fc2ブログ

本を読むと、目が疲れるんですよ 

  • 2009/12/09(水) 16:49:46

寒くなってきました。
日中、日が当たってる時間はそれなりですが
夕方に曇ってきたりすると、やっぱり寒いんですわ~
2~3日前には、仙台で初雪が降ったらしいです。
全然、気が付きませんでした。 (笑)

で・・・こんな寒い日は、おコタに入りながら
DOGSのリピが、最高ですねぇ~
あ~あ!
大掃除、いつから始めましょうかねぇ・・・(^_^;)

DOGSのフォトブックも、ちょこちょこ読んでます。
長い時間読むと、目がショボショボしてきちゃうのですが・・・
 ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。

監督と脚本家のインタビューを読むと
ああ、なるほどなぁと思うところがたくさんあります。
「シリアス・コメディ」の意味が分かりました。
これは、シリアスとコメディと分けて考えるのではなく
シリアスな事を、コメディ的に笑ってしまおうと・・・
真面目な事を、真面目にやる事で生まれる笑いを
追求しているという事なのでしょう。

これは・・・難しいですね。
だから、ここって笑うとこ? 笑っていいの?
というシーンが、沢山あるわけですね。

それならば、このドラマを見る時は
自分が突っ込みで、DOGSがボケで
掛け合いをしているつもりで見ればいいのねと納得しました。

見方、感じ方は人それぞれでしょうし
特にこのドラマは、好き嫌いが分かれると思うし・・・
私は、クスクスとかニヤリとかのゆる~い笑いは、好きですよ。

この頃のお笑い番組を見ていると
短時間で笑わせなくちゃいけないような内容ばかりで
なんか飽きてきちゃうし、その時は笑えても
すぐ、どんな内容だったか忘れてしまいます。

笑いの形は色々あるでしょうが
今のお笑い番組に、慣らされちゃった人は
DOGSは、見ててイライラするかもしれませんね。(笑)


そうそう・・・
福田さんに最初に来た注文って、ラブ・ストーリィだったんですね。
もし、脚本家がラブ・ストーリィが苦手じゃなかったら・・・
「なんで、ラブ・ストーリィにしなかったんじゃい!」
と、プチ切れしていたかもしれません。

まぁ、今のDOGSでも十分満足してはいるんですけどね。
高倉奏のキャラは、カッコイイし可愛いし
ふっと見せる優しい部分が、めっちゃたまらないし・・・

でも・・・ねぇ・・・

やっぱり、旬くんでラブ・ストーリィの王道も見たいんですよ~
どこにでもいるようなシンプルな青年役って
やらないんでしょうか?
いつも極端だったり、特殊な役ばかりですよねぇ・・・

さてさて・・・
来年のお仕事は、どんな作品でしょうね。
映画かな? ドラマかな? 舞台は・・・?
発表が、楽しみです!
出来るだけ早く、お願いしますよ~ \(^▽^)/


そして、今日のANNはミッキーこと
東幹久さんが、ゲストです。
こちらも、楽しみですね。
どんな、裏話が出ることやら・・・ (@^▽^@)



スポンサーサイト