- | HOME |
難しいお年頃
- 2012/12/12(水) 22:23:17
たまには、旬くん以外の話なぞを・・・
ウチの次男くん、中3のガチ受験生です。
志望校も決まり、目標に向けて頑張っているかと思えば
毎日PCに張り付いてては、ブログやらネトゲやら・・・
超ネガティブ思考なヤツで、将来の夢や希望が無いと・・・
もう・・・完全に現実逃避!
少~しは何かやってるみたいですが
結果に繋がるほどの事はやっていないようで
回りがどんどん成績上げてきているので
本人の偏差値が上がらない状態なんですね。
歴史が苦手という事で、長男が歴史の教科書を見ながら
クイズ形式で問題作成してくれました。
今時のお子様は、学校でPCの勉強させてくれるので
基本的な操作はもちろん、応用も出来るんですね~
なんか、よく分からないけど
パワーポイントとかいうソフトを使って
答えの欄を空白にして、クリックすると正解が出るという・・・
毎日の暗記特訓でちょっとは覚えてくれてるそうです。
次男はどちらかと言うと理数系っぽくて・・・
文系がさっぱりなので、国語・社会・英語での
点数獲得が、とても厳しい状態です。
大抵は国語で点数稼ぐもんなんでしょうけどねぇ
おまけにこの頃、また友達にいじられてるらしくて
昨日の夜なんて、何を話しかけてもまったく喋らない!
嫌な事あるとすぐ顔や態度に出るので、分かりやすいんですけど
黙りこくるので、どう対処していいのか分からなくなります。
嫌がらせをするヤツがいるんですよね~
学校の先生は、いじめというのではなく
単なる悪ふざけ程度の認識なので、あまり対処してはくれません。
一応、相手のヤツの話は聞いて確認したみたいですが
本当の事なんて、言う訳無いじゃないですか?
ウチの次男も自意識過剰なとこあるし
やられたらやり返せと言ってやるんですけど
いつも「無理っ!」って・・・(^_^;)
まあ・・・それが出来たら、何も悩まないんですけど(笑)
時期が時期なので、下手に相手を追及したりすると
油に火を注ぐ、みたいになってしまう恐れもありなので
とにかく、卒業まであと3ヶ月!なんとか乗り切っていただきたい
公立に合格したら、ケータイ買うって約束してるし・・・
って、高校は連絡網にケータイ使ったりするから
必需品ではあるんですよね~
今日はそこそこ機嫌も良く、他の友達と一緒に帰ってきて
ずっとウチの玄関前で、ニコニコ立ち話してました。
とりあえず、笑っている時は大丈夫かなと・・・
ホント、扱いにくいヤツですよ~(笑)
とにかく、頑張ってくれ!と言うしかないですね。
- 雑記
- | comment(0)
- | HOME |