- | HOME |
声のお仕事
- 2013/10/16(水) 21:38:11
お久しぶりに旬くん話です。(@^▽^@)
14日の「伝説の引退SP」を見ました。
前回より声のトーンが柔らかかったように感じました。
旬くんは阪神ファンだという事で、掛布さんのエピソードは
嬉しかったと思いますね。
バットを担いでの立ち姿は、とても決まっていたと思います。
私はスポーツを見るのは好きなほうですが
選手ひとりひとりまでのファンにはならないので
名前までは知らない方がたくさんいます。(笑)
もちろん今回取り上げられた、ヨーコ・ゼッターランドさん
掛布さん、津田さんは知っていましたけどね~
特に津田さんは病気で亡くなったことも、覚えています。
子供の頃、父親がテレビで野球ばかり見ていたので
他の番組を見せてもらえず、大いに不満を抱えていたわけで
野球に興味を持つようになったのは大人になってからでしょうか?
それこそ、楽天イーグルスが仙台に来てからかなあ・・・(笑)
なので今回は、バレーボール経験者でもある私は
ヨーコ・ゼッターランドに興味を持ちました。
彼女の存在はかなり前から知っていましたが
アメリカの代表選手になるまでの経緯は
あまり知りませんでした。
オリンピック選手になるには、その国の国籍じゃないと
なれませんからね。
ずいぶん大変な思いをしてきたんですね。
大人たちに翻弄されて、ホントに気の毒でした。
でも、挫折があるからこそ強くなれるのだと思います。
まあ・・・
それより何より、旬くんの姿を見ることができたのが
一番嬉しかったわけですが・・・(笑)
スタイルのシュッとしてて、スーツも体型にあってて
短めのヘアスタイルも、とてもよく似合っていました。
(※記事の途中でアップしてしまいました。ここから、続きです。)
旬くんの声は心地よいです。
ただ・・・
声のお仕事に関しては、どの程度のものなのでしょうか?
自分的には、ば行をちょっと強めに言ってしまうとことか
さ行がちょっと空気が抜けちゃうとことか
気にしなければ、なんの問題も無い事なのでしょうが・・・
やっばり少し気になります。
昔からなのですが・・・
旬くんの声のお仕事は、ほとんどタイムリーでは
見た事が無いのです。
もちろん、今回のような旬くんが出演しての
番組のナレーションというのならば見るのですが・・・
アニメ吹き替えに関しては、ちゃんとは見ていません。
旬くんが役に合わないとか思っているわけではありません。
演技が下手くそだと思ってもいません。
声優ファンには申し訳ないですが
声は誰でもいいんですよね。
このキャラはこの声優じゃなくちゃダメなんて
これっぽっちも思わないんです。
私は旬くんが演じている姿が見たいだけなのです。
あのビジュアルから発せられるあの声だからこその・・・
旬くんの声だけでは、物足りないんですよねぇ(^_^;)
さて・・・
CGキャプテンハーロックも見ませんでした。
時間的に余裕が無かったというのもありましたが
公式サイトで流している予告編や
ネタバレ的感想を目にしていると
私の中にあるハーロック像とは、違うような気がして・・・
予告で流れたセリフでヤマに対して
「おまえはオレの部下だ」とか言ってるけど
ハーロックは乗組員に部下とは言わない!
アルカディア号に乗船を希望している人を
船から崖下に落とす事なんてしない!
どんなに地球人が堕落して腐れきっいても
ハーロックは命を懸けて地球を守る男!
ハーロックの声が旬くんだろうと、元祖の方であろうと
それ以外の誰であろうと…
そんな事はどうでもいいんです。
根底にある設定が変えられてしまったから…
まあ、原作も突っ込み所満載だし、つじつま合わない所もあるし
完結してないし(笑)
それだけの事だけど、映画館に足が向かなかったんですよね。
すごくかっこいいんだろうなと思うけど・・・
DVDが出たら、見てみようと思います。
噂の映画もクランクインしたようですね。
どんな内容なのか、共演者は誰なのか・・・
はっきりした情報が、なかなか見つけられませんが・・・
超アクション映画とか、なんだかワクワクしますね。
噂の原作どおりのキャスティングじゃ無さそうな気もしますが
ハッキリとした情報が、早く知りたい所ですね。
- 好き
- | comment(4)
- | HOME |