- | HOME |
自分に出来る事 ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/29(火) 17:06:21
節電・・・
テレビや照明は、点けっぱなしにしない
音量は低めに、明るさをやや暗めに設定
節水・・・
水の出しっぱなしに気をつける (ば~様に要注意~^^)
洗い物は水をためて、水の量も少なめに
あまり汚れていない服は、すぐ洗濯に出さない (子供たちに要注意~^^)
庭に撒ける水は、なるべく撒く
下水処理場も被害受けてるから、トイレ・お風呂も
水の流し方に工夫をする
ガソリン・・・
車はあまり乗らない
自転車を利用すれば、体力増加にも役に立つ
ごみ処理場もいっぱいなので、ごみを減らす
生ごみは十分水を切って、残り物も出さないように・・・
食品や日用雑貨は、買いだめをしない
他の人も必要だから、譲り合う
などなど・・・
色々身近なとこから考えてみましたが
家族は全然、協力の気配が無いようですねぇ~ ┐(´~`;)┌
喉元を過ぎれば熱さを忘れるというのでしょうか・・・
TVで流れるたくさんの情報は、既に他人事のように
なってしまっているんですよね。
まだまだ、大変な状況の人はたくさんいるのに・・・
明るく暖かい部屋
暖かい食事
やわらかい布団
電気も水も十分に使える
そんな当たり前の生活が、とても申し訳なく感じてしまうのに
ウチの家族は、誰も何も感じないのでしょうか?
ウチでひたすらブラブラしている長男に
そんなに暇なら、ボランティアに行けばと言ったら
「行って何すんの?」と・・・
それぞれの場所で色々違うかもしれないけど
掃除や後片付けなどに、人手はたくさん欲しいはず
結局、どこへも行かず家の中でブラブラ・・・
もったいない~
私は、ちょっとでも自分に出来る事をやって行こうと思っています。
ボランティアや多額の募金は難しいですが・・・
これからはブログでも、感じた事や見つけた情報などを
アップしていって、すこしでも知ってもらえればと・・・
震災後の写真も、旦那と次男が撮りました。
歩いて10分~30分くらいの場所です。
いずれ、これらもアップしていきたいと思っています。
- 雑記
- | comment(6)
(*´-ω-`)・・・フゥ ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/28(月) 00:03:53
今、ケータイがありません。
壊れたわけではありません。
旦那が今朝、千葉県市川市へ向かいました。
始めは市原市と聞いていましたが
ホントは市川市だったと、夜に電話をくれました。
旦那は仙台新港で、鉄骨関係の仕事をしておりました。
このたびの震災で旦那の会社は津波で崩壊し
現地では操業できない状態になり・・・
千葉県で新しく倉庫を借り、出荷作業をそこで行う事になったようです。
とりあえず、千葉へ行ける社員を募り
そちらで準備をするそうなのですが・・・
ウチの旦那はケータイを持っていないのです。(^_^;)
まったく必要としなかったので、買った事がないんですよ~
でも、離れて暮らしていく上でケータイが無いと
かなり不便だという事で、私のケータイを持っていってしまいました。
いつこちらへ戻れるか、分からないとかで・・・
ガァ──(_△_;)──ン
震災で4日間ほど、まったくケータイが繋がらなかったし
PCも10日間使えなかったので
多少の不便は平気なのですが・・・
いつ戻ってくるのか分からないとなると・・・
旬くんのケータイサイトが、まったく読めない~
次男の部活の連絡メールが受け取れない~
でもねぇ
この辺では、ケータイ買えるお店が全滅だし
在来線も動く気配はないし
車はガソリン買うの大変で、乗りたくないし・・・
と、いうことで私信ですが・・・
私のケータイにメールしても、読むことは出来ないし
お返事も出来ません。
ご了承ください。<(_ _)>
ケータイの事ばかり書いてますが・・・(笑)
もちろん旦那の事も凄く心配です。
離れて暮らすのは、今回が初めてだし
それがどのくらいの期間かも分からず・・・
こちらの生活も落ち着かないままで
旦那もそばにいないとなると不安だらけです。
子供たちは、まるまる1ヶ月春休みになってしまったし
部活も3月いっぱいは休止
ただ、家にいるだけの毎日です。
こんど高3になる長男は、ブラブラしてて
テレビ見てるかゲームしてるかだけで
受験勉強に取り込む気配などまったく無し!
ホントは3/12に塾の無料体験を受ける予定だったのに
ダメになってしまって・・・(>_<)
旦那の仕事次第では、塾も厳しいかも・・・
こんなヤツをしっかりさせるなんて、自信ないよぉ(T_T)
- 雑記
- | comment(2)
待ちかねてたもののひとつが・・・
- 2011/03/23(水) 23:26:30
今年上半期に撮影される映画3本のうちの
1つが今日発表されましたね~ (@^▽^@)
旬友さんからメールで教えていただきました。
ありがとうございます。
特報! 『宇宙兄弟』映画化決定!!
ムッタは小栗旬、ヒビトは岡田将生。
噂では聞いていましたが、正式な情報が出てこないと
なかなかブログにもアップしにくいですからねぇ~^^
→モーニング公式サイト 特報
→宇宙兄弟 公式サイト
→宇宙兄弟 公式ツイッター
→オリコンスタイル
この頭・・・地毛でしょうか?
ケータイから見たときは、ウイッグかと思ったけど
PCの拡大写真見たら、地毛っぽく見えるし・・・
とてもとても、同じ人とは思えません。(笑)
夏野苺さんが撮影したという雑誌って、何かなぁ???
映画館も本屋さんも、早く復旧してくれたら嬉しいなぁ
たくさんの人に、夢と希望を与えてくれる所だもんネッ(oゝД・)b
- 好き
- | comment(6)
11日目
- 2011/03/21(月) 17:01:52
お彼岸の中日、お墓参りに行って来ました。
あちらこちらの墓石は無残にも転げ落ちていて
大人の手でも、とても動かせない状態です。
お線香を上げ手を合わせ、帰宅しました。
あっという間に、11日が過ぎました。
昨日の朝から、やっと電気が通りました。
オール電化のわが家では、停電はとても不便で
IH調理器は使えず、カセットコンロやストーブで調理していました。
太陽光発電のおかげで、冷蔵庫の中身は死守できました。
お風呂は16日に義弟のアパートで借りましたが
それ以来、昨日久しぶりにゆっくり入る事が出来ました。
山になった洗濯物も、今日全部洗えました。
電話もやっと通じるようになり、ケーブルのTVやPCも今日から使えるようになりました。
少しずつですが、日常を取り戻しつつあります。
地震当日、私とば~様はイオンにおりました。
物凄い揺れに足がすくみ、ば~様と2人で柱にしがみついていました。
幸い、出口は目の前だったので3度の揺れの後
無事、外へ脱出できました。
その後、イオンは津波に囲まれて脱出不可能状態になったそうです。
取り残された人は一晩中、帰れなかったとか・・・
間一髪、助かりました。
病気療養中のじ~様が、一人で留守番をしていたので
心配になって慌てて帰宅しました。
すべての信号機が消えてしまって、道路は大混雑・・・
やっと自宅に戻れば、家の中は足の踏み場も無いほどめちゃくちゃに!
でも、じ~様は無事でした。
実家で一人暮らしの母が心配になり、電話をしたが通じなく
車で向かいました。
途中、中学校で次男を迎えに行き
道路は大渋滞なので、裏道を抜けて・・・
実家の母は無事で、家もそれ程散らかっては居ないようで安心しました。
母は近所の人たちと、小学校に避難するから大丈夫だという事で
私と次男は、帰宅したのですが・・・
途中から猛吹雪・・・
信号は止まって大渋滞・・・
何とか近くまで戻れば、道路は津波の影響で冠水してて
自宅へは車で戻れなかったんです。
再び、中学校へ戻り車を置いてかなり迂回をして帰宅しました。
停電のためテレビもつかず、電話も通じず、ケータイもダメ!
情報は、ラジオのみでした。
大地震発生後、巨大津波警報が発令され・・・
居ても立ってもいられなくなりました。
旦那の職場は、仙台新港にあり
ラジオ情報では、10メートルの津波が押し寄せたとか・・・
ただただ、家で待ち続けるしかなく
時間だけが過ぎてゆき、やがて日が落ちあたりは真っ暗闇
とっくに帰ってきていいはずの長男も帰宅せず
長い長い夜を迎えました。
もしかしたら、旦那は津波に飲み込まれたのではという思いが
ずっと頭を離れず、長男にも何かあったのではと・・・
義弟が夜中、車で高校へ探しに行ったり
途中の避難所を覗いたりしてくれましたが
行方は掴めませんでした。
ずっとラジオの情報に耳を傾けつつ、一睡も出来ずに夜が明けました。
とりあえず、朝食をとり中学校へおいてきた車を取りに行き
もどって玄関を開けたとき、ドロだらけの靴が・・・
すぐに「お帰り~」と旦那の声が・・・
この時、大人になって声を上げて泣いたのは
初めてだったかもしれません。
旦那は元気に帰ってきてくれました。
津波に巻き込まれそうになり、高台に逃げ
一晩中外で、水がひくのを待っていたそうです。
旦那の車と会社は津波に飲み込まれ流されてしまいました。
会社の存続はどうなるか分かりません。
でも、社長は復興の為に力を尽くそうと言って下さったそうです。
結局長男もその後、無事帰宅しました。
私の住んでいる地域は津波の影響で、かなりの家が
床上浸水になり大変な状態でした。(我家は、まったく無事)
津波警報で避難指示が出ていた地域だと知り
長男は、てっきり家族全員が非難したものと思い
自主的に中学校へ避難したそうです。
寒い学校の体育館で、おにぎり1個、ペットボトルの水、クラッカーを貰い
一晩を過ごし、帰宅してみれば家族は家にいたということで・・・(笑)
なんで、避難しなかったのかと逆に怒られました。
その後・・・
11日間、停電のため不便な生活が続きましたが
何とか生活してきました。
不便というだけで、特に困った事も無く・・・
ものが手に入りにくい状態ではありますが
1~2時間並べば、買い物も出来ます。
ガソリンは7時間並んで、10リットル買えました。
今は、チャリンコで移動してます。
もっと、もっと、もっと大変な状況にいる方たちが
物凄くたくさんいらっしゃいます。
テレビで報道されているのは、ほんの一部と思われます。
その方たちの為に、何が出来るのか
色々考えていきたいと思っています。
ちょっとづつ、手を差し伸べてあげてください。
声を掛けてあげてください。
見守っていてください。
たくさんの人のちょっとづつが、たくさんの人の
励みになると思います。
援助物資が届かず、孤立している地域もたくさんあります。
少しでも早く、援助物資が
必要としている方たちへ届くよう祈ります。
避難所では、ラジオを聴いてる方が多いようです。
被災者への励ましの言葉・リクエスト、
一生懸命に復旧のために働いてくださる
様々な職業の方・ボランティアの方へのねぎらいの言葉など
よろしければ、メールをお願いします。
アドレスを貼り付けましたが、安否情報や緊急を要する情報のみの
受付かもしれないので、申し訳ありませんが
HPなど、チェックしていただけるとありがたいです。
<宮城県>
Date fm(エフエム仙台) datefm771@gmail.com
TBCラジオ saigai@1260.jp
<福島県>
ラジオ福島 rfcjisin2@gmail.com
ふくしまFM 東日本大震災 被災者応援サイト
その他の地域のラジオ局・新聞社でも
メッセージを受け付けているかもしれません。
調べてくださるとありがたいです。
それから・・・
こんな所へいらしてくださり、たくさんの心配の言葉をいただき
とても感謝しております。
ありがとうございます。
これから、ちょっと生活が大変になるかもしれないのですが
頑張って生きてゆきます。
東北人は我慢強いです。
きっと、きっと
立ち直れる日が、やってくるはずです。
長い時間は掛かるでしょうが・・・
あちらこちらへの応援、よろしくお願いします。<(_ _)>
ありがとう 大丈夫です
- 2011/03/14(月) 21:14:35
たくさんのコメント、ありがとうございます
暖かい言葉…涙・涙です
私も家族も家も、無事です
ご心配おかけしました
やっと、ケータイが繋がりました
まだ電波は、不安定ですが…
停電が続いてて、かなり不便です…電話も使えません
ひとりひとりにお返事できず、すみません
ホントにありがとう
頑張ってます
がんばろう宮城
がんばろう東日本
寒くてたまらんのですが~ ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/10(木) 23:22:09
なんだか、とんでもないことばかりで・・・
立て続けに地震は起こるし、雪は降るし
とにかくめっちゃ寒いし~
自分的には、地震ってそんなに怖くないんですよ。
高校生の時、宮城県沖地震っての体験してて
これが・・・ものすんご~く怖かったから
ちよこっと揺れたくらいじゃ、全然動じない!
物が倒れていくのを、おぉ~って見てしまう(笑)
揺れ具合を確認して、慌てず騒がず冷静に!
揺れてる時はあまり動かず、火の始末だけは注意して!
災害伝言ダイヤルは「171」ですよ~
さてさて・・・
公式サイトで雑誌情報が更新されていましたが
何が追加になったのか分からんので
そのまま、貼り付けておきます~
4月雑誌掲載情報
サンキュ! (4月2日)
ESSE (4月7日)
Men's JOKER (4月10日)
Gainer (4月10日)
BE-PAL (4月10日)
MEN'S NON-NO (4月10日)
BAILA (4月12日)
FRaU (4月12日)
CUTiE (4月12日)
Ollie (4月14日)
山と渓谷 (4月15日)
ジュニアエラ (4月15日)
DIME (4月19日)
non-no (4月20日)
street Jack (4月23日)
Cheese! (4月24日)
TV Taro (4月24日)
CanCam (4月24日)
TV LIFE (4月27日)
映画「岳-ガク-」試写会とトークショーの告知です。
→毎日.jp
<日時>4月9日(土)午後1時半~5時
<会場>東京都千代田区の明治大学アカデミーホール
主演の小栗旬さんはスペシャルビデオレターということですねぇ~^^
岳のツイッターで、プロデューサーの方が
撮影秘話を語ってくれてますよ。
→岳ツイッター
ドリトルのDVD-BOXの発売が近いようですが・・・
夏緑センセのブログにて、特典映像について書かれています。
3/9のところからです。
コレを読むと、物凄く欲しくなるんですよねぇ (^_^;)
→ドリトル ドラマ日記
情報、錯綜中~
- 2011/03/09(水) 14:27:54
新作情報、発表まだないけど…
あちこちでの目撃談やら、ツイッターやらで
情報がこんがらがってますね~ (笑)
上がってきてる作品名を見ると
また、漫画かよ~
なんて、思っちゃいますけどね~
確定じゃないので、まだここには書けませんが…
じれったいのも、ひとつの楽しみということで
もうしばらく、妄想の世界にひたってましょうか…
で…
オレンジツイッターに、エンディングテーマの
歌詞が載ってたので
ご紹介~
オレンジ終わって、次の仕事しながら、オレンジ・エンディングテーマ、
アレックスのもとに全員集合してからの歌詞をツイート。
♪時計じかけのオレンジになるな、フルーツマシーンに姿を変えるな
瞳を閉じて耳を澄ませば 聴こえるはずさ自由の声が・・・・・
文字にしてみると意外と深い歌詞です。
エンディングテーマ歌詞続き
♪こっちには善意 あっちには悪意 よく見てそして選択しろ
色も汁も香りも甘く 芳醇な人間でありたいならば
ときに人は過ちを犯すだろう 幼きゆえの幼き暴力
BUT NO CHOICE NO LIFE!
目を閉じることを君は許されない!
そしてエンディングテーマ歌詞ラスト
♪選べよ、マルチック! 選べよ、デボチカ!
選択することは難しいけれど それが それこそが
自由の だだだ醍醐味ー!醍醐味ー!
・・・・ということで、オレンジ2011、
パンフに掲載しなかったエンディングソング歌詞の合唱部分でした。
懐かしいです~(^o^)
それと、河原さんがブログで
オレンジについて、おっしゃってます。
→河原雅彦さんのブログ
観る側にも、色々疑問を投げ掛けている作品でしたね~
人それぞれに、感じ方が違ってて…
- 好き
- | comment(0)
雑誌情報キター!! ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/07(月) 17:46:43
公式サイトより
■4月雑誌掲載情報
サンキュ!(4月2日)
ESSE(4月7日)
Men's JOKER(4月10日)
Gainer(4月10日)
BE-PAL(4月10日)
MEN'S NON-NO(4月10日)
BAILA(4月12日)
FRaU(4月12日)
CUTiE(4月12日)
Ollie(4月14日)
山と渓谷(4月15日)
DIME(4月19日)
non-no(4月20日)
street Jack(4月23日)
Cheese!(4月24日)
TV Taro(4月24日)
CanCam(4月24日)
TV LIFE(4月27日)
毎度の事だけど…
凄すぎる~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
- 好き
- | comment(0)
週明けには雑誌情報出るって! ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/05(土) 22:53:07
季刊信州、届きました。
大らかで笑顔の三歩くん!
表情がすごく柔らかで・・・
アレックスと同じ人とは、とても思えない~
たいした情報も無さそうなので、今日はパスかなあって思っていたら
夕方にツイで目撃情報を発見しまして・・・
いてもたってもいられなくなり、来ちゃいました~(笑)
まぁ・・・
結論から言うと、ガセっぽいようでした。 (o´ェ`o)ゞエヘヘ
色々検索した結果・・・
マネブロによると、チーム小栗は今日は休みとのこと
もうひとり目撃された方も、東京でお仕事
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
せっかくなので、見つけた情報をポチポチと・・・
saiさんのブログに旬くんいました。
名古屋での撮影の時のものですね。
金髪ファンの皆さん!いっしょに萌ぇ――(〃д〃)――!!ましょうね。
→うつせみ瞬く間に・・・sai
大特集になる予定だそうです。
岳の主題歌の発売日が4/27に決定しました。
→オリコンスタイル
あとは・・・
おしゃま君が3/19のブランチに出演だそうです。
ドリトルDVD-BOX発売記念イベント関連かな?
あ~あ・・・
それにしても、何の映画撮るんでしょうねぇ
気になって、気になって・・・
ワク p(^-^q=p^-^)q ワク
- 好き
- | comment(0)
やい・・・じゃねっつーの! ※拍手コメのレス有り
- 2011/03/04(金) 16:32:03
お久しぶりのブログアップ・・・
相変わらず、うるわしいわが君 (〃▽〃)ポッ
あぁ・・・御髪が・・・
黒くなっちゃってる~ 。゚(/□\*)゚。わ~ん
金髪萌ぇ――(〃д〃)――!!の私にとっての
お楽しみの時間は、あっという間でありました。ε-(‐ω‐;)
お兄ちゃんのツイで、弟さんがもうすぐ映画撮影に入るって
書かれてたからねぇ
もう、準備に入ってるんだね~
3月後半に出る雑誌のビジュに期待です~ゎくo(。・ω・。)oゎく
ちょっと懐かしいんですが・・・
アクトシアターに飾ってあった、スタンド花の
アレンジをされた方のブログです。
→花猫庵
岳の映画原作のノベライズ、発売されてます。
→岳 ノベライズ
小学館での岳サイトです。
原作者の石塚真一先生のコメントが嬉しいです。
→岳 小学館
- 好き
- | comment(0)
取り急ぎ・・・ ※追記有り
- 2011/03/03(木) 09:55:49
「季刊信州」のお取り寄せが出来るそうです。
→長野県観光関係パンフレットの請求
なんと! 送料無料~!
(人'▽`)ありがとう☆ 信州・長野観光協会さま~
※追記です
え~と、それから・・・
ホリプロオンラインショップにて
オレンジのパンフ・トートバック・クリアファイル販売されています。
パンフは黒表紙舞台バージョンです。
→ホリプロオンラインショップ
自分が購入したのは、オレンジ表紙の稽古バージョンだったので
舞台版はちょっと、心惹かれるのですが・・・(^_^;)
夏緑さんとこのHPにある、ベアブリック劇場・・・
めっちゃ笑えます。
ぜひ、本人達でのアフレコでお願いしたい・・・(笑)
→夏緑のホームページ
- 好き
- | comment(2)
3月なのに寒いっちゃね~ ※追記あり
- 2011/03/01(火) 15:31:26
昨日は仙台では、雪が降ってました。
今日は、どんより曇り空・・・
まぁ、暖かくなれば花粉もドンドン飛んできちゃうので
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
ってな感じですが・・・(笑)
オレンジキャストさんたちのブログ
またまた見つけたので、貼っておきます。
→キムラ緑子さんブログ
まじ、ヤバイ!(*≧д≦)
→上地春奈さんブログ その1
→上地春奈さんブログ その2
その2の方は、必ず最後まで見てくださいよ~ (*」>д<)」<<<<
今日発行される「季刊信州」ですが・・・
webには、まだアップされてませんね~
もらえる場所の一覧が出ています。
→長野県観光情報誌 『季刊信州』
県外でも、東京・名古屋・大阪の観光情報センターに
置いてあるらしいです。
その他の場所は、おおざっぱなので・・・(^_^;)
地元に観光センターがあったら、調べてみてください。
仙台は・・・
いまひとつ、分からんです。┐(´~`;)┌
岳・・・楽しみだなぁ~
って、見にいけるのかしらん?
あちこちのカキコやツイッターで・・・
旬くんは、三歩のイメージじゃないとか書かれてるけど
原作まんまのキャスティングなんて、難しいでしょう?
そりゃあ、20世紀少年は原作に似たキャストをそろえてたけど・・・
何でもかんでも、それが正解だとは思わない。
旬くんが、山男に見えないって言われるけど
登山家の栗城史多さんなんて、もっと見えないよね~
身長162cmで、学生の兄ちゃんにしか見えん!
でも、旬くんと同い年なんだよね。
エベレスト登頂のドキュメント、チラッとだけ見て
すごいなぁって思いましたよ。
この次は、てっぺんまで行けるといいね~^^
そうそう・・・
こんなもの、見つけましたよ!
→画力対決
毎日かあさんでおなじみの、西原理恵子センセがやってるイベント?で
他の漫画家さんと、出されたお題の絵を描いて
画力対決するというものなんですけど・・・
(本、出てます。くだらなくて面白いです。)
ニコ動でライブ中継してるとは知りませんでした。
たまたま、ツイッターで見つけた画像です。
石塚真一センセ・・・オトコマエに描いてくれてます。
りえぞ~! コラッ!(*`Д´*)
- 好き
- | comment(2)
- | HOME |