- | HOME |
終わっちゃったね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
- 2011/02/27(日) 22:37:07
あっという間に、オレンジ旋風駆け抜けて行っちゃった・・・
最初に見た時は、(。´д`) ン?ってな感じだったけど
2度目の時には・・・めっちゃ、ハマってしまったよ~
凄かったよね!
舞台が進化するって、初めて感じさせてくれた作品でしたよ。
2回も見ることが出来てラッキーでした。
地方公演の盛り上がりも、凄かったようで
その噂を聞くたび、また見たくてウズウズ・・・
大千秋楽、無事幕を閉じました。
おめでとうございます。
キャスト・スタッフの皆様、ありがとうございました。
またどこかで、何かの形でお会いできれば嬉しいです。
キャストたちのブログです。
見つけられた分だけ・・・
→ムロツヨシ ブログ
→高良健吾 ブログ
→山内圭哉 ブログ
→栗山絵美 ブログ
→白井悟 ブログ
大千秋楽のカテコで、オレンジのピンポン球が
紙吹雪とともに、降ってきたそうです。
キャストたちで、色々書いてくれたみたいで・・・
とりあえず旬くんの分だけ!
他のも、見られます。
→オレンジツイッター写真1
→オレンジツイッター写真2
キャストもスタッフも観客も・・・
み~んな、いっぱい楽しめた舞台でしたね~
ホントに素敵な、エンターテイメントな作品でした。
可愛い可愛い、アレックスボーイ
バイバイ・・・ (; _ ;)/~~
- 好き
- | comment(0)
食べ過ぎには、気をつけましょ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/26(土) 23:08:50
午後に、甘いものばかりパクパク食べていたら
なんだか、お腹がパンパンで・・・
胃が、痛いです~ (>_<)
う~ん く・・・苦しい~
明日桜もち30個作ってくれと、ば~様からのリクエスト・・・
はっきり言って、めんどいなぁ (笑)
手作りを自慢したいだけなんだよねぇ
下ごしらえしておいたけど、作りすぎたかも?
また・・・食べ過ぎてしまいそうな予感 (o´ェ`o)ゞエヘヘ
そうそう、二度見ふりかけ・・・美味いよね~
シンプルだけど、目からウロコレベル!
ほんだしのふりかけなんて、考えもしなかったわ~
私のは、旬くんバージョンに干し海老をフードカッターで
粉末にしたのを混ぜてる。
カルシウム、いっぱい取れそう~ \(^o^)/
ちょこっと、岳情報のメモです。
東宝新作映画情報紹介メディア一覧より
「岳 -ガク-」(2011年5月7日公開)
雑誌・新聞
2月25日 ケイコとマナブ 表紙・インタビュー(長澤まさみ)
3月1日 PS インタビュー(長澤まさみ)
季刊信州 インタビュー(小栗旬)
シネコンウォーカー 映画紹介(コブクロ主題歌)
3月4日 GyaO Magazine 映画紹介
岳の公式にて、前売券発売劇場リストがアップされてました。
→岳 劇場一覧
オレンジ、本日前楽終了~
公式ツイッターでも、いっぱいつぶやいてくれてました。
カテコの曲が、会場ごとに変化してるようですが
もう・・・今では、どんなメロディーだったのかすら
覚えてないですねぇ~^^
あと、1回でおしまいですね。
あっという間でした。
いろんな意味を含めて・・・
時間が止まってくれたらなぁと、思っています。
- 雑記
- | comment(2)
ぼちぼちと・・・ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/24(木) 17:10:28
公式サイトからの雑誌情報です。
季刊信州 (3月1日)
SODA (3月23日
ランドネ (3月23日)
季刊信州は、webで見ることが出来ます。
→季刊信州
→ランドネ
kiino(きいの)というフリーマガジンの取材のお仕事があったようですが
これは・・・何処で貰えるんでしょうね???
→kiino(きいの) webサイト
『岳-ガク-』が「松本CINEMA」に認定されました。
→トコトコトザン(信州松本登山ガイド)
サンキュ!という雑誌のツイッターより
39_editors
サンキュ!5月号(4月2日発売)に小栗旬さんが登場。
一昨日、撮影がおこなわれました。
編集長と編集部員が私のデスクの横で
「ぐわ~~かっこいい」「ウギ~つきいあいたい」
と絶叫する声がこだましています。
よだれがじゅるっとあふれそうなページに仕上がりそう
(かわかみ)
マネブロより、あのアマゾン君がチーム小栗に復活だそうです。
( *´艸`)クスクス お帰りなさ~い
(けんじ君だよね?)
今までどこ行ってたのさ~ 頑張ってね~
本日よりオレンジ愛知公演、ラスト5ステージ開幕です。
キレッキレのアレックスボーイ、キャスト・スタッフの皆々様
無事、走りきりますようお祈りいたしております。
あ・・・
3/18(金)に、日テレ系で「ごくせんTHE MOVIE」放送されます。
大人になったガテン系ウッチー、楽しみです。
まだ、見てなかったんだもんね~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 好き
- | comment(0)
次…まあだ?
- 2011/02/22(火) 13:41:59
マネブロ、立て続けの更新~
思わず、吹き出しちゃったあ(笑)
なんで、ハゲヅラ?
ぜひ、今度は実写でもお願いします(^人^)
夏野苺さんブログで…
→なつのいちごessay
旬くんと、アクチュール以外のお仕事だったそうで…
太陽に向かって微笑む旬くん
楽しみ~(^ー^)
旬欠乏症のため、禁断症状~
何か…情報を~ (/ロ゜)/
- 好き
- | comment(0)
思ったほどは・・・
- 2011/02/20(日) 22:40:50
今週いっぱいまでは、まだそれ程忙しくないようで・・・
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
3月に入ってからは、ちょっと大変かも?
問題が一つ・・・どうしたものかと思案中
ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)
オレンジ北九州公演、無事千秋楽を迎えたました。
大盛況のようでした。
愛知のラストの5公演、しっかり走りきってくださいね。
オレンジついったーでは、DVD化を完全否定してました。
残念だけど・・・
必ず舞台が、DVD化するわけではないからね。
ハムレットもお気に再演も他にも
色々DVD化されてないもん・・・┐(´~`;)┌
♪みんなどうしちゃったの
神がかった悪
街をうろつく悪魔
小麦粉の中のゾウ虫
腐った笑顔でイカレタ毎日
いっそカチ割ってやりたいよ
きさまらの頭を
旬くんの親しい人達・・・
嬉しい出来事があった人、悲しい出来事があった人がいたね。
旬くん、色々複雑かもしれないね
きっと、何かしらの連絡は取ってることと思うけど・・・
フィギュアスケート、素晴らしかった~
日本選手、凄いよ!
みんな、頑張ってるよ~ \(^o^)/
そして・・・仙台の羽生くん・・・
サイコー!
将来、男子のトップを背負って立つ事、間違いなし!
今日のウチゴハン!
ほんだしの鍋編、二度見編、味の素の目玉焼き編やってたね
思わずTVの前で・・・
キュンキュ──(ω'∀'ω)──ン♪ でした。(笑)
今夜のおかずは、豚肉と白菜の重ね鍋
旦那のリクエスト
コレ食べたら、目をつぶらなくちゃダメだよと言ったら
・・・笑われた~ (^_^;)
あれ?
CSの日本映画専門chで
タジョくん、映ってるわ~
個人的に柴本幸さんより、尾野真千子さんだったらなぁ~と・・・
まぁ、どっちも凄い美人って訳じゃないけどね。
- 雑記
- | comment(0)
ほんだし新CM その他メモ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/19(土) 10:41:19
ちょこっと、自分のためのメモです。(^_^;)
ほんだし新CM
味の素 ほんだし
NHK「さよなら、アルマ~赤紙をもらった犬~"完全版"」放送!
2011年2月20日(日)16:25~17:59放送
※2010年に放送された「さよなら、アルマ」(78分)より16分長い94分バージョンです。
岳ツイッターより
現在、劇場用スタンディ作成中。
3月5日から劇場に三歩が登場!
皆さん是非チェックして下さい。
水曜どうでしょう新作 KHB東日本放送 4/6(水)スタート
水曜どうでしょう 新作情報
2011年 TEAM NACS 15th project「5D - FIVE DIMENSIONS -」
TEAM NACS ソロプロジェクト
- 好き
- | comment(0)
お知らせです ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/17(木) 22:18:26
え~と・・・
諸事情により、PCに向かえる時間が取れなくなりそうなので
更新が滞るかと思われます。
旬くん情報なども、すぐに載せる事が難しくなるかもしれません。
申し訳ないですが・・・
ご了承くださいませ。<(_ _)>
余裕があるときは、ボソボソとつぶやきに参ります。
なにやら、映画の噂も立ち始めているようですが・・・
早く、発表して欲しいものですね~^^
- 雑記
- | comment(0)
おつかれ~大阪~ (*^3^)/~☆
- 2011/02/15(火) 21:59:56
大阪千秋楽も、無事に幕を閉じたようです。
小栗アレックスは、もう東京に帰ってきてるかな?
舞台もすっかり、片付いちゃったそうですね。
オレンジツイッターでも、大盛り上がりの状況を
つぶやいてくれてました。
>>大阪公演千秋楽も無事!終了っ!五回目のカーテンコール、
山内さんから、挨拶を振られた座長「最後に高良くんから一言!」
高良くんからの一言は「おおきに!」。
ホント、おおきに!
>>ちなみに、今日のカーテンコールの音楽は、大阪千秋楽バージョン。
武田さんのカーテンコールミュージックは、
めちゃイケのテーマのオレンジバージョン。
さすがなオレンジスーパーバンド。
>>もちろん、座長の投げキッスもありました!
この大盛り上がりの会場の中に、いたかったなぁ~
東京の時はまだしっくりこなくて、ちょっと戸惑った空気が
薄っすらと流れているような感じだったし・・・
仙台は、けっこう盛り上がったとは思うけど
カテコ3回、投げキッス無しの千秋楽だったし・・・
(まだ、言ってる~^^)
でもね、ちょっと思い出したんですけど・・・
カテコの時、右手を胸に当ててお辞儀をする時
くちびるが「ありがとうございました」って動いてたんです。
歓声と拍手が凄かったけど、うっすら声が聞こえた気がしました。
昨日は宮根さんが、今日は松方弘樹さんが観劇にいらしてたそうです。
宮根さん、ツイッターでつぶやいてます。
>>おはようございます。昨日「時計じかけのオレンジ」観る。
めちゃくちゃ面白かった!それにしても小栗旬君はすごい役者だな~。
なんだか、とても嬉しいお言葉です~^^
キャスト・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。<(_ _)>
お仕事の方も、お休みの方もそれぞれちょっと一息ついて
次の北九州でも、はっちゃけて下さいね。
さてさて・・・
オレンジが終了しちゃった私は、次へ・・・
「岳」の公式ツイッターが、開設されました。
→岳ツイッター
まだ、なんも無いですけど~(笑)
フォロワーさんが、じわじわ増えてますよ。
ANNでのおなじみさんの名前を発見!
それから、よっぴーこと吉田尚記アナのフェイスブックに
「岳」試写の感想が、書かれていますよ。
(フェイスブックやってる人、初めて見たわ~)
→Facebook
こちらでの映画情報に、フォトギャラリーがあって
ちょっとだけど、特報や予告には無い画像がありますよ~
→映画.com
ポチると大きくなるよ
少しずつだけど、ちゃんと次が動き出してるんですね。
アレックスに逢えないのは、ホント寂しいけど・・・
投げキッス貰えなかったのは、とても悔しいけど・・・
東京も大阪も挨拶あったのに、仙台は何も無かったけど・・・
(しつこい? 笑)
山のてっぺんでは、大らかな三歩が両手広げて待ってるから・・・
だから、追いかけていくからね。
- 好き
- | comment(2)
暖かい日でした
- 2011/02/14(月) 22:54:32
風も無く、穏やかな日でした。
冬物の厚手のコートでは、少々暑くって・・・
車の窓を、ちょこっとだけ開けて走ってましたよ!
で・・・
大阪は、雪だったんですって~ \(◎o◎)/!
今日、ミヤネ屋見てたら外の風景が映ったんですけど
かなり吹雪いてましたよね。
あちらの方達にしてみれば、かなり寒かった事と思います。
足元、滑ったりしないように気をつけてくださいね。
スパイク付きのブーツとか、売ってないんでしょうね~^^
昨日の夜は、オレンジの打ち上げだったとか・・・
キャストの栗山さんと白井さんのブログに書いてありました。
旬くん話は無かったけどね・・・
明日で大阪千秋楽ですね。
なんだかんだで、あと2週間で大千秋楽・・・
早いもんですよ! o(`・д・´)o ウン!!
これから行く、福岡や愛知のお客さんは
本当に待ち焦がれている事でしょうね。
もうすぐですよ~
旬くん、行きますよ~
舞台、とっても面白いですよ~
待っててくださいね~
あ~、またアレックスに逢いたくなってきたぁぁぁぁ (>_<)
時々、禁断症状が現れてきて・・・参ったよ!
もう・・・逢えないの?
ホントに、逢えないの?
寂しくて、堪んないよ~ (TへT)
そういえば、今日はバレンタインデーですね。
旬くんのもとにも、たくさんのチョコやプレゼントが
届けられていることでしょうね。
私は、そういう類の物は1度も送った事無いですねぇ
宛名に「小栗旬」って、書くだけで恥ずかしいし
受け取ってもらえるのか、気に入ってくれるのか
全然分からないですからねぇ ┐(´~`;)┌
という訳で、私は家チョコ・家族チョコ (o´ェ`o)ゞ
チョコババロアです~
先日、焼きドーナツ作るぞぉみたいなこと書きましたが
いざ、作ろうとキッチンへ行ったら、ば~様が調理中!
結局、電子レンジだけで、簡単に作れるババロアに変更しました。
ババロアにした理由は、他にもあるんですけど・・・
まぁ、それなりに好評だったかな?
ウチの息子達も旦那も、義理チョコすら無かったようです。
長男は、ほっといてくれって態度で・・・(笑)
奥手なやつだから、仕方ないしね~
幼なじみの女の子も、高校生になったら
ほとんど来なくなりましたよ。
まぁ、かあちゃんので我慢しときなさい。
それと、アニメやゲームキャラよりも
生身の人間に興味を持たないとねぇ~ (笑´∀`)ヶラヶラ
- 雑記
- | comment(2)
なんとなく・・・ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/13(日) 22:50:49
調子の出ない日だったなぁ
ここ2~3日、パッとしないよ・・・^^;
やたら立ちくらみするし、ちょっとした事でイラっとくるし~
ホルモンバランスも狂いまくりかもねぇ
月のものも、もう月のではなくなっちゃってるし~ (笑)
オレンジ大阪、あと2日だねぇ
あちこちのブログとかツイとか読んでても
評判よくってさぁ~ 嬉しいけれど羨ましい
近そうでまだ遠い大阪~
恋しくて憎らしい大阪~
だってさぁ~
カテコ4回とか、投げキッス3回とか、目にするとさぁ~
羨ましくて仕方がないんだもん!
PCが壊れそうで、どうすっぺ~って旦那としゃべってだげっど
どうやらHDDも、もうダメみたいだべ!って・・・
ガァ──(_△_;)──ン
録画は十分できるんだけどさ
DVDにダビング出来なくなりつつあって・・・
(;´д`)=3トホホ・・
ダイスケもコナンも、ついでに人間失格もまだHDDに入れたまま・・・
水曜どうでしょうも、たまったまま・・・
WSもバラも、昨年末と今年の分はそんなにたまっていないから
まだ、ダビングしてないのに~ (>_<)
あ・・・
なんか、今日はへこんじゃってるわ~
- 雑記
- | comment(2)
朝、目覚めたら・・・ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/12(土) 23:29:40
仙台でも、雪が降ってました。
昨日の関西や関東の雪雲が、流れてきたようです。
今日は、寒かったですねぇ~
けっこう、まとまって降った雪ですが
気温が上がってきて、午後にはすっかり溶けちゃいました。
久しぶりの雪なので、写真撮りました。
OH、マイ・カ~!
車の屋根の雪は10㎝でした。
庭の木1
庭の木2
2階のベランダから撮った庭
今日は土曜日で、旦那が休みだったので
雪かきは、旦那さんにおまかせ~ (@^▽^@)
でも、すぐ雪が溶けちゃったので・・・^^
雪かきしなくても良かったんじゃない?とか言われました~
「よく頑張った!」って言ってあげたんだから、いいじゃんね~
明日はチョコ菓子でも、作ろっかなぁ~
今年は、初めての「焼きドーナツ」(仮)
近所の食品卸専門店で、焼きドーナツミックスなる
商品を見つけましてね~
混ぜて焼くだけのお菓子、ボルシー大好き~
だって、楽なんだもん!
チョコ生地ベースに、甘栗とオレンジピール混ぜよっかなぁ
あくまでも、予定で~す (@^▽^@)
さてさて・・・
オレンジツイッターを見ていると、ぞくぞく感想が入ってきて
大好評なのが、よく分かりますよね~
制作のEさんも細かくツイートしてくれるので
カンパニーの様子がとてもよく伝わってきます。
ホント、感謝です。
今日のツイートの中に・・・
昨日は白井悟さん、明日は栗山絵美さんの誕生日!
ということでカンパニーの集合写真撮影前に
全員揃って舞台上でハッピーバースデー!
と、ありましたよ。
白井さん、栗山さん、お誕生日おめでとうございます。
→オレンジツイッター画像
オレンジカンパニーは、暖かくて、まとまりが良くて
最高のカンパニーですよね~
大阪もあと少し・・・
皆さん、頑張ってください。
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
- 雑記
- | comment(0)
また、山においでよ
- 2011/02/11(金) 22:15:04
ええ!もちろん!
あなたがそこにいるのなら、いつでも行きます!
アレックス病の熱がなかなか下がらないので
ちょっとクールダウンしようかと
岳のサイトへ行ってきましたら・・・
特報の動画、増えてましたよ。
予告と特報1・2とで、3本になってました。
→岳 オフィシャルサイト
ε-(o´_`o)ハァ・・
これが、あのアレックスと同じ人とは・・・
え~と、確定ではないですが、前売り券の発売日が
3/5からという噂もあるらしいです。
余程じゃないと、前売り券は買わないですけど・・・(笑)
番宣はいつから始まるんでしょうね~
そういえば、竹野内さん!
いっぱいTVに出てましたね。
シャイな感じの方だから、ワイドショーとか苦手そう・・・^^
最近は、どんな映画でも番宣にチカラ入れてますよね。
シュアリーの時は、監督出過ぎじゃねぇ?なんて
チョット思いましたけどね。
やっぱ、キャスト押しじゃないから、ちょっと叩かれてましたよ。
岳は堂々と、た~くさん出てくださいね~ (^O^)/
3本出演予定の映画・・・
情報は、全然落ちてませんね~(^_^;)
気になって気になって、仕方ないんですよ!
3本もいっぺんにあるのなら、主演ではないかもしれませんね。
「どれも自分でも凄く興味があった作品」って言ってるから
原作物なのでしょうか・・・?
できれば、今のやわらかくキレイな金髪をいかした
役柄を演じて欲しいんですけどね。
あ・・・でも、金髪ならヤンキーしかないかぁ (^_^;)
アレックスに逢えなくなった今日この頃
シフトチェンジしないと、段々恋しくて辛くなるんだもん!
あ~!
でも、三歩も素敵だよね~
なんといっても、しゃべり方が優しい~ (〃▽〃)ポッ
もし、山へおいでって手を差し伸べてくれたなら
槍ヶ岳でも、穂高でも、どこへでも登っちゃうよ。o(`・д・´)o ウン!!
(いなかったら、絶対に登らない^^)
旬くんは、三歩にしては細すぎると言われてますが・・・
私ら旬くんファンから言わせていただければ
十分、身体はでかいですよね~
アレックスのあの細さと比べたら、ムキムキマンだよ!(死語?)
それに・・・
山岳救助隊の人って、そんなに太った人いないってよ!
岳はもしかしたら2~3回位、見に行くかもしれないなぁ
行ければの話だけど・・・(笑)
岳は、旬くんの映画化が決まって読み始めたのですが
作品にもろにハマってしまって・・・
どの話を読んでも、涙々です。
重い内容もありますが、三歩の天真爛漫さに
心救われる思いです。
2月いっぱいは、オレンジの舞台にかかりっきりで
雑誌もTV出演も、新作情報もおあずけ状態ですが・・・
暖かくなる頃には・・・
きっと次のお仕事情報も、流れてくる事でしょうね。
花粉症だけど、春が待ち遠しいなぁ~
- 好き
- | comment(0)
PCのモニター替えました
- 2011/02/10(木) 23:08:04
前のモニターがやたら、点いたり消えたりするので
買い置きの新しいモニターと、交換しました。
なんとか大丈夫のようです。
ただ・・・
横幅が広いタイプに変ったので、壁紙の旬くんが・・・
平べったくなってしまいました~ orz
画面がでかくなったのに、字がちっさい~
なんか、まぶしすぎる~
目が・・・疲れるわぁ ┐(´~`;)┌
さてさて・・・
大阪でも、「オレンジ」は大好評のようですね♪(〃'▽'〃)
お客さんのノリが良さそうだから、キャストも
いっぱいハッちゃけてそうな気がします。
大阪公演を観劇された旬友さん達からも
ちょこちょこ、報告をいただいてます。
たくさん楽しんでこられたようで、良かったですね。
これから行かれる方も、いっぱい楽しんできてくださいね。
で・・・
お話聞かせていただければ、私も嬉しいんですけどぉ
段々、歳を重ねてくるとねぇ
忘れたくない事でも、記憶が薄れてくるんですよ。
ずっとずっと覚えていたい、アレックスの表情も
少しずつ、薄らいできて・・・
悲しいですぅ (T◇T)
オレンジキャストの栗山絵美さんのブログに
座長からの差し入れのパンが紹介されていました。
お店のHP見ても、同じ商品は無いので
たぶん、特注品なのだと思います。
→栗山絵美さんブログ
それにしても、旬くんの差し入れって
いつも、美味しそうだしセンスがいいし
なんで、そんなにたくさん知っているんでしょうねぇ
→グランマーブル
美味しそうです・・・
デニッシュタイプのパン、大好きです。(@^▽^@)
あ・・・そうだ!
2/9発売のKINEJUN nextに岳の紹介記事あります。
2Pで、写真は既出のモノクロ
内容も紹介のみなので、立ち読み程度で十分かと・・・
先日、動画サイトで見つけたお気に入りの映像が
あっという間に削除されてしまって・・・
めっちゃ、へこんでおります。
ε-(‐ω‐;)
なんとか、ならないものか・・・
著作権侵害ってのは、分かってるんですけどねぇ
JIJIので我慢しておこうか・・・ねぇ(^_^;)
- 雑記
- | comment(2)
寒さが戻ってきた ((;゚ェ゚;))
- 2011/02/09(水) 16:24:24
オレンジカンパーニーが帰った次の日
物凄~く、風が強くて・・・
日に日に寒くなって、今朝は雪でした。
午前中で雪はやんで、午後にはほとんど解けちゃったけどね。
オレンジキャストの上地春奈さんは、雪が見たかったらしいけど・・・
ちょっと遅かったみたいですねぇ~
今日から1週間、大阪公演がスタートですね。
無事に公演が開催され、大盛況でありますようお祈りいたします。
キャストもスタッフも、そして観劇に行かれる方も
体調万全で、お願いしますよ!
キャストはみんな、劇場入りしたんでしょうか・・・
ムロくん、楽屋が個室だってツイッターで驚いてます。
・・・てことは、仙台では個室じゃ無かったのね~^^
私はもう、オレンジ観劇は終わってしまったけど
あちこちで、感想を読むのが楽しみです。
こちらへいらっしゃる方たちも、大阪へ行かれる方は
なにかひと言でも、教えていただけたら嬉しいです。
さあて・・・
今晩は、近所の集会所で中学校の地区懇談会の集まりがあって
来年度の役員決めだとか・・・
今年、別の役員をやったので、来年度は辞退できるから
集まりにも行かなくてもいいかなと思ったけど
まあ・・・
用事も無い事だから、ちょこっと行ってこようかな?
寒くて咳き込みそうだけど・・・(笑)
7時まで集合だから、晩ご飯早めに支度しなくちゃ!
あ~あ アレックスに逢いたいよ~
(まだ言ってるわ・・・^^;)
ヽ(・∀・ヽ)スッキ(ノ・∀・)ノ スキスキ 。+゚ヽ(・∀・)ノダイスキー。+゚
こうなったら、出演映画3本!
とっとと、発表してくれぇ~ (*」>д<)」<<<
- 雑記
- | comment(0)
思えば、あの汗がはじまりだった
- 2011/02/08(火) 16:48:22
旬くんにハマった、瞬間というのが・・・
「間違いの喜劇」のTV中継でした。
それまでは軽~いファンで、ただなんとなく好きかなという程度で
雑誌を読んだり、TV番組を追いかけてみたりという事は
ほとんどしていませんでした。
たまたまTV中継で、旬くんが舞台もやるんだという事を知り
なんとなく、見てみようかなと思っただけで・・・
そして、どのような内容かも全然知らず・・・
王子さまのような、金髪のアンティフォラス
会場の通路を走り回り、颯爽とした姿に驚いたものです。
TVはアップが映りますからね~^^
キラキラ光る、その汗に・・・ドキュウゥゥゥン! (〃▽〃)ポッ
その日から、私の旬くんを追いかける日々が始まったのでした。
慣れないPCで、検索をする事から覚え
旬くんのこと、色々調べ・・・
ファンブログなどというものの存在を知り
恥ずかしいけど、がんばってあちこちコメントを入れて
旬友さんの輪の隅っこに、いさせてもらったり
挙げ句の果てには、自分でブログまで始めちゃいましたからネッ(oゝД・)b
こんなにハマっちゃうなんてね思いも寄らなかったですよ~
そして・・・
今回のオレンジ・・・
胸元にキラキラ光る汗が、初めて旬くんのこと好きになったころを
思い出させてくれたんですね。
今回のオレンジは、近くで見られたせいもありますが
自分が一番ハマった作品かもしれません。
もっともっと見たいと、こんなにも思ってしまうなんて・・・
そろそろ、現実の世界にシフトチェンジ無くちゃいけないんですけど
ふっとアレックスの表情が頭に浮かぶと
何も手につかなくなっちゃうんですよ~ (^_^;)
と、いうことで・・・
やっぱり、オレンジ関連の場所をチェックし続けてます。
主婦なんだから、ちゃんと家事をやれと
誰か、私に言ってください~^^
まずは、オレンジ女子会のおふたり!
仙台の思い出を語ってくれてます。
蔵王クリームチーズ、ホントに美味しいです。
→栗山絵梨さんブログ
→上地春奈さんブログ
仙台の牛たんって、そんなに有名なんですか?
ウチの旦那が、そんなにめずらしいかね?
どこでも食べられるんじゃないの?
って、言ってましたけど・・・
お次は・・・
木村了くんから、ドルーグ矢崎くんへのツイッターより・・・
>>大阪は楽しんでねん!旬君に着いて行けば、
楽しい所に連れて行ってくれるはず。
オレンジツイッターより
>>ただいま、スタッフは劇場仕込み中。制作Eは一時帰京。
東京での仕事と身体のメンテナンスに励み、水曜からの大阪公演に備えます。
大阪をオレンジ色に染めるべく、キャスト&スタッフ頑張ります!
あ、大阪は橋本さとしさん、キムラ緑子さん、山内圭哉さんの本拠地でした。
何かが炸裂するかも(笑)。
明日からはいよいよ、大阪公演ですね。
大阪は遠くて、旦那からもダメって言われてるので
とても、気軽に行けそうも無いです。、
観客の皆さんも、オレンジカンパニーと共に
思いっきり、はっちゃけるんでしょうね!
いいな、いいなぁ~^^
- 好き
- | comment(0)
まだまだ、余韻残ってます ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/07(月) 16:23:58
ず~っと、ため息ついてます。
もう・・・アレックスには、会えないの?
切ないんですけどぉ
あんなに残虐非道、傍若無人な悪魔のようなヤツなのに・・・
1回目は、それ程ハマらなかったはずなのに・・・
2回目を間近で見たとたん、その妖しい魅力に
すっかり引き込まれてしまいました。
舞台写真のパンフ、結局買わなかったけど・・・
買ったほうが良かったかなぁ?
なんかの雑誌に、ハンドマイクアレックスの写真
あったはずだよねぇ~
後でチェックだあ!
(パンフ・・・高いんだもん)
あ・・・
地元の人間なのに、これはノーマークでした。
今頃、気がつくなんて・・・
いつまであるか分からないので、早めに見てね!
旬くんのコメント動画ですが・・・
仙台へのコメントですよぉ
→仙台放送 イベントガイド
この動画・・・PCに取り込めないんかなぁ?
なんか、ソフトがいるの? (o`・ノ。´・)コショコショ
それから・・・
CSの日テレプラスで、コナンのSPドラマ再放送です。
2/12 PM6:00から
小栗新一の、一番初めのものですね。
で・・・
なんか、無料放送っぽいんですけど・・・
CSボタンを押してe2プロモが見られるテレビならば
もしかしたら、見られるかもしれませんよ。
私んとこは・・・見られるけど・・・
旦那のHDD予約と重なっていて、録画はできましぇん。(TへT)
これ・・・
録画は、持って無くてねぇ
ドラマは見たけど・・・(笑)
毎日、抱きしめてます。
でも・・・
手足、短すぎる~ ≧(´▽`)≦アハハハハハ
- 好き
- | comment(2)
時計じかけのオレンジ仙台公演千秋楽
- 2011/02/06(日) 23:04:22
朝、11時10分・・・
予定より10分遅れで、自宅を出発
目指すは、イズミティ21
色々検討して、旦那にも聞いてみて、道順は完全わき道で・・・
このルートはドンピシャで、まったく渋滞にもあわずに
スムーズに会場近くの駐車場へと到着
今日は・・・
緊張のせいだろうけど、朝目覚めた時からめまいがしてて
食事が喉を通らず、半分くらい残してしまいました。
それでも、睡眠は十分取れていたので
なるべく頭を動かさず、下も向かないようにして・・・
下を向くと、吐き気がひどくなるから (^_^;)
開場時間まで、車の中でちょっと腹ごしらえ
パンとお茶を持ってきたけど、あまり喉を通らず
ゼリー飲料を一気に流し込み、いざ出陣!
開場時間前だけど、既にロビーには人がいっぱいでした。
(ロビーには入れてたのねぇ~^^)
グッズ売り場とパンフ売り場は、別々の場所で
長~い列が出来てました。
パンフ売り場には、稽古版と舞台版の写真が貼られていて
買う人には分かりやすかったと思います。
そして・・・
探してみたけど、ガチャガチャは無かったです。
トイレは、男子トイレも女子用になってたし (笑)
休憩時間には、小ホールなどのトイレも使えるようにしてくれてました。
さて・・・
トイレを済ませ、自分の座席へと・・・
6列目22番・・・
舞台が、めっちゃ近い!しかも、左通路側!
テンションアゲアゲ、超MAX~ ((o(´∀`)o))ワクワク
座席について、ソワソワしながら待つ事10数分・・・
突然、音楽が始まりました。
(actは開始ベルが鳴ったけど、ここでは鳴らなかったよね?)
段々会場が暗くなり幕が開き、中央からドルーグの4人組
背後からのスポットライトに照らされ、浮き上がるシルエット
ひと目でアレックスが分かるほど、スラリとしたプロポーション
ステージにライトが照らされ、オープニングへ・・・
ぼるしー、ごーじゃす、ほらーしょー♪ \(~O~)/
通路を走ってくるシーンでは、私のすぐ横を
風のように駆け抜けていきました。
もちろん、その時の深呼吸は忘れませんでしたよ。(o´ェ`o)ゞ
10数列目まで走っていって、8列目までもどり
8列目の通路ぎわのお客さんの肩をポンって!
その後、座席の肘掛をとっとっとって歩いていきました。
その列のお客さんたち、一時ぼーぜん!
めっちゃ、羨ましい・・・
しっかしねぇ~
ここまで書いてて、今更ながら自分の記憶力の悪さに
あきれ果ててしまいますわ~ (>_<)
もう・・・ね
はっきり言って、旬くんしか目に入らなかったわけですよ。
だから・・・
オレンジのツイの、橋本さとしさんの事なんて
まったく覚えてないんですよねぇ (笑)
>>さとしさんがおこしたこと!それは、「愛だっ!」の場面。
仙台千秋楽スペシャルバージョンでおとどけしました(笑)。
これ・・・何の事か覚えている方、いらっしゃいましたら
教えていただけませんか?
いや~、それにしても旬くん!ほっそい!
東京ん時よりも、細くなってる気がするよ~
動きは、前よりもっとシャープでスムーズに流れるようで・・・
(・∀・)ウン!!
舞台も全体的に、余裕を持って流れてて
間の取り方とか、アドリブとか、とてもよかったと思います。
前は、あれ?ここ、笑うとこ?って思ったとこでも
今回は、しっかり笑えてました。
ムロくん!面白かったよ!お掃除のシーン!
浮浪者の鋼太郎さんとの最初の絡みのシーン(多分)で
股間の前あてが、ポトって落ちたけど・・・
あれって、たまたま落ちちゃっただけなのかな?
あれ、外れても全然気にしないで、セリフ続けちゃうんだもんね。
当たり前だけど・・・
普通なら一瞬でも、あっ!って思っちゃうよね?
次のシーンで、また着けてたけど・・・
前回見たときは、アレックスの傍若無人さに目を背けたくなってたのに
今回は、アレックスの可愛らしさが増していて
逆に、アレックスを利用しようとしている大人たちに
虫唾が走る思いでした。
そう・・・
アレックス! 可愛かったんです。
愛しくて、愛しくて、たまらない瞬間があるんです。
麻薬のような舞台です。
1度見たら2度見たい、2度観たら・・・もっともっと観たい!
前回とは座席の位置が違ってたので、LEDライトは
それほどまぶしくは無かったですね。
おかげで、具合悪くならずに済みました。
ホント、あのピカピカ・チラチラが苦手ですよ。
やっぱり・・・
エンディングの「若気の至り」は、肯定出来ないな!
でも、最後のアレックスはかっこよくて可愛いから
それで、チャラにするとしましょうか・・・(笑)
カテコ3回、投げキッス無し、紙吹雪無し
ちょっと・・・残念 ┐(´~`;)┌
でも、カテコでのみんな、大盛り上がり~
会場も2回目のカテコから、オールスタンディングオベーション!
1回目のカテコでのアレックス、ステッキ振り回して飛び跳ねて
右手では、立て立て、みたいな仕草してたのに
その時は、誰も立たなくて・・・
私を含め、シャイな仙台のお客さん!
ホントは立ちたかったのよぉぉぉ~ (*」>д<)」<<<
中央の扉から出て行くとき、素敵なお辞儀で・・・(〃▽〃)ポッ
そして、ちょっとおどけた仕草で去っていきました。
ホントにホントに、すばらしいお芝居でした。
終わった後、しばし放心状態で・・・
車の中で、何人かの旬友さんへ終了報告メールを送り
自宅へ向けて、出発しました。
見慣れた町並みを走っていると・・・
涙がポロポロこぼれてきて、ものすごく切ない想いが
こみ上げてきました。
作品に感銘を受けてという訳ではなく・・・
今度またいつ逢えるか分からない
ちょっと前まで、すぐ手の届きそうにいたはずの人だったけど
実際は、とてつもなく遠い遠い人・・・
そんな想いが、急にこみ上げてきて
しばらく、涙が止まらなくなっていました。
この作品に関わった、すべての皆さんに・・・
ありがとう
映像化されないらしいとの噂だけど、やっぱりDVD化を切望します。
すぐじゃなくていいです。
版権の問題があると思うので・・・
何年掛かってもいいから、ぜひ!ぜひ!ぜひ!
お願いします。<(_ _)>
そして・・・
次は、大阪ですね。
待ち焦がれた方も、大勢いるかと思います。
仙台から大阪へ、バトン、渡しましたよ~
全力で楽しんでくださいよ~
うきゃきゃあ~(〃▽〃)ポッ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/05(土) 22:23:24
本日、アクチュール発売日です。
素敵な金髪旬くんですよ~
なんか・・・ごくせんのウッチーみたいですねぇ
アレックスをやってるのもあるかと思いますが
まだまだ少年っぽさを感じます。
なんか・・・若返ってるよネッ(oゝД・)b
ドリトルの面影なんて、どこにも無くって・・・
舞台後、撮影に入る映画が3作品もあるそうです。
こんなにあるのなら、全部主演という訳ではなさそうですね。
旬くんのお姿が見られるのなら、何でも来い!ですよ~
(あれは嫌だけど・・・^^)
身体とパパラッチには、十分気をつけていただきたいです。 (笑)
いよいよ、明日は仙台千秋楽!
たったの3日間は、あっという間ですね~
明日終わったら、もう帰っちゃうんですね。
寂しいなぁ・・・
でも、まだあちこちで待ってる人が、た~くさんいるから
仕方がないですよ。
明日のことを考えると・・・胸がいっぱいで食欲が無いです。
ご飯とお味噌汁とおかずと、あとはデザートしか食べられません。
(あれ?)
ε-(´ω`●)ハァ・・
今日は早く寝た方が良いよねぇ
あ・・・サングラスは必須だから、バックに入れとかなくちゃ!
前方の席でサングラスなんて、恥ずかしいけど
東京公演で、あのLEDのチカチカで具合が悪くなりそうだったから
予防線張っておかないと・・・
- 好き
- | comment(0)
よぐござったごだ
- 2011/02/04(金) 17:07:23
本日、いよいよオレンジ仙台公演開幕です~ ゎくo(。・ω・。)oゎく
キャストの皆さんも、ブログやらツイッターやらで
色々コメントを書いてくれてますよ。
ムロさん、さっそく牛タン屋さんに行ったようです。
うめがったかぁ? (笑)
旬くんとおんなじ空気吸ってっと思うど、いぎなりうれしぐて~^^
あ・・・
旬くん、昨日は真心一座ファイナルを観劇だったそうな・・・
河原さんの演出だし、古田新太さん出てるし~
たぶん、飲みに行ったりしたんだろうなぁ
で・・・今日は仙台・・・ (^_^;)
タフだよね!
こっちでもいっぱい、ハッチャケて下さいよぉ
でも、舞台後に国分町なんかうろついてちゃダメだよぉ
だって、私行ってる暇無いもん!
(誰も呼んでないっちゃ~^^)
さて・・・
私は、2/6の仙台楽日に行ってきま~す ( ̄ー ̄)/
いぎなり楽しみだあ~
前回の東京公演観劇から、はや1ヶ月・・・
やっぱりドキドキしますねぇ
今、キャストのみんなは、舞台で歌の稽古中だって~
今日は、ケータイでツイッターばかり覗いてますよ。
リアルタイムで情報が入ってくるからねぇ
あ・・・もう、ケータイのバッテリーがぁ~
弱くなってきてるから、新しいのと交換しなくちゃダメかな?
そういえば・・・
旬くんのと同じベロアジャージを、買ってしまったぁ~
ちょっとお安い物件があったので、つい・・・(o´ェ`o)ゞエヘヘ
私には似合わない色なんだけどなぁ
色違いのパープルが欲しかったんだけど、サイズが無くて・・・
定価ならまだ買えるとこ、あるようなんだけどねぇ
それから・・・
明日は、アクチュールの発売日ですよ!
なんでも、舞台の次は○○○のお仕事だとか・・・
あれの取材とか宣伝では無く???
→acteur
何はともあれ、明日は朝から本屋さんへGO ─=≡Σ((( っ'∀')っ
- 好き
- | comment(0)
お天気が良かったので・・・ ※拍手コメのレス有り
- 2011/02/03(木) 16:58:24
午前中の1時間ほど、グルリとドライブをしてまいりました。
日曜日にオレンジ仙台公演を観に行くので
ちょっと、会場をチェックしに・・・( ̄ー ̄)フフン
というか、中心部は道路が混むのでわき道の確認ですが・・・
ついでに会場も、車でグルリとひと回り!
もちろん、誰がいるというわけではありませんよ~ (笑)
搬入口近くの道端で、電話を掛けているお兄さんがいましたが
関係者かどうかは、まったく不明でした。
平日だったので、30分位で余裕で到着出来たのですが
当日は日曜日なので、どのくらい混むのか・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
→イズミティ21
某掲示板によると、ここの会場は音響が最悪だと言われてますが・・・
私自身、かなり前に2~3回行ってますが
あまり音響に、そこまでこだわった事がありません。
バンドのライブと、演劇ではまた違うのかもしれませんね。
ただ、生旬くんが観られれば、それで満足です。
舞台ヲタというわけでもありませんし・・・^^
東京へオレンジを観に行った時は、良い天気で結構暑くて・・・
(私だけかも・・・?)
会場内では、腕まくりしてましたもん!
仙台公演の3日間も、良いお天気のようで嬉しいです。
オレンジメンバーの上地春奈さんは、ブログで
雪降ってたらいいなぁと書かれていましたが・・・
残念ながら、雪は降らないかもしれません。
沖縄の方なので、雪を見せてあげたかったけどね。
山は、真っ白ですよ~ \(^o^)/
そうそう・・・
今夜の「秘密のケンミンSHOW」の転勤ドラマは宮城県です。
オレンジ観劇のため来仙される方は、参考にしてはいかがかな?
演劇ネタですが・・・
蜷川さんが村上春樹さんの「海辺のカフカ」を舞台化するそうです。
主人公は15歳の少年なので、旬くんはありえないけど・・・
(アレックスとは、訳が違うもんね)
オーデションで、決定するようですね。
→YOMIURI ONLINE
演劇ネタといえば・・・
NHKの教育とBS-2でやっていた演劇番組が、無くなるそうですよ。
私はそれ程、演劇ファンというわけではありませんが
気になる演目は、たまに録画したりもしてました。
ただ・・・
旦那の録画予約と重なってて、見られなかった物の方が
すごく、多かったですけどね~^^
意見・要望を受け付けているようです。
→みなさまの声にお応えします
地方在住者にとっては、ありがたい番組だったし
会場では見られない間近の表情とか、見ることが出来たからね。
今日は節分ですね。
普通は乾煎りした大豆を撒くのですが・・・
ここらへんでは、落花生を撒くんですよね~
理由は分かりませんが、掃除しやすいのと
落ちても、無駄なく食べられるからじゃないでしょうか?
恵方巻は、最近の流行なんでしょうかね?
関西が発祥なのかな?
なんか・・・バレンタインにチョコを!と同じ理由で
節分には恵方巻を!って感じがするんですけどぉ
でも、義弟が予約してくれたので楽しみです。゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
- 雑記
- | comment(0)
踊れ、踊れ~ ♪ ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ ♪
- 2011/02/02(水) 22:43:07
オレンジ仙台公演も、着々と準備が進んでる事と思います。
オレンジついったーでは・・・
>仙台にて仕込み開始。朝いちの新幹線で仙台入りしました。
昨日の雪が残る仙台の街。
>仙台にてひたすら仕込み。仙台は、やはり、寒い・・・
空気が冷たいです。
やはり・・・東京の人には、寒いんでしょうか?
今日は、良い天気で暖かいなぁって思っていたんですけど(笑)
仙台オレンジデイズの3日間、まあまあ良い天気っぽいです。
観劇にいらっしゃる方も、十分気をつけて
体調も整えて、元気においでくださいませ。
で・・・
歌って踊る小栗アレックスを楽しみにしつつ
先ほど届いた、「躍る3」のメイキングを観ております。
主演じゃないですからねぇ
当然、それ程たくさん映ってる訳ではないですが
鳥飼くんから旬くんに変る表情が、なんとも言えないものですよね。
本編は、そのうち見るとして・・・(笑)
キャストインタビューは、5分33秒でした。
一番最初に旬くんのインタビューを観てたら
そばにいた次男に、「やっぱりね!」とか、言われちゃいました。
そうそう・・・
名探偵コナンのSPドラマがまたまた制作されるそうですね。
さすがに、小栗新一は無いと思います。
・・・って言うか、工藤新一じゃなくて
江戸川コナンが主役のドラマかも、しれないですよね~^^
漫画原作は、そろそろおしまいにして
小説、それも古典のようなものの作品に
挑戦していただきたいものですね。
- 好き
- | comment(0)
朝からびっ栗
- 2011/02/01(火) 17:06:49
今朝スッキリで、井手茂太さんという振付師の
話題を取り上げていたのですよ。
ドリンク剤のCMでサラリーマンの格好で踊ってる人なんですけど・・・
あ、この人知ってるわ~などと
ボーっとしながら、画面を眺めておりました。
なぜ、知っていたか早く思い出してれば・・・メソ(。´pωq)メソ
→スッキリ
→井手茂太 インフォーメーション
この方、オレンジの振付も担当してたんですねぇ
ほんのちょこっとだけ、オレンジのワンシーン映りました。
しかも・・・ラストのスタンドマイクで歌うアレックスが~\(◎o◎)/!
もちろん、HDDはノーマーク・・・orz
画像ゲットは、出来ませんでした~
DVDにはならないといわれているオレンジの
貴重な貴重な、ワンシーンなのに・・・ガック―――(っω`- )―――リ
あの・・・
カッコ可愛いアレックスなのに~ 。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
あの一瞬を目撃しただけで、ドキドキが止まらなかったよ!
さてさて・・・
東京千秋楽も無事、幕が下りまして・・・
キャストの方々も、それぞれ思いを語ってくれてます。
皆さんの、オレンジへの熱い想いが伝わってきますね~
順不同ですが・・・^^
→山内圭哉さんのブログ
→白井悟さんのブログ
→栗山絵美さんのブログ
→キムラ緑子さんのブログ
そして、キムラさんのブログによると・・・
「動員数105%、とか、110%とか、
115%とか、だったらしいですよ
アクト劇場の新記録であり、
今後も破られることがないであろう動員数です~~~~」
と書かれていまして・・・
今更ながら、オレンジがどれだけ凄い作品だったのか
思い知ったわけであります。
その中の一人であったこと、とても幸せに思います。
オレンジついによると、スタッフさんたちは
明後日には、仙台にいらっしゃるようです。
キャストは、その次の日かなぁ~
とにかく、気をつけておいでくださいませ。
そうそう・・・
矢崎広くんのツイからは・・・
時計じかけのオレンジ東京千秋楽を迎える事ができました~。
皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
赤坂ACTシアター君もまたいつの日か!
ありがとうございました。(=´∀`)ノシ
戦国鍋の七本槍・・・つい、笑ってしまうわ~
オレンジの舞台の休演日に、戦国鍋の舞台に出たんだね!
がんばってるじゃん!
おまけで・・・
こんなもの見つけたので・・・
→ナイキ ベロアビクトリージャケット
※在庫はかなり少なくなってきてます。
つまり・・・これ↓ ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 好き
- | comment(0)
- | HOME |