ
こりゃ・・・まずいなと、思い
「主人と相談しないと、何の返事も出来ません。」
って、言ってやったんだけど
相手も、商売だから簡単には引き下がらない。
結局、1時間半いたんだけど
へたすると、旦那が帰ってくる6時頃まで
待ってそうな雰囲気でした。
長男は、やってもいいかなって言ってたけど
親として子供のことはよく分かってるつもり・・・
自宅学習なんて、絶対無理!
よっぽど、意志が強くなくちゃ長続きしないと思うのね。
とりあえず、営業マンが帰ってから長男に
再確認したところ・・・
別に、どっちでもいいって答えでした。
営業の人に、はっきり断れる感じじゃなかったから
なんとなく言っただけ、だそうです。
後で、電話で返事することになってるけど
お断り決定!
で、教材の金額ですが・・・
基本コース、最低で60万円だそうです。
それに、後から色々加算されるそうです。
受験まであと、10ヶ月・・・
考えられない金額でした。
インターネットの口コミサイト検索してみたら
その会社、評判悪かったなぁ・・・
後々しつこくされそうで、いやだなぁ・・・
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
あ~眠たかった・・・
- 2008/04/25(金) 23:13:50
今日は、長男の授業参観!
中3の授業なんて、もうチンプンカンプンです。
でも、最近の先生もがんばってますね。
何とか、注目して欲しくて面白そうに話すのね。
怖い先生、少なくなってきてるのかなぁ・・・
それって、けっして良い事とは思えないんだけど
親の責任もあるんでしょうか・・・
PTA総会って、もっと時間短縮できないんでしょうか?
資料いちいち読み上げないで、ご覧くださいで十分だと思うな。
何かのたびに、承認の拍手とかさせるし
一回ですむでしょうに・・・
って、ちょっと苛ついてしまいました。
だって、すんごく眠くなっちゃったから・・・
(わたしゃ、赤ん坊かい)
手もポヤポヤしてきちゃったんだから・・・(笑)
予定時間をかなりオーバーして、地獄の時間が終わり
次に学年総会です。
5月は、修学旅行があるのでそれの説明があります。
すごいスケジュールですよぉ~
1日目
横浜自主研修・中華街で夕食・シーバス乗船
ランドマークタワー見学
2日目
企業訪問・ディズニーランド見学(夕食込み)
3日目
国会議事堂見学・浅草見学
いいなぁ・・・ディズニーランド行ったことないんだよね。
当然、息子も初めて・・・(友達はみんな行ってる)
だって、うち、大家族だから、そんなとこ行ったら
お金いくらあっても足りないんだわ・・・
USJも、行きたいねって旦那と話したら
ばー様に、年寄りは行っても面白くないって、言われちゃった。
じー様・ばー様がいつも一緒だから行くとこはいつも温泉のみ!
癒されるはずの温泉で疲れて帰ってくる・・・あはは
話、それちゃったわ・・・
私が中学の時は、ねずみ遊園地無かったのよ。
建設中だったかな?(年、ばれた?)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(4)
ラジオの話・テレビの話
- 2008/04/24(木) 14:22:56
夕べのANNは、生電話相談の日でした。
どの相談事にも、一生懸命に答えてくれる旬くん!
高感度、UPですよねぇ
中学1年の息子さんを持つお母さんの相談・・・
我が家の長男の話かと思っちゃいました。(中3)
さすがに、一緒に寝なくなりましたが
とにかく、べたべたして来る。
うっかりすると、手をつないできたりするし・・・
実際の女の子に興味なくて、ゲームのキャラが好き!
(それも、ホントにキャラクターで、男女関係なし)
あ~・・・私も相談したいよぉ~
後半は、かなりきわどい話になってきまして
旬くんの食いつきも、ますますヒートアップ!!
個人的に、旬くんに言いたいことがあります。
アダルトビデオは、何の参考にもなりませんよ。
ちゃんと見たことがあるわけでは無いですが
(旦那が見てたのを、通りすがりに見ただけ)
あれは、女性を痛めつけているだけで思いやりも何も無い。
どうせなら、きちんとした恋愛映画を見ましょう。
(分かってるでしょうけどね)
真剣に人と向き合おうとしている旬くん。
色々、人間関係でつらいこと経験してるし・・・
ちょっと前に見つけた記事なのですが、
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008011519_all.html
「なんで君は人間を愛さないのか」
ちょっと、ドキッとしました。
今、旬くんは、本気で人を愛してますよね。
あっけらかんとしているようだけど・・・
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(6)
ジュノ ジュノ ジュノ~ン♪
- 2008/04/23(水) 23:02:00
本日、ジュノン発売日のため本屋さんへ直行!
旬くんの、どアップ・・・目がたまらなくきれいです。
ジュノンさんは、ジャニタレ達を載せられないようなので
「花男」ネタは、類がメインだったりしますね。
いやぁ・・・いい雑誌ですよ。うん。
類の写真いっぱいでうれしい・・・
(源治に、はまったって大騒ぎの私でしたが・・・)
そうよ、だって別人だもん。
窓辺に方ひざ立てて座るのが日本一・・・
いや、世界一似合う男、花沢類!
(源治だったら、ちょっと・・・?)
インタビューで、大河の主役やりたいって言ってたけど
それ、すごくいいかもね・・・
毎週、1年間も会えるんだもんね。
来年は、ブッキーだから・・・
その次か、次の次くらいに・・・?
戦国武将・・・
誰が、似合うかな?
やっぱり、スマートで、洒落てて、品のある人!
私、歴史ものすごく苦手で
歴史上の人物あまり知らないので
誰が良いか分かりませ~ん。(T_T)
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
やっと、「クローズ」デビュー
- 2008/04/22(火) 23:24:29
なんだかんだで・・・
や~ぁっと「クローズZERO」見たよ~ \(^o^)/
いや~・・・ここまで来るの長かったわ!!
初めまして、滝谷源治!!
なかなか映画館とかに、行けない体質(?)なので
DVD出るまでずっと待っておりました。
misayannさんのアドバイスにより、本編→メイキングと見ました。
あまり、暴力の激しい映画は得意ではなかったのですが
これは、ひとくちで暴力映画だなんて
言っちゃいけない作品でした。
もし、「クローズ」が暴力映画であるならば
ボクシングだって、柔道だって
空手も剣道も、格闘系はすべて暴力ということになるのでしょう。
あれだけの、乱闘シーンがあるのにだれひとり
命を落とすこともなく、憎しみや恨みなどもまったく感じられない・・・
ただ、てっぺんにのぼる事のみ!
それだけに、すべての男たちが向かってる!
ほんとに、今まで見たこともない映画でした。
役者さん、一人一人も抜群にうまい。
私は原作は読んでないけど・・・
制作に携わった人すべてがこの映画に
賭けているんだということがとてもよく感じられました。
もう・・・すっげーよ!! かっこいいよぉ~!!
なんか、うまく言葉に出来なくて
自分の表現力のなさが悲しい・・・
「クローズZERO」に落ちてしまいました。
「わりぃな、おめー倒さねぇと鈴蘭のてっぺんとれねぇんだ」
これって、一番最後の台詞だったんですね。
てっきり、芹沢に言ってるのかと思ってました。
最後に、リンダマンに飛び掛る旬くんの顔
サイコーにいいですね。
うれしそうな、楽しそうな・・・
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(8)
まだ、見てないのに~
- 2008/04/20(日) 15:33:08
「ROOKIES」始まりましたが、まだ見てません。
ちょっと、出かけておりました。
録画はしてあるので、早く見なくっちゃ・・・
で、「クローズ」も、まだです。
明日か、あさってには・・・
と、思ってたんですよ。
ところが、今日、旦那の弟がやってきました。
ちっさい、わんこを連れて・・・(ミニチュアダックスフンド)
以前から、犬を飼いたくて
犬を飼えるアパートに移ったのですが
やっと、購入したようです。
それは、いいんですが・・・
明日、朝、早く出かけるから預かって欲しいと
じー様に言いにきまして・・・
じー様、明日の午後から旅行です。
私は、午前中健康診断です。午後は買い物です。
家、留守になります。
ちゃんとしつけされたわんこなら、平気ですが
まだ、生まれて数ヶ月の赤ちゃん犬。
私、犬は大好きだけど、ほったらかしても平気な犬しか
飼った事ないので、預けられても
どうしていいのかわかんないんですよ。
今、じー様が弟のアパートに行って、色々説明聞いてるようだけど
大丈夫なんですかねぇ・・・
あまり、ちやほやしてもだめだし
大声出してもだめだし
えさは、水でやわらかくしてあげなくちゃだし
トイレのしつけもまだまだなのに~
犬につきっきりになってたら
「クローズ」も「ROOKIES」も
見る暇なくなっちゃうじゃんよ~ (ToT)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
今頃ですが・・・
- 2008/04/19(土) 17:33:53
ごくせんスペシャルの、再放送がありました。
こっちの地方だけなんでしょうか?
でも、最後に新シリーズの番宣してたけどね。
みんな、ほんっとに若い!
変わらないのは、ヤンくみとクマだけ?
旦那が言うには
「ありゃ、人間じゃねぇ」
って、それは、ちょっとひどいでしょう!
いやぁ、ウッチーかわいいねぇ・・・うん!
なんか、しみじみしちゃいましたよ。
立派になったのねぇって・・・
旬くんだけじゃないだろうけれど
やっぱり、旬くんが今一番トップに立ってるなって思いました。
他のみんなも、一緒にがんばってください。
「仲間ってぇのは、一生の宝もんじゃねぇのかよぉ」 byヤンくみ
あのまま、みんな今でも仲いいのかしら?
松ケンと旬くん? 載寧くんと旬くん?
あまり、聞かないなぁ・・・ははは
全員ってわけでもないでしょう。
「ごくせん」があったからってわけでもないでしょうが
あの作品がきっかけで、旬くんの名が広まったのも
間違いではないでしょう。
まぁ、私が注目したのはもっともっと後でしたが・・・
何で、この頃に気づかなかったんでしょうか・・・
あんなに、素敵な人がいたのに
ずーっと、スルーしてたんですね。
もう、これからは見逃したりしませんよぉ \(^o^)/
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
学力診断テスト
- 2008/04/18(金) 22:41:57
夜、7時ごろ・・・
「ピ~ンポ~ン」
若いお嬢さんが2人、玄関に立っておりました。
なんだかんだと馴れ馴れしく・・・
早い話が、学力診断テストをしませんか?と・・・
受験生のいる家を回っているようでした。
アンケートとテストとで、データをつくって、
来年の受験生の資料を作るとか
テストの結果で、志望校の偏差値や
苦手な単元の一覧表を作るとか・・・
ウチの長男、一応塾行ってるし
そっちでも、学力診断テストやってるからねぇ
(しかも、全国レベルで難しいらしい・・・)
だから、これは要らないわなぁと
断ろうと思ってたら、長男が食いついた。
おねーさんの話術に、ついて行ってるじゃないの~
結局、本人の意思でテスト受けるってことになって・・・
あぁ~・・・2900円、さよ~なら~
って、どんだけ息子の学習に、不熱心な親なんだろうね。(笑)
ただ、急にズカズカやって来て
あれこれしゃべって、さあ、どうですか?
っていう、やり方が嫌いなだけなんですよ。
知らない人にすぐお金払うの、すごく抵抗があるんですよ。
そういえば・・・
ちょっと思い出したけど、ウチの長男
若いおねーさんが、赤ちゃんの頃から好きだったんだわ
女子高生、看護婦さん、幼稚園の先生・・・
いつも、にこにこしてたっけ・・・
※プチ情報
5/30発売 Cinema☆Cinema no13
花男Fの特集あり
6/12発売 花より男子F フォトブック
non-no特別編集
詳しくは分かりませんので、あとは調べてみてください。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
いらっしゃ~い
- 2008/04/17(木) 21:21:56
先ほど、「クローズZERO なんちゃら・エディション」が届きました。(笑)
中に、「クローズZERO」プレゼントキャンペーンの
応募券が、封入されておりました。
「おっ!」
などと思ったのは、ほんの数秒だけ・・・
ケータイ・PHSでの応募でした。
「あぁ・・・そぅ・・・ふ~ん」
せめて、PCからでも応募できるようにしてくれてもいいのになぁ
いまどき、ケータイ持ってないなんて
ありえないんですかねぇ・・・
(以前、ブログ立ち上げる時、会員制のとこ申し込んだら
ケータイ持ってなくて断られたことある。)
ま、別にそんなに欲しくないもん。
どーせ、当たるわけないもん。
年甲斐もなく、いじけてみました。(ーー;)
明日は、次男くんの授業参観だし見る時間無いなぁ
土・日は子供達にテレビ、取られちゃうし・・・
旬くんの作品、家族と一緒に見たくないんだよね。
なんか、入り込めなくなるっていうか
一人、妄想の世界に入れない・・・
とりあえず、ブックレット読みましょうかね。
プロデューサーの山本氏(トライストーンの社長)のインタビューです。
「うわっ、字ちっさいわ!」
最近、字の小さいのつらいです。
飛蚊症でもあるし、そろそろ目にきてるのかも?
ヤンキーの世界は、私には分からないかも・・・
でも、体育会系だった私から見て
クローズも、体育会系なんでしょうね。
やり方、考え方は違うけど
頂点目指すってのは、一緒でしょうから。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(8)
癒しの王子様
- 2008/04/16(水) 16:03:37
不本意ながら、王子様と言ってしまいたくなる・・・
旬くんは、王子様って言われるの好きじゃないんだけどね。
でも、「リポ」と「旬撮」には、やられてしまってる私なのです。
リポの「旬の時間」、何パターンあるんでしょうか?
いつも午後に行くので、
「お昼まだ食べれてない」
って、旬くん言ってるんだよね。
朝や夜のパターンも、あるのかなぁ・・・
でも、キャッチボールの旬くんのほうが好きかも・・・
(基本的に、前髪たれてるのが好きなので)
あの台詞も、全部でいくつあるんでしょう?
ポーッとして見てるので、よく分からなくなるんですよ。
それと、あのショートストーリィ無くなっちゃいましたね。 (T_T)
あの、ピュアな森くん見られなくなってしまいました。
また、新しく作ってくれませんかねぇ・・・
ちょっと仕事が出来るようになった、たのもしい森くんで!
「旬撮」のインタビューもまだ全部見てません。
ちょっとづつ見ようかと・・・
だって、なんだかもったいないような気がするんですよ。
あの、旬くんの声聞いてると
なんだか眠くなってくるんですよね。(笑)
あの声を聞いてると、ふわぁって包まれてるような
穏やかな気持ちになって・・・(安心しちゃうっていうか)
最初は、ちゃんと見てるんですけどね。
今夜は、ANNです。
眠くなっても大丈夫なように
準備万端整えて・・・
今晩のメニューは、簡単な焼き魚で
早くに食べさせちゃいましょうっと・・・ (^_^)v
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(3)
ぐだぐだ小僧くん
- 2008/04/15(火) 16:06:37
新学期が始まって、早1週間・・・
ウチのぐだぐだ小僧(次男)には、手を焼いております。
とにかく、勉強が大嫌い。
宿題なんてぎりぎりの時間までやらない。
その気になれば、30分くらいでできるのに
夜の10時過ぎても、机の前でボーっとしてる。
我が家のばー様は、とにかく子供は早く寝かせろって
人なので、夜8時半とか9時になると
「早く寝ろ! 子供は8時になったら寝るもんだ!!」
って、もーうるさいのなんのって・・・
(見たいTVがある時は、2階でこっそり見てるけど)
そんなだから、怒られる前に
早く宿題終わらせてくれればいいのに
本人は、いたってのんきなものです。
長男が、小2の時から英語塾行ってたおかげで
中学になっても、困らなかったので
次男にも、行かせたかったのですが
「遊ぶ時間が減る」
と、言って断固拒否! ゲームが何より大切なやつ・・・
何か、物づくりとかを始めるとすごく熱中して
あっという間にいろんなもの作ってしまう。
前にも写真載せたけど、すのこ棚とか
ガンプラ・ケロプラ、折り紙、空き箱のおもちゃ・・・等など
その集中力の10分の1でいいから
ちょっとでいいから、勉強に向けてくれないかなぁ
でも、自分の子供の頃考えたら
えらそうな事言えないんだけどねぇ
最近面白い機能が増えたので、ちょっといじってみました。
めっちゃ、難しかったけど・・・
ウチの次男のにがお絵のつもりです。
画面見ながらだと、線がぶれるんだねぇ
完全に、ゆがんでるし (笑)
絵を描かせたら、旦那の方が上手いんだけど・・・
(横のきつねの絵は、旦那作です。)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
ピ~ンポ~ン!!
- 2008/04/14(月) 22:42:01
「ピンポン」の密着、思ったより短かったです・・・
WSだから、しょうがないのかな?
インタビューは良かったですね。
いつもきちんと、答えてくれるんだよね。
「姉ちゃん、来た?」発言の旬くんは、かわいかったですよねぇ
あのヘアスタイルにも見慣れてきたし
基本的に、何でも似合う人だからねぇ
撮影用のライト、本格的なやつは高いのかな?
安いやつなら、ホームセンターに作業用のが色々あるんだけどね。
麻木さんの発言
「母性本能くすぐられるって言われるけど
息子としてみることなんて出来ない。」
ええ、まったくそのとおりです。
さすがに、同年代!! ツボは同じなんですね。
肩が上がらないとこまで一緒です。 (笑)
でも、もしも・・・もしも、旬くんにめぐり会えるとしたら
自分は、女としては会いたくない。
好きで好きでたまらないけど、恋愛対象にはなれない。
出来れば、知り合いのおばちゃん的なのがいいなぁ・・・
(何、一人で勝手に妄想してんだろ・・・)
先日、FRaUを買いまして・・・
髪かき上げて、上目づかいの写真良かったです。
それと、腕がきれいですよぉ~
二の腕フェチの私としましては
非常にテンションの上がる1枚であります。
インタビューは、恋愛話ですが
自分の中の矛盾が、色々邪魔しているようですね。
ま、恋愛は、理屈じゃないから・・・
良い恋愛、見つけてください。
って、11日はニノと、ウルフルズの武道館ライヴデートでしたか・・・
WSで映ったとき、思わず会場をガン見したけど
見えるわけ無いですよねぇ~
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(0)
祭りの後
- 2008/04/13(日) 22:37:09
小栗旬映画祭は、大盛況だったようですね。
あちこちのブログのレポ、楽しませていただいております。
なんせ、こっちは地方住まい。
そうそう都心部まで、足を伸ばせられません。
それでも、お客さんのインタビューで
「岩手から来ました~」
って、つわものも居りましたので・・・(ウチより遠いじゃん)
行こうと思えば行けるもんなんだなと、感心いたしました。
WSは、ほとんど見逃していたので
あちこちの動画サイトで、旬くんの姿を拝ませていただきました。
ところが、近頃我が家のPCときたら、
思ったように動画が、動いてくれません。
あれこれ、拾ってきては突っ込んでいたら
PCが重たくなってしまったらしいのです。
動画が、途切れ途切れになってしまうけど
がんばって、かぶりついて見ましたよ。
旬くん、なかなか帽子がお似合いですね。
て、いうか・・・何着ていてもお似合いなんですけどね。
場所によっては、めがねも掛けてたそうですね。
う~ん・・・見たい!!
※明日の「ピンポン」要チェックらしいです。
でも何で、あんなに細いのかしら?
ウチの旦那なんて、たぬき親父ですよ。
とても、同じ人間とは思えません。 (笑)
ま、私も人のこと言えませんけど。
今回、映画祭で上映された作品のうち
私が見たことあるのは「ロボコン」と「キサラギ」ですね。
「クローズZERO」は、DVDの到着待ちで
「隣人13号」は、DVDあるけど怖そうなので見てません。
「ロボコン」は、すごく好きですね。結構、何回も見てます。
あの、すご~く賢そうな旬くんもなかなか良いんですよ。
そして、やっぱりすごく細い。
生小栗・・・一生に一度でいいから、会いたいです。
役者さんて、なかなか会えないもんなんだね。
ミュージシャンなら、しょっちゅうツアーがあるのにさ・・・
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
桜満開
- 2008/04/12(土) 22:42:55
仙台でも、2~3日前から桜が満開になりました。
桜の名所からのニュースが、毎日流れています。
とても、美しい風景に心癒されるはずなのに・・・
あの、ドンちゃん騒ぎの映像にはうんざりですね。
桜の下での宴会は、確かに楽しいでしょうが
度を越すと、見苦しいの一言です。
場所取りのためのブルーシートだらけの地面
散らかし放題でごみだらけ
大声でわめき散らす人・人・人
けんか、酔っ払い、救急車・・・
情緒という言葉は、どこに行ってしまったのでしょうか・・・
花を愛でる日本人の心は・・・
我が家の隣の桜も満開です。
写真にとってみましたが
腕が悪いのと、カメラの性能が悪いのとで
ちょっといまいちですが・・・
人はみな心の岸辺に 手放したくない花がある
それはたくましい花じゃなく 儚く揺れる一輪花
花びらの数と同じだけ 生きていく強さを感じる
嵐吹く風に打たれても やまない雨は無いはずと
by コブクロ 〝桜〟より
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
ドキュ~~ン
- 2008/04/11(金) 17:17:30
ソニーサイバーショットケータイの発表会がありまして
あちこちのWSでは、またもや旬くん引っ張りだこでしたね。
「CM王子」なんて、しょーもない呼ばれかたされて・・・
こっちでは、「ラジかるっ」も「アナパラ」もやってないので
大きく扱われているのは、見られませんでしたが・・・
なんか、日テレ旬くんに力入れてますねぇ
うん、いいことですよ。
できれば、こっちでも「アナパラ」放送して欲しいです。
(こっちでは、ミヤネ屋やってます。東北なのに関西の番組?)
サイバーショットのCM、ど真ん中です。
あの、ナチュラルな笑顔・・・
たまりませんよ~
ふわぁっとした感じ・・・いいなぁ~
HPは、フォトのとこだけとりあえず見ました。
あの写真、全部欲しいです。
(なんか、普通には頂けないみたい・・・)
私のテクでは、無理!!てか、うちのPCでは無理?
出来れば、ソニーさん。
そのままずつと消さないでくださいよ。
あとで、他のとこ見なくっちゃですよ。
そういえば、昨日「味の素」のCMの
30秒バージョン、はじめて見ました。
(今更?)
「ラスト・フレンズ」のときでした。
なんか・・・うれしい
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
ブラボー
- 2008/04/10(木) 14:49:52
昨夜は、ANN演劇部 第1回公演のラジオ放送でした。
もう、すでにあちこちでも話題になってますね。
普通の舞台劇を、そのまま放送したので
無言のとこは、旬くんの説明付きでしたが・・・
ほんとに ほんとに ほんとに~
見たかったですね。
素人3人と、プロ1人、初演出1人!
果たして、どんな内容かとワクワクしながら
ラジオにへばりついておりました。
素人だとかプロだとか、全然関係なかったんですね。
本当に演劇を楽しみたい、楽しんでもらいたいという気持ちが
ひしひしと伝わってきました。
私は、生の舞台を見たことがないし、
評論じみたことを書ける訳でもないし・・・
(書くつもりもないけど)
表現力に乏しいので、うまい言葉が見つからなくてごめんなさい。
なんか、1つのことを仲間達が集まって
がんばって成し遂げていくということって
すばらしいことですよね。 涙が出そうになりました。
今、そういうことが出来るのって、とても幸せなことだと思います。
今回、初めて舞台に立った3人には
大きな拍手を送りたいと思います。
これからも、演劇部で活躍してくださいね。
旬くんも、横ちんさんも、とても良いお芝居が出来たようですね。
ラジオでの、旬くんの声を聞いてると
ほんとにやりがいのある事が出来たんだなって分かりました。
まだまだ、疲れもたまっていたでしょうけど
これから先を見つめていく上で
何か、良いきっかけになったのではないのでしょうか・・・
いつか、いつか必ず、私も旬くんの舞台見に行くから
旬くんも、揺るぎのない俳優を目指してください。
で、できればもっと、仙台に来てよね~ (笑)
(仙台って、舞台上演少ないのよ)
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(6)
新学期 はじまり~
- 2008/04/09(水) 21:43:44
昨日より、新学期が始まりました。
長男は中3に、次男は小5に、それぞれ進級しました。
長男は、いよいよ花の受験生・・・
それなのに、緊張感もなくのほほ~んとゲームしてます。
(しかも、PCを独り占め!! おい、こら )
まぁ、私もそうだったけどね。
夏休みくらいにならないと、実感わかないんだよね。
部活動もあるし、引退してからが勝負?って・・・
親が1番、のほほ~んとしてるようですねぇ (笑)
次男は、それに輪をかけてのほほ~ん
「なんか、まだ小4のままみたいだ」
って、コタツでごろごろしてるし・・・宿題もまったくやる気なし!!
どんなに怒っても、しらんぷり!!
ほ~んとに、頭来るんだよぉ
今朝は、地区の子ども会の交通当番でした。
(この頃では、子ども会の無い所多いんだってね)
黄色い横断中って旗持って、交差点に立って
子供達を、渡してあげるんです。
昨日、入学式をすませた新1年生が
お母さん達に送られて、ちょろちょろと歩いてきました。
あの小ささが、なんともなつかしい・・・
なんで、あの位の子達ってコロコロ転がるように
走っていくんでしょうねぇ
いやぁ・・・かわいいですね。
あの子達が、いずれ親を見下ろして
生意気なこと言うようになるんでしょうね。(笑)
すくすくと、まっすぐ育っていってくださいね。
みんな、みんな、がんばろうね。 \(^o^)/
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(6)
うしろの髪、はねてまっせ
- 2008/04/07(月) 22:31:23
6日に、ANN演劇部第一回公演がありましたが・・・
見に行かれた方々、たっぷりと楽しんでこられたと思います。
めっちゃ、うらやましいですよ~
あちこちのWSで、インタビューや公演の様子が放送されましたね。
私は、「めざまし」の6時台後半の芸能コーナーで
見ることが出来ました。
でも、この時間帯は、旦那がご飯食べて出かける時間で、
おまけに弁当も作んなくっちゃいけない。
もう、忙しい!! TVなんてじっと見てられないのです。
その後のWSのは見逃したため、何とか見られないものかと
いつものYou Tube様を探したところ・・・
あります。 あります。
いつも、ありがたいですよ。m(_ _)m お世話になってます。
その中ですごく長いのがありました。
8分30秒も・・・
「アナパラ」とか言う番組? こっちではやってませんねぇ
旬くん、すごく楽しそうでしたねぇ
ホントにやりたいこと、出来たようです。
ちょっと、照れくさそうに前説してる姿に、胸キュンですよぉ
そういえば、旬くんって今までに現代劇の舞台ってしたことあるんですか?
横ちんさんにしても、めずらしいのでは?
なんか、新鮮でいいですよね!! あの、ちゃぶ台!!
舞台の全編見たいけど、今度のANNでがまんですよ。
今度は、録音に失敗しないようにきちんとチェックしなくちゃね!!
それにしても、いつからお休みなんですかね。
こっちで心配してもしょうがないんだけど・・・
5月にもかかっちゃうのかな?
ちゃんと、休まなくちゃだめですよぉ~ お~い
タイトルにも書いたのですが
横ちんさんと並んでインタビュー受けてた時の旬くん
うしろの髪が、乱れておりましたよ。
メークさ~ん・・・直してあげてよ~ (笑)
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
ちょっとずつ
- 2008/04/06(日) 23:27:47
昨日、今日とでちょっとずつTVで
旬くんの話題にふれられました。
昨日は、「王様のブランチ」に藤原竜也くんが
舞台のインタビューで出演してました。
話の中で、仲の良い俳優ということで旬くんの名が出ました。
一緒に飲みに行くと、芝居の話ばかりという内容でしたが、
竜也くんは、旬くんのこと「小栗」って呼んでたんですね。 (蜷川さんみたい~)
他の子は、「旬」とか「旬くん」ってのが多いんだけど・・・
この「小栗」って言う呼び方が、なんかすごくよかったです。
私も本当は、「小栗」って呼びたいんだけどなぁ・・・
夜は、「めちゃイケ」でイケメンの抜き打ち期末テストやってて
そのメンバーのなかに、石垣佑磨くんが出ていました。
(りの君の天王寺くんですね)
最後の成績発表の時、佑磨くんは緊張してて
「小便もれそう」
などと口走ったのですが、それに対して岡村さんは
「小栗旬だったら、そんな下品ことは言わない」
とか、言ったんですけど、私は
「絶対、言うよ!!」
って、思っちゃいましたねぇ (笑)
今日は、BSジャパンで「日本映画批評家大賞」がありました。
後半しか見てないけど、旬くんのとこは
ちゃんと見られました。あまり、WSと変わらない感じですね。
いっぱい受賞者がいたので、一人ずつの映像は短く感じました。
それと、今日一番ラッキーだったのは
夜の「ウチゴハン」のCMで、「池田菊苗博士」の60秒バージョン。
いや~・・・うれしかったですぅ
60秒って、長いんですね。
博士が、一生懸命学生に「うま味」の講義をしてるんですが
学生は「小栗旬だよね~」って感じで・・・
なかなか、面白い内容でした。
何パターンか、あるんですかね?
毎週、期待してみましょう。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(6)
卵かけご飯
- 2008/04/05(土) 22:06:07
最近、子供達は朝に卵かけご飯を食べます。
別に私が仕向けたわけでもないのですが・・・
そして、ひとくち目に必ず
「うまい!!」
とか、言うんですよねぇ (笑)
CM見て、真似てるだけなんでしょうか?
子供達は、旬くんのファンでもなんでもないから
きっと、私のことからかってるだけなんでしょうね。
次男が今日、直球卵かけご飯にして食べてみたところ
「ホントにうまいよ」
って、言ってました。
ただ、私は白身と黄身はちゃんと混ざってないと、いやなんですよ。
白身のどろっとしたところがなんとも・・・
旦那も今朝、卵かけご飯を食べていました。
「ここは、やっぱりうまいって言っとくべきなんだろうな」
って、別にどーでもいいんですけど・・・
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
桜の便り
- 2008/04/04(金) 22:39:04
どうやらこちらでも、桜がぽつぽつと咲き始めたようです。
ここ2~3日は、穏やかな日が続いていたので
早咲きの桜たちも、開き始めました。
我が家の隣には、小さなお社があり
そこに、1本の枝垂桜があります。
まだ、1~2輪しか咲いてないけど
満開の時は、きれいな花を見せてくれるのです。
私は、この桜が大好きなんです。
毎年、花を咲かせてくれると
「ああ、今年もありがとね」
って、そんな気持ちにさせてくれるんですよ。
ただ、この桜・・・
ひとつ問題があるのです。
ものすご~く、毛虫がつくのです。
それで、近所の人が桜の木を切ってくれと
町内会に申し立てているのです。
もともとこの桜は、お社のご神木では無いらしく
土地の持ち主と、町内会と、お社の宮司とで
対処を押し付けあってるんです。
(木1本切るにも、ウン百万かかるので・・・)
私は、切って欲しくないのだけれど
だからといって、この桜の面倒を見るのは現実的に無理!!
今すぐ、どうにかなるわけではないけれど
いずれは、切られてしまうのでしょうか・・・
出来れば、どこかの公園とかに移植できないのかなぁ
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
初めての失敗
- 2008/04/03(木) 23:58:53
水曜日は、毎週恒例のANNの日・・・
ラジカセと、時計と、イヤホンを準備して
すべて枕元において、とりあえず寝ました。
時計のアラームで目覚め、ラジカセのボタンをポチッ!!
イヤホンを耳にあてて、ラジオを聴き始めました。
「うーん・・・旬くんの声~」
だけど、なんか変。ラジカセの音がおかしい・・・
目が覚めたとき、ラジカセのボタンが押しにくくて
少しもたついたんだけど、何とか押せたんだよねぇ
たぶん、もう古いからなんだろうなぁ
なんて思いながら、1時間。
カセットをひっくり返そうと、オープンボタンを押したら・・・
なんと、すでに開いたまま・・・
ガーン!!
間違えて、ラジカセオープンのまま
録音ボタンを押していたのでした。
前半1時間が、全然録音されていませんでした~
毎週、録音して後で2回くらいリピするのが楽しみだったのに
後半1時間だけになっちゃった・・・
2時間テープ、丸々入れておくと、エンドレスで聞けるけど
片面だけだと、いちいち巻き戻さなくちゃいけないんですよぉ
私って、ドジ・・・
それでも全然聞いてなかったわけじゃないし
旬くんも、お仕事楽しそうだったので・・・ま、いっかぁ
「花男F」と「りの君SP」の両方、撮影してるみたいですね。
でも、どっちも主役じゃないし、知ってる人たちばかりだから
安心してお仕事してるようで、こっちも一安心。
オープニングのセリフには、今の旬くんを
表しているようで、ちょっとドキッとしたけど
でも、エロエロ全開だったので、きっと大丈夫なんだね。(笑)
「旬くん、ちょっとエロいです。」
とか、最近よく言われるようになってきたけど
私のようなおばさんから言わせると
「それほどでもないじゃん」
って、感じかなぁ?
だって、あんなさわやかな涼しい声で
エロ話しても、全然いやらしく感じないんですよ。
25歳の好男子の、ジョーク程度??
なんにせよ、自分の好きなこと
好き勝手にいっぱいしゃべって
元気いっぱいでいてくれれば、それでいい。
旬くんが、自分らしく生きてくれれば、それでいい。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
痛たたた~
- 2008/04/02(水) 22:11:01
今日は、ほんとに天気がよかったので
思い切って、子供達の部屋の片付けを決行しました。
まず、使わなくなった教科書・ノート・プリント類を
分別してダンボールに入れるのですが・・・
上の子は、何でもかんでもゴミ袋に詰め込んじゃうし
下の子は、あれもこれも捨てさせてくれない・・・
特に、下の子は物づくりが好きで、空き箱を見たら
「これでなんか作れそう」
と、自分の部屋にどんどん溜め込んでいくのです。
部屋の隅には、ほこりにまみれた箱の山・・・
とにかく、これも何とかせねばと思い
「これで、なんか作ったらアレルギー出るから
新しい箱出た時、そっちで作ろうね。」
と、どうにか説得し、箱をつぶしてもらいました。
物を置く棚が欲しいなぁと思い、下の子に
「すのこ棚でも作って置こうか?」
と、言ってみたら
「俺が、作る!!」
前にも、プラモ並べる棚を作っているので
作り方は、知ってるんですよね。
結局、今日は材料買いに行く時間がなくなって
明日にしようと思ってたら、
「今日、作りたかったのに~」
と、文句を言われてしまいました。(笑)
子供達に、
「スッキリしたでしょう?」
って、聞いてみれば 上の子がボソッと
「疲れた」
大体、終わってほっとしてたら
なんだか・・・足腰の調子が変?
左足のふくらはぎが、引きつるように痛んできたんです。
「いた~い」
腰も、背中もぎしぎし言い出して・・・
立ったりしゃがんだり、重いもの運んだりで
痛めたかもしれないなぁ
これくらいのことで、こんなにボロボロになるなんて
ほんと、年とりたくないよねぇ
今、あちこち、シップだらけです。(T_T)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
ボヤッキーな、かあさん
- 2008/04/01(火) 15:58:40
今日は、お天気
と、いいたいところですが・・・ものすごく、風が強い。
ゴミ箱やカラーコーンが、道路を転げまわってて
走ってる車に激突してました。
信号待ちの、隣のでっかいトラックが風でゆらゆら・・・怖いよぉ!
外に出れば、髪の毛はバッサバサ・・・山姥に早変わり。
それから、ガソリン・・・全然値下げしてないじゃんか~
もうすぐ無くなりそうなのに、リッター145円のまま??
次から次へと、値上げラッシュ!! その分、給料も上げてくれよ。
子供達は、旧学年の教科書もそのまんまで
毎日、遊びほうけております。
おい、こら! 机の上、そのままでいいのか??
あと、1週間だぞ。 新学期、始まっちゃうぞ。
おかーさんは、知らないぞ~
(とか言いながら、結局私がやらされるんだよねぇ )
それでも、朝からズームインで旬くんたっぷり見られて満足です。
グリコの「walky walky」のCMの発表がありましたよね。
残念ながら、こちらではまだ発売にはなっていないので
CMの放映もいつになることやら・・・
でも、HPでたくさん見られるようなので
しばらくは、それで我慢。と、いうことになります。
HPは、こちら
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
- | HOME |