- | HOME |
松本へ ~小栗旬24時間密着~
- 2008/07/31(木) 21:04:30
PM8:00
TV画面は、松本へ移動中の車の中・・・
運転は、アマゾンくん (たぶん)
後部席には、旬くん、やべさん、努王子
ものっすごく真剣に、「ワンピース」見てます。
一言もしゃべりません。
努王子は、一番後ろの席で寝ています。
薄暗い車の中、延々とこの画像が続きます。
東京から松本って何時間かかるのでしょう?
旦那に、「これの何が面白いんだ」って言われて
チャンネル譲りました。
PM9:00ちょっと前、CMの時にチャンネル戻してみたら
なんか、みんなで歌を歌ってました。
ビギンの・・・あ・・・タイトル忘れました。すみません。
みんな、楽しそうです。
最近、沖縄がお気に入りですよね。
また、旦那にチャンネル奪われちゃいました。
BSで、ルパン三世の特集やってます。
とりあえず、ここまで!!
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(1)
始まったよ ~小栗旬24時間密着~
- 2008/07/31(木) 14:16:36
7月31日 (木) AM10:00スタート
「24時間特番! 小栗旬」 ~クローズZEROとその仲間たち~
最初は、事務所社長の山本氏とゴルフの
打ちっぱなしから始まりました。
個室なんですね。
旬くん、始めのうちはちょっと無口な感じで
どちらかというと、社長の方がいっぱいしゃべってます。
旬くんは、すっかり源治モード入ってます。
源治ヘア、黒いTシャツ、グレーのパンツ、白いベルト
ちょっと引き締まった感じかな?
体つきがしなやかに見えました。
スイングもなかなか決まってます。
背が高いせいか、ゴルフクラブが短く見えましたね。
個室で食事しながら、インタビューです。
ほとんどゴルフの話です。
社長がゴルフセットをプレゼントしたらしいですよ。
※はじめの10分だけ見れました。
この後子供のプール当番で外出です。
直接、TVをカメラで撮っているのでかなり写りが悪いです。
雰囲気だけで、ご勘弁を・・・
ちょうど、PM1:00・・・
画面は、衣装合わせのところです。
源治の、普段着のジャージを選んでいます。
色々なジャージを着ては、そのつど写真撮影です。
このジャージ、背中にでっかいティラノサウルスのプリントがあります。
(もしかしたら、別のジャージかも?)
その後、三池監督を中心に打ち合わせです。
淡々と進む中、カメラのシャッター音が響きます。
監督が設定について色々話してて
旬くんは、真剣にうなづいたり時々笑ったり・・・
PM1:30
昼食をとりに食堂へ・・・
旬くんは、カレーを食べてます。
食べながらしゃべってるのは、撮影スタッフかな?
朗らかに笑いながら、おしゃべりしてますね。
スタッフの方が言ってました。
「我々スタッフは楽しんでます。お祭りだから」って・・・
食後、ヘアメイクが始まりました。
両サイド、刈り上げてます。
旬くんは、両膝抱えながら座ってます。(花沢類か?)
でも、表情はだんだん源治になってきています。
この後、カメラテストのようです。
とりあえず、今回はここまで・・・
TV見ながら、ブログの書き込み、すっごくむずかしいんですね。
私、入力遅いから、会話の内容までは無理っぽいです。
ごめんなさい。 m(_ _)m
また時間が出来た時、実況しますね。 では・・・ (^o^)/
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(3)
ちょっとずつ・・・
- 2008/07/30(水) 15:57:13
今更ですが、「花より男子」のコミック集めています。
思えば、ちゃんと原作読むの初めてなんですよ。
もちろん中古で集めているのですが
これがなかなか売っていません。
近所のBook Offでは、11巻1冊しかありません。
いつも中古本を探している時に思うのは
ちょっとぐらい古くても、ちょっとぐらい色あせてても
内容がちゃんと読めればいいから
買い取り・販売してくれないかなぁって・・・
そしたらもっと簡単に、手に入るのにね。
なかなか続いてはそろわないですね。
ばらばらで買っているので、話が飛んでいます。(笑)
ほとんどインターネットで買ってます。
でも、ドラマの中で使われているエピソードやセリフとかたくさんあって
うわ~あの時のセリフだぁ~なんて、テンションあげあげです。
以前旬くんが、花男のインタビューで
原作で花沢類は、いつも後ろに花をしょっているって言ってたけど
読んでいたら、ホントにそうだったわぁ~ (笑)
ドラマでの花沢類は、あまりTVとか見ない人だったけど
コミックでは、ほんとにTVっ子なんだねぇ
TVで「花男F」の特別編やった時、花沢類がTV好きっぽいこと言ってたけど
その時はピンとこなくて、なんか合わない感じしたんだけど
これでやっと分かったわ!! すっきりしたぁ~
話し飛び飛びで読んでるけど、全巻そろったら
一気に読んでやるぞ~と、思っています。
24時間密着、いよいよ明日ですね。
今から、ドキドキです。
ウチの旦那が、小栗旬が飯や風呂やトイレに行ってる時は
ど~すんだ?映すのか?って聞くんですよ。
食事の風景はあるようですが・・・ (てか、飲み会だね)
お風呂は・・・ (み・・・見たいかも)
トイレは・・・ (いや~ん *^_^*)
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(4)
お食事のマナー
- 2008/07/29(火) 21:46:10
この頃、局地的な大雨や雷雨や突風などで
大きな被害が出ていますね。
被害を受けた方には、お見舞い申し上げます。
他の方々も、どうか気をつけてくださいね。
で、本題です。
ウチの長男くん、カレーライスを食べる時
ルーとゴハンを、きれいに完全に混ぜてから食べます。
とりあえず家の中だけの事なので、私は黙認しています。
そうやって食べるのが、1番おいしいのだそうです。
皿の上は、すごい事になりますが・・・
この食べ方、ウチのばー様はすごく嫌がります。
(まぁ、普通そうでしょうけど・・・)
すごい、注意します。
行儀が悪いからやめろって!!
ただねぇ・・・
ばー様、野菜炒めの汁や、煮魚の汁を
ご飯にかけて、混ぜて食べるのが好きなんです。
しかも、子供達においしいからって勧めるんです。
それから、冷奴もぐちゃぐちゃにゴハンに混ぜて食べます。
おいしいんだそうです。 (ーー;)
いろんな食べ方ありますからねぇ
自分がおいしく食べられるならそれでいいんですが・・・
ただ、他人の前でだけはやめていただきたいという事だけですね。(笑)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
三者面談
- 2008/07/28(月) 16:58:22
今日は、長男くんと中学校へ三者面談へ・・・
久しぶりに照りつける太陽の下、2人でトコトコ歩いていきました。
もう暑いのなんのって、たまりませんよ。
夏休み入ってからの毎日は、すごく涼しかったから
急に暑いのって、身体にこたえますね。
教室で先生と向かい合っての話し合い・・・
前もって希望校を書いた紙を見せてもらいました。
長男くん、たった1校しか書いてません。
しかも、1番近いところ・・・
どこでも良いんですけど、せめて空いてる欄すべてに
可能性のありそうなところ、書いてて欲しかったわぁ
その方が、先生もそれぞれの学校について
アドバイスしてくれるだろうに・・・
先生も表面だけの息子しか見てなくて
しっかり安心しきってる様子・・・
「こいつ、めちゃくちゃ怠け者なんですよ。」
って、言ってやりたかったよぉ~
宮城県には、ナンバースクールと言われる学校があります。
まぁ、1・2・3って数字がついてるからなのですが
県下ではかなりレベルが高い!!
先月の模試で、長男くんにその中の1つの学校で
B判定が、ギリギリでついたのです。
なんかの間違いでは?って、思ったのですが
これに長男くんも気をよくして、いきなり調子こいちゃって
あんまり勉強してない様子・・・
「あんた、こんなんじゃだめじゃん!!」
なんてはっぱかけても
「ちゃんとやってるよ~」って・・・
午前中2時間だけの勉強では、ちゃんととは言わないんだぞ!
中学校で勉強会なるものをやっていると
今日始めて先生から聞いて、びっくりしました。
長男は、私に言ったと言ってるけど全然記憶になくて・・・
「そんなのあるのになぜ行かないの?」って聞けば
「何で行かなくちゃ行けないの?」って・・・
ウチにうるさいやつがいて、集中して勉強なんてできないじゃないのぉ~
将来の希望も、趣味を生かした職につきたいって・・・
あんたの趣味は、ゲームとパズルとクイズだろ~が!
(先生ってば、ちょっと苦笑してたし)
そんな職業、あるんかい!
クリエイターになんて絶対無理なくらいの想像力(創造力も)じゃないのよ
だいたい、仙台にはそんな会社無いんだからね。
もっと、現実を 見~ろ~よ~ \(◎o◎)/
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
ルーキーズ、泣きました~
- 2008/07/26(土) 23:22:02
あちこちで異常な暑さだと、TVのニュースで見ました。
特に東海地方は、大変なようですね。
皆様、お体に気をつけてくださいね。
仙台では非常に涼しく、今日の最高気温は25℃位だそうです。(だんな談)
夜、窓を開けっ放しだと足が冷たいです。
それでも今日は、久しぶりに太陽を見ました。
午後の間、ちょっとだけですけどね。
で、本題です。
今日「ルーキーズ」の最終回でした。
話の流れは、大体予想はついてましたが
ドラマにどんどん引き込まれてしまいました。
川藤先生の言葉は、本当に心に響きます。
実際にあんなこと言われたら、ウザイし暑苦しいはずなのにね。
今日、ドラマを見て感じたのは・・・
過ちを犯していても、立ち直ろうとしているのなら
それを許して支えてあげられる、広い心を持つ事が大切なんだという事!!
(絶対許せない事もあるかもしれませんが・・・)
難しいことですね。
仲間って、すばらしいです。
同じ夢に向かってひとつになれる。
一生の宝物になるんです。
ドラマ・・・とりあえず終わりましたが・・・
後々、スペシャルドラマや映画化が決定したようです。
簡単には、終われなかったようですね。
連ドラなのに、度々バレーボールとかで中断されて残念でした。
ずっと続いていたら、もっと視聴率も上がっていたかもしれないのに・・・
「クローズZERO Ⅱ」と「ルーキーズ」
キャストが重なる役者さんも、何人かいるんじゃないかなぁ?
どっちもTBSだから、うまくやるんでしょうけどね!
「ルーキーズ」に、旬くん出して欲しいなぁ~
「夢をかなえるゾウ」のHPです。
インタビューの動画配信もあります。
→夢をかなえるゾウ公式HP
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
始動!
- 2008/07/25(金) 15:46:44
今朝のWSでもやっていましたが
旬くんのTVドラマの発表がありましたね。
→「夢をかなえるゾウ」
サラリーマン役は始めて、みたいな事書かれてますが
「ボンビーメン」で、最後にサラリーマンになったのは違うんですかと
心の中でつっこんでみました。 (笑)
やっと、旬くんの新しい作品が見られますね。
ただ秋放送という事なので、それまでが待ち遠しいです。
そういえば、「りの君」・・・
あれも秋放送なんですよねぇ~
ずいぶん前に撮影したのに、いつまで待たせるんですか?
夏休みの話なのにねぇ・・・
ヘキサゴンのドラマなんて、撮影してすぐ放送だよ!!
順番違うでしょ
スカパーも、無料体験だけど始まりました。
「小栗旬祭り」のラインナップではないけれど
「め組の大吾」や、「獣王星」とかもやってます。
「め組の大吾」の2話だけ、見ました。
2人で泣きながら話しているシーンは、じーんとしました。
説得する大吾、夢を無くして失望する矢沢・・・
若いです。2人とも・・・
2004年の作品なので、20・21歳でしょうか・・・
この頃から4~5年しかたっていないのに
すごく大人になっちゃいましたね。
最近旬くんが、演技で泣けなくなったって言ってたけれど
大人になれば、自然とそんな風になるもんだと思うのです。
泣きたくても、泣けない年頃ってあると思うんですよ。
ごく、普通に・・・
これが、あと何年かしてもっと年とっちゃうと
逆に涙もろくなってきますよね。
きっと、旬くんも大丈夫だよ。うん!!
さてさて明日は、スカパーで
単発ドラマ、一挙放送なので
忘れないで、HDDに予約入れなくっちゃね!!
入れたらすぐに、DVDにダビングしないと
24時間放送が、入らなくなっちゃう~
忙しいですよ~
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(2)
びっくりです~ \(◎o◎)/
- 2008/07/24(木) 10:20:46
またまた地震がありました。
夜中の、0:26でした。
ANNがある日だったので、仮眠をとってましたが
熟睡していなかったので、すぐ目が覚めました。
結構長く揺れてて、家がミシミシいってて怖かったですね。
震度4という発表でしたが、6/14の時の震度5弱に
匹敵する揺れだったように感じました。
だって、物の倒れ方がほぼ一緒だったから・・・
次男のプラモデル、またまためちゃくちゃになってて・・・
置き場所を変えたほうが良いよって言ったのに
前回のままだったんですねぇ
そんなに、大きい地震が続くなんて思っても見なかったからね。
で・・・
一番ショックだったのは、地元ラジオが
地震の特別報道番組を始めちゃって・・・
ANNが・・・つぶれちゃったのよ~ (ToT)
来週は、お休みだっていうのに・・・
それでも、もしかして途中からでもやってくれるかなって
録音だけは、しておいたんですけど
結局、始まったのはaiko(?)の歌のところからでした。
そこから先は、チェックしてないけど
たぶん、時々地震情報入ってるんでしょうね。
どなたかの、ANNのレポお待ちしてま~す。
よろしくお願いします。 m(_ _)m
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
ちょっとした出来事 あれこれ
- 2008/07/23(水) 16:31:16
今にも雨が降ってきそうな、曇り空です。
梅雨明けが報じられた次の日から
梅雨に入ったかのような天気・・・
ちょっと前に、風鈴を買いました。
風通しのよい東側の窓につるしたら
風が入りすぎて、ちりんこ・ちりんこ・ちりんこ・・・
だ~ うるさい!!
100均で買ったので、音があまり良くないんですよ。
岩手県の、南部鉄器の風鈴は良い音するんだよ~
でも、きちんと手入れしないと錆びてしまうので、むずかしいんです。
最近、スーパーで目撃した事ですが・・・
若いお母さんが小さい女の子を連れて買い物中
女の子が、ラムネを落として割ってしまいました。
そのお母さんは、
「お店の人が来たら、ごめんねって言ってね」
って、子供に教えてました。
お店の人が来て、片付け始めました。
お母さんは
「すぅみませぇ~ん」
とか言って誤ってましたが・・・
え~と・・・普通、壊したものは弁償しますとか言いませんかね?
もひとつ・・・
やはり、スーパーでの事です。
レジに並んでいたら、私の前に子供を連れた若いお母さんがいました。
店員がレジで品物を、ピッとかしてると
そのお母さんは、お菓子の紙くずを出して
「これも」
って、渡していました。
よく見ると、子供はしっかりお菓子食べていました。
え~と・・・普通、お金を払ってから食べさせるんでしょう?
こんな事ばかり、気になるなんて私も年とったんだねぇ・・・
はぁ~ やれやれ・・・
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
そろそろ~
- 2008/07/22(火) 22:06:56
気がつけば、もう22日・・・
スカパーの16日間無料体験、申し込まなくっちゃ~
以前、無料体験申し込んだ事あるんだけど
我が家には、地デジ対応機種が2台あるので
B-CASカードが2枚って事で、もう一回申し込めるんですよね。
急がなくっちゃ~
でも、無料体験で「小栗旬 24時間密着」って見られるんだよねぇ?
全チャンネル、見られるってHPに書いてあったんだけど・・・
ちょっと、不安・・・
7/31って、小学校のプール当番なんですよ。
午前中に・・・
あ~、オープニング見られないよぉ~
最近、HDDまた溜まってきたので、急いでDVDに移さないとね。
も~・・・「ポケモン」いっぱいなんだもん!!
24時間録画・・・果たして出きるのでしょうか!!
今、WOWOWのサービスキャンペーンで
7月いっぱい無料で見てるんですが、
今月中に解約の電話入れなくちゃならなくて・・・
でもねぇ、8/3にNODA・MAPの「キル」やるんだよねぇ
妻夫木くんなんだよぉ
見たかったけど、旦那がだめって言うし・・・
映画は、何回も再放送するけど
舞台の再放送って、なかなかしてくれないしね。
ちょっと、残念!
スカパーの「小栗旬 24時間密着」
8月に、再放送あるらしいですよ。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
梅雨、明けたはずなのに・・・
- 2008/07/21(月) 16:24:44
ここ2~3日・・・少々寒いです。
気温は、24℃前後でそれほど低くないんだけれど
雨降ってるし、しけっぽくて寒いです。
やませの影響らしいですね~
仙台は日本で一番、曇りの日が多い所らしいです。
(詳しい事は、よく分からないんですが・・・)
先日、misaysnnさんのブログで開設1周年の記事を読みまして
「おぉ~、すごいなぁ、めでたいなぁ」
なんて思っていたんですけどね・・・
ふと気がつくと、自分のブログも始めてから、半年が過ぎようとしていました。
飽きっぽい性格なので、そんなに続けられるとは
思っていなくて、最初は結構適当でした。
なんか、いろいろ吐き出したい事もあったし・・・
今では、毎日必ずPCに向かう日々となってしまいました。
更新できなくても、必ずチェックするようにしています。
こんなところでも、見に来てくれる方がいる事
コメント入れてくださる人がいる事
とても、とても、励みになります。すごく、うれしいです。
ほんとに、ありがとうです。 m(_ _)m
「ここにいるからね」というタイトルは・・・
まわりに親しい友人がいなくて、あまり出歩くこともなく
でも、誰かに私のこと気づいて欲しくて
そんな思いから付けました。
体調悪くて、人と付き合えない時期があったり
対人恐怖症みたいになって、人と話が出来なかったり
今は、すこしづつ良くなってきているんですけどね。
細く長ーく、ゆるゆる~っと続けていけたら
それで良いかなって思います。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
買っちゃったぁ~
- 2008/07/20(日) 21:20:46
私は、キャラクター物とかお菓子のおまけとか
ちっちゃいものが大好きで・・・
一時期、食玩に大はまりでした。
グリコの昭和シリーズから始まって、いろいろ買ってました。
ただ、大人買いとか経済的に無理なので
ちまちま買ってたから、どの種類もコンプリートは出来ませんでしたね!
飾る所なかったので、2階のトイレの壁に棚を作ったり
100均のラフィスぶら下げて、ピンで貼り付けて
ちょっとした自慢のギャラリーになってました。
でも、ウチのばー様に・・・
「トイレに人形飾ってはダメだって、お寺の奥さんが言ってた。」
とか言われて、結局人間のフィギュアは撤去させられました。
「動物なら良いでしょ」
って、ケロロ軍曹は残してありますよ。
カエルって、縁起いいんだよね! (あ、宇宙人か・・・?)
で、今回買ったのが・・・食玩ではないけれど、キャラクター物ということで・・・
ご存知、旬くんデザイン生茶パンダです!!
いやぁ~
なんて、めんこいんだべ~ (めんこい→かわいい)
顔をじっと見てると、なんだか笑っちゃいます。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(2)
あ~ 夏休み~♪ (by TUBE・・・?)
- 2008/07/19(土) 16:56:01
東北でも、梅雨が空けたようです
ただ、梅雨に入った感じもなかったので
なんだか、ピンときませんねぇ~
夏休み、未だ何の予定もありません。
日帰りで、ドライブくらいですかねぇ・・・
キャンプに行きたかったのですが、ちょっと微妙になってきました。
日程の調整が合わないのと、天気しだいというのもあって・・・
(長男が、今頃になって虫が嫌いだとか言い出すし)
あっ・・・受験生だったわ~ (笑)
次男は、キャンプ楽しみにしてるんだけど、どうしようかなぁ
いつも行くキャンプ場は、秋田県の小安峡温泉にある「とことん山キャンプ場」です。
ここは、予約無しでOKです。
都合がついたら、いつでもLets Go出来るのでとても良い所です。
温泉もあって、キャンプ宿泊客は自由に入れます。
→とことん山キャンプ場
1泊、大人820円、子供410円でとてもお得です。
宮城岩手内陸地震で、お客さんが減っているらしいです。
ここはたいした被害も無かったので、大丈夫だそうです。
興味のある方は、いかがでしょうか?
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ロボコン鑑賞会
- 2008/07/18(金) 10:01:15
明日から夏休みです。
でも、仙台市は2学期制なので、通信簿はありません。
なんか、物足りないんですよ。
で、小僧どもがやってきました。ウチの次男もまぜて総勢6名・・・
ゲームばかりしてるので、静かなんだけど
私の居場所がなくなります。
じー様・ばー様はお仕事だったので
私はリビングで、ゆっくりとTV鑑賞です。
(主婦なら他にする事、いっぱい有るだろ~って)
リビングのTVを付けると、必ず見ちゃうのが「ロボコン」なのです。
(HDDつきのTVなので録画して入れっぱなし)
この作品は、私の中ではリピ№1です。
なんだか、すっごく好きなんです。
最初は、クールで人に心を開こうとしない航一が
少しずつ変わっていく過程がとても良いんですよ。
あの、銀縁めがねの奥の冷たい瞳が、最後には温かい笑顔になってる。
私は、学生時代体育会系だったので
仲間達と、目標に向かってひとつになるという内容には
心惹かれるのであります。
航一は、ほんっとに線が細くって、存在だけで繊細さを感じさせます。
人とかかわるのが下手で、人のことなんてどうでもいい・・・
それが、やがて仲間のために自分から動くようになっていく・・・
ちょっとした心の変化が、ちゃんと演じられていて
小栗旬は、ほんとに演技が上手いんだなって思いました。
2003年の作品なので、旬くんは20歳くらいですよね。
今、ブレイクしているのがうなずけます。
同じような役を演じているのを、見たことがありません。
ガラスの仮面的に言えば、「千の仮面」ってとこでしょうか?
今後の作品も、すご~く楽しみです。
※プチ情報
小栗旬祭りについての記事を見つけました。
写真、インタビュー満載ですよ。
→スカパー 小栗旬祭り
え~と、それから明日の「王様のブランチ」で
「情熱大陸」のDVDの紹介があるようです。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(2)
今日も、ダラダラ~な日
- 2008/07/17(木) 14:55:54
木曜日は、眠いです。
夕べのANNは、半分までぼんやり聞いてて後は・・・ (-_-)zzz
残りは、車に乗ったときにちょっとずつ聞くとしましょうか
久しぶりに、一人だけの放送でしたね。
ハワイの話とかいっぱいしてて、とても楽しい旅行のようでした。
今の時期のハワイって、どうなんでしょうねぇ・・・
なんせ、海外旅行なんて行った事ありませんからね。
(飛行機が、苦手なんです。)
ブログをちょっとカスタマイズしてみようと、色々といじってみました。
背景色変えたり、コメント欄に色を付けたりしてみようかなと・・・
マニュアル読みながら、HTMLとかいう所に
必要な文字を、書き込んでみたのですが
何回やってもうまくいかないのです。
あちこち調べても・・・?
で、最終的に分かったのが、
私が今使用しているテンプレートは、カスタマイズ不可だってこと・・・
あ~あ、目がめちゃくちゃ疲れちゃったぁ~
よけいに、眠くなってしまいました!
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
今日、見つけた事 (追記あり)
- 2008/07/16(水) 21:11:20
今朝、「スッキリ!!」で「蛇にピアス」の事をやってました。
ちらっと、旬くん・竜っちゃん映りましたねぇ
チンピラな格好して、サングラスして・・・
あの2人のツーショットは、初めて見たような気がします。
撮影の合間の旬くん、うれしそうに笑ってました。
→「蛇にピアス」の記事
そういえば、竜ちゃんの写真集が出たとかってのもWSで見ました。
オールヌードの写真があって、ちょっと恥ずかしそうでした。
なんか、少しやせたかな?
「カメレオン」見てみたいなぁって思ってて、映画館を調べてみたら
1ヶ所でしかやってなくて、しかも夕方の4時と8時の2回のみ・・・
行けるわけないじゃん!!
あ、「花男F」のパンフレット、まだ買ってなかったっけ
この間、売り切れだったもんねぇ~
ちょっと、買いに行ってこなくっちゃ・・・
旬くんネタで、もうひとつ
→「クローズZERO Ⅱ」エキストラ募集記事
まぁ、性別と年齢で完全に引っかかってますが・・・(笑)
どこでロケするのかも分かんないとねぇ~
やべさんと三枝くん、ブログお休みするそうですね。
個人的に読んでいたブログでも、休止された方が何人かいて
ちょっと、さみしいです。
いろいろあってのことと思いますが、
いつかまた、戻ってきてくれることを願っています。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(0)
タイトルの付け方、難しくないですか?
- 2008/07/15(火) 16:29:48
私は、タイトルを付けるのがとても苦手です。
皆さん、とても上手くしゃれたタイトル付けているのに・・・
私なんて、文章もへたくそで内容バラバラだしね。
で、本題に入ります。
今日は、じー様もばー様もお仕事だったので「花男F」2回目のチャンス!
と、思ったのになぜか、洗濯機の調子が悪く、途中で止まってしまうのです。
普通にかくはんするんだけど、脱水すると止まってしまうんです。
何回か、作動させているうちに時間は過ぎてゆき・・・
結局、行けずじまいとなりました。
よくよく見たら、ばー様の梅干の大きなかめが、排水ホースを圧迫していて
水が完全に排水されずに、途中で止まっていたのでした。
今週末から、夏休みです。 ますます平日は、出掛けづらくなりますよねぇ~
「ポニョ」は、ぜひ見に行きたいねと、ジブリ好きの旦那と話しているのですが
長男は「DVDでいい」と、言うし・・・
次男は「ポケモン」の方が良いらしいし・・・
好みの合わない家族ですわぁ~
って、また話がバラバラだぁ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(4)
ジタバタしても・・・しょうがない
- 2008/07/14(月) 16:23:18
土・日は「花男F」の舞台挨拶ツアーでしたね。
私はWSの、チェックも逃してしまいました。
「朝ズバッ」で、チラッとだけ? うぅ~
行かれた方々・・・いかがでしたか?
あちこちのブログで、レポをいろいろ読ませていただきました。
思いがけない幸運に恵まれた方も、いらっしゃったようで・・・
え~い! なんて、うらやましいんだ~
生おぐりなんて~ 一度も見たことないぞ~
ちょっと、暑さのためにおかしくなっとります。(笑)
旬くん・・・遠いなぁ・・・
どんなに想っていても、画面の中でしか会えないんだよね。
DVD見ても、雑誌読んでも、ため息ですよ。
近頃では、追いかける気力も薄れてきて・・・
TV、雑誌もスルーしつつあります。
新しいお仕事のニュースでも入れば、テンションもあがるのでしょうが・・・
CMばっかりでは、欲求不満ですよぉ~
ドラマ、 いつ見られるの?
りの君は?新作は?
あぁ~ やっぱり、暑いわ! なんか、怒りっぽいね、私ってば・・・
何の行動も起こさず、不満ばかりで情けないね。
一生かかっても、会えるかどうかなんてわかんないけど
どうせ田舎だからなんて、思ってちゃいけないよね。
と、いうわけで、心の中でこぶしを握り締め
ある思いに向かって、進まねばと思っております。
ただ、ボーっとしてても、何にも始まらないし・・・
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(6)
あちぃ~
- 2008/07/12(土) 23:13:46
まだ、梅雨明けもしてないはずなのに・・・
なんというお天気なんでしょうねぇ
暑いです。いい加減にしてください。
暑いのは、苦手なんです!
で、今日は長男くんの中学校の、合唱コンクールでした。
とりあえず、会館の中は涼しかったです。
居心地のいい場所で、さわやかな歌声・・・
必死で、誘惑と戦いました。(笑)
隣のバー様を見たら、上向いて大口開けて・・・くか~っと・・・
あ・・・あ、よだれが・・・
座るとどこでもいつも寝ています。 ま、いっか~
長男くんのクラスは、何の賞にも引っかからなかったそうです。
でも、一生懸命歌っている息子の姿は
私にとっては、一等賞です。
いつも、自分の部屋でコブクロの歌を大声で歌っているのを聞くと
ん~・・・とか、思っていましたが・・・
音楽の先生に音程とるのが上手いって、言われたそうです。
やっぱり、ん~・・・ですけどね。
あまりのお天気の良さに、「花男ジェット」も、快調に
空を飛んでいたのでしょうか・・・
東北上空は、海岸線を飛ぶので、確認は無理でしたね。
普通に上空飛んでいても、分からなかったと思うけど・・・
舞台挨拶に行かれる方は、どうぞ心からお楽しみくださいね。
最後の最後の、F4とつくし・・・
もっとも、旬くんは旬くんのままなんでしょうねぇ
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
出遅れたかな?
- 2008/07/11(金) 22:30:26
7月になって新しいドラマも、ぼちぼち始まっておりますが
今期、ほとんど見ておりません。
第1回目を見逃してしまうと、見るのを忘れてしまうんですよ。
とりあえず見たのは、「シバトラ」くらいかなぁ・・・
旦那が、マガジン買ってるから原作ずっと読んでて
面白いなって思ってたから、ドラマも見てみようかなってね。
設定は微妙に違うけど、面白かったよ!
同僚の刑事役に、「間違いの喜劇」でおなじみの
内田滋さんが、出てました。
テンションが高くってお調子者って感じの役でしたね。
(原作にはいません)
前に、昼ドラで知的障害者の役をしてたけど
やっぱ、上手いなぁって思いましたよ。
今、TVでは「ゲド戦記」やってます。 旦那が、見てます。
前期に自分の好きなドラマばっかり見てたものだから
旦那に、録画した番組とかが全然見られないって、怒られちゃって・・・
だから、しばらくは旦那にTV優先させてあげようかなぁ~っと
だって、「小栗旬祭り」の時、ごねられたら嫌だもん!(笑)
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ゆるゆる~っな日
- 2008/07/10(木) 22:27:17
今朝は、WSで生茶の新CMの情報が流れましたね。
これは、予想外でした。
幼稚園で、ペットボトルのリサイクルを教えている旬くん!
Tシャツ姿が、すごくスレンダーですね。
まだ、筋トレ前だったのでしょうか・・・
廊下を、パペット片手にすたすた歩く姿
なんか、少年っぽい感じがしました。
子供、好きなんでしょうね。
キリンのHPで、メイキングをアップしてくれるのでしょうか?
楽しみですね。
怒涛の「花男祭り」も、落ち着いてきて私自身も のほほんとして・・・
ちょっと、違うことしようかなぁなんて思っていて
PCに向かう時間も、ちょっと少なくなっていました。
大きな情報も流れないのかなぁって思ってたところに
立て続けで、2つのCM・・・
フルチェンケータイでは、結構反響が大きかったようですねぇ
おかげで、さっそく「Tokai Walker」を注文しちゃいました。
ファミマでコンビニ支払いの時、ついでに
「花よりビターチョコレート」も買ってしまいました。
ちょっと、高いかなって思ったけどコクがあっておいしかったです。
キリンのHPのショップで、待望の(私的に)商品が発売されました。
→生茶パンダパペット
Tシャツもありました。プレゼントとかもあったような・・・
すみません。よく見てなかったので、興味ある方は確認してください。
ここ最近旬くんネタを、積極的に追いかけていなくて
他の方の情報を当てにしている状態です。
ちょっと、息切れしたのかなぁ・・・
最後の類を見て、気が抜けちゃってのかなぁ・・・
なんか、ぼーっとしてしまうんですよ。
類の面影を、心に抱きつつ・・・ なんてね!
で、さっきも書いたけど、ちょっと違うことしてます。
久しぶりに、ビーズいじってます。
作るの大好きなのに、まったく身に付けないので貯まる一方なのですが・・・
以前、知人のヤフオクに出品してもらったら、まったく売れませんでした。 (>_<)
私がやっているのは、オフルームとかビーズステッチとか
言われている手法なのですが
普通に使われているテグスではなく、針と糸でビーズをつないでいくものです。
なかなか進まなくて、1時間に5センチくらい?
久しぶりなので、すぐ間違うし、糸は絡むし・・・
ちゃんと糸を引き締めないと、ゆるゆるになっちゃうし・・・
出来る上がる前に、飽きないようにしなくっちゃね
って、スカパーの「小栗旬祭り」、7月後半に照準を合わせているので
その前には終わらせなくっちゃです。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(2)
商業土地開発地域
- 2008/07/09(水) 21:42:21
私が住んでいるところのすぐ近く・・・
9月になると、アウトレットパークが開店します。
ここから歩いて5分くらいかなぁ
今年5月、埼玉県の入間市に同じものが出来て
TVのニュースでやっていました。
近くの道路は、大渋滞・・・車・車・車・・・
私らの住む住宅地が、車の抜け道になるのではないかと心配です。
普段はそれほど車も通らず、子供達も自転車とか
バンバン走らせているところです。
これから、どんどんいろんな商業施設が増えるらしいです。
ホームセンターも建つようです。
松島にある水族館も、移転を希望しているらしいです。
アウトレットパーク内には、観覧車も建って
近くの仙台新港が、一望できるようです。
開発が進んで街が活性化するのは、本当に良いことなのでしょうか?
子供を育てる場所としては、少々騒がしくなることが
あまり喜ばしいこととは、思えないのです。
もともと、大きな幹線道路に挟まれた地域なので
車の往来は、かなり多いです。
大きな交差点では、大変な事故も起きてます。
これからのことを思うと、心配の方が大きいです。
私の家は大きな道路に面していて、玄関を開けるとすぐ道路・・・
渋滞すれば、当然家からの車の出し入れも大変なんですよ。
物価もどんどん上がっているし、ガソリンもバカ高・・・
そんなにお客さんが、集まるのかと思えば・・・
それも、どうでしょうねぇ・・・
ブランド品がどんなに安くても、「しまむら」ほどじゃなかろう (笑)
って、品質が全然違うかぁ~
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
次男くん、野外活動へ
- 2008/07/08(火) 16:42:23
今朝、大きな荷物を背負いプラプラと出掛けて行った次男くん!
地元で一番近い、泉ヶ岳少年自然の家という所で一泊します。
朝から小雨がぱらついていて、雨が上がった後も濃い霧がかかっている
そんな天気だったのでおそらく山は、雨が降っていることでしょう。
普段見えているはずの、泉ヶ岳が今日はまったく見えません。
晴れていれば、山頂まで登山の予定ですが
果たして・・・
次男くんは、面倒くさがり屋なので
「雨降れば、山に登らなくてもすむぞ!」なんて喜んでいたのですが・・・
せっかくなので、頑張ってテッペン目指して欲しかったですね。
夜は、テントに泊まる予定です。
キャンプは何回か経験してるので、これは大丈夫でしょう。
ただ、すごい暑がりなので眠れないかもしれないですね。
一緒に泊まる子は、去年色々と次男くんをいじってくれたやつなので
どうなることでしょうねぇ~
去年、担任の先生と色々話し合ったりしてたので
今年は、まだトラブルは起きていないようですが・・・
(まさか、今年同じクラスになるなんて思っていなかったし・・・)
次男くんは、明日の昼食のカレー作りが楽しみなんだそうです。
前に、家で作った時に手伝ってくれた事があって
なんとなく自信があるようです。
そういえば、幼稚園のお泊り会でも、カレーを作って食べたんだったなあ
カレーって、一番作りやすくて失敗がないのかしら?
明日は、暑くてグダグダになって帰ってくるのでしょうねぇ
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
昨日は・・・
- 2008/07/07(月) 16:12:42
1日中、それこそ朝から晩まで外出してました。
それも、家族とは関係なく・・・
と、いっても学校行事での、役員の仕事でした。
区のPTAのバレーボール大会のお手伝いで
選手のおとーさん、おかーさん達へ
お茶を出したり、お弁当出したり、
試合中は、みんなで応援したり・・・
夜は、打ち上げで飲み会もありましたわ~
なんか、めちゃくちゃ楽しかったなぁ
今回集まった役員さんたちは、みんな働き者で
明るくって、よくしゃべって・・・
夜も、よく飲んで、大いに騒いできました。
めずらしく、体調が悪くはならなかったし
腰の方も、痛みはなかったです。
ただ、腰をかばって歩いたせいか、左足のアキレス腱が
めちゃくちゃ痛くて、歩くのが大変だったけど
なぜか夜には、完治していたんですよ。
(アルコールで麻痺してた?)
明日は、次男が野外活動(1泊2日)に出発します。
色々準備もあってか、朝からばたばたしてて・・・
昨日から、ずっとPCに向かえませんでした。
ネットでは、「ハイランダー」の舞台挨拶の記事がいっぱい出てましたね。
なので、別の旬くんネタです。
「クローズZERO」が、韓国で公開になるので
その記事と、旬くんのメッセージです。(動画あり)
→クローズZERO 韓国公開メッセージ
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
明日は、早起きしなくっちゃ~
- 2008/07/05(土) 22:16:16
明日は、長男が塾主催の模擬試験へ行くのと
私は長男の中学校のPTA行事(役員なので)へ行くのとで
それぞれ早起きしなくてはいけないのでした。
お互い、7時過ぎには家を出るので・・・
え~と、何時に起きればいいのやら・・・(笑)
土・日ともなると旬くんネタも落ち着いていて・・・
「花男ジェット」は、東北スルーだし
「Walker」も、東北版は売ってないし
「ハイランダー」も、仙台で上映してないようだし
ふ~ん いいんだも~ん <(`ヘ´)>
さて、明日のために早く寝なくっちゃ~
「花男F」での、旬くんのインタビュー記事です。
よくある内容ですが・・・
→小栗旬インタビュー
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
梅雨、真っ只中なのにねぇ
- 2008/07/04(金) 22:28:10
東北は、未だ梅雨真っ只中
それなのに、連日のお天気の良さは、一体どうしたことでしょう。
毎日、毎日、暑くてたまりません。
仙台の山には、亜熱帯地方のシダ類が育っているらしい・・・
今日は、部屋のラグをい草に変えました。
ついでに、子供達の部屋も引っ掻き回そうと・・・
がんばったのが、裏目に出たようです。
右手にクイックルワイパーを持ち、左手で物をどかしながら
スイスイ~ッと、床を拭いていたら・・・
ピキッ
腰に、ものすごい違和感
うぁ~ やってしまった~
もともと、学生時代から腰を痛めているので
忘れた頃に、魔女の一撃がやってくるのです。 (>_<)
さいわい、それほどひどくもなく
動けることは動けるのですが、ある決まって方向に曲げると
軽く、電気が走るような感じです。
とりあえずシップして、保冷パックで冷やして
腰用のサポーター巻いて過ごしました。
問題は、明日の朝なのです。
痛みが治まってるかどうか・・・ですね。
で、今日はあまりPCに向かっていなかったのですが
こういうものを見つけたので・・・
→フルチェンケータイ動画
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(3)
え~っ なんで?
- 2008/07/03(木) 14:47:00
夕べのANN、ゲストは嫁の斗真くんでした。
これは、絶対聞き逃せないぞと
いつものように、カセット準備をしてアラームセットして
時間まで、仮眠をいたしました。
時間に目覚め、カセットのスイッチをON!
イヤホンを耳にさして、ラジオを聴きはじめました。
いつものように心地よい旬くんの声・・・
結局、いつの間にか寝てしまいました。(ToT)
今朝、テープを聴きなおしました。
ん~・・・
嫁と一緒だと、テンションもあがって声もうれしそうですね。
しかも、ドッキリ仕掛けるところなんて
まるで子供のように、はしゃいじゃってる・・・
1時間過ぎたところで、カセットもA面からB面へ
その時、異常に気がついたのです。
カセットは、何回か使いまわしなのですが
今のカセットは、そんなに古くは無かったんです。
それなのに・・・
なんと前回の録音と今回の録音が重なってて
2つの番組が、同時に流れてくるのです。
え~ どういうこと? なんで?
一生懸命、聞こうとするのですが
後ろで別な話がガヤガヤ聞こえてきて
あ~っ もうっ うるさ~い!
どうしてこんな事になったのでしょうね?
CDラジカセ、もう15年になるので
そろそろ、駄目になってきてるのかしらねぇ
急遽、新しいカセットを買ってきて
同じように、試して見たけどなんでもなかった・・・
来週も、同じようになったら困るなぁ
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(5)
チャンスは、意外と早くやって来た
- 2008/07/02(水) 14:46:21
ウチのじー様は、ふだんは家に居るので
お茶を出したり、お昼の用意したりは私の仕事です。
そのため、長い時間家を空けるのは気が引けるのです。
そのじー様も、時々アルバイトに出かけます。
今日、急遽仕事が入りました~
やった~ チャンスだ~ \(^o^)/
もちろん、とっとと家事を片付けて車を走らせること5分 (近っ!)
なんか、すっごく緊張しました。
だって、信じられないかもしれないけど映画館は10年ぶり・・・
しかも、シネマコンプレックスなんて初めて!
一番後ろのど真ん中、スクリーンの真正面
ドキドキ ドキドキ
すっごく、すいてました。それなのに、ひとつおきには若いカップル・・・
映画が始まるまでずっとしゃべってて・・・でも、映画が始まったとたん、シーン
観客全員、映画に釘付けでした。
あちこちのブログで感想は読んでいましたが、本当にいい映画でした。
こんなに、あったかくて優しい気持ちになれるなんて・・・
話のだいたいの筋は、予想通りでした。
ただ、あれとこれは予想外でしたねぇ (笑)
道明寺は、いい男になったよね。真実の愛って人を成長させるんだね。
大事な人を大切にするという、当たり前のことが
なかなか出来なくなってきてて、ほったらかしにしてきた
色々な事を考え直さなくちゃって思いました。
この映画は、みんながみんな・・・
原作者も、製作スタッフも、出演者も、そして、見ている私達も
ありがとう~って言える、作品だと思います。
今、とっても幸せな気分です。
最後に、類はどこへ向かったのでしょうね。
穏やかな微笑みをうかべ
小さく何かをつぶやいて
でも、きっと・・・自分の歩く道へ向かったのだと思いました。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(0)
ここ2~3日は
- 2008/07/01(火) 15:58:19
「花男F」の公開前は、数々のWS・特番・番宣・・・
そして、膨大な雑誌の出版・・・
もう、完全において行かれました~ (>_<)
サンジャポと、イブニングファイブかな?
その2つは、You Tubeにて見ることができました。
画像が荒く、顔ははっきりとは映らなかったけど
ぜいたく言ってはいられません。
土曜日は、朝7:45~11:30まで近所の本屋さんの
棚卸のアルバイトに行ってました。
前日の夜、突然電話が来まして・・・
「棚卸のバイトが、1人急にキャンセルになったのでやりませんか?」って
電話の相手は、上の子が同じ部活で、下の子は同級生の人
どこかで会えば話はするけど、プライベートで会った事は無いんだけどね。
何で私に?と思ったけど、リハビリのつもりで行きました。
朝、くやしいけど、やはりめまいの発作がおきました。
でも、ここで負けていられないので、頑張って行きましたよ。
2人1組のペアで、一人が本の値段読んで
もう一人が、値段と数を紙に書き込んでいくだけの単純作業
私の相手は、男子高校生・・・おほほ
すごく、背が高いので、上の段の本も楽々とっていました。
で、結局全部、本の読み上げしてくれたので
私は、何とか乗り越えられました。
3000円のお仕事でした。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(4)
- | HOME |