fc2ブログ

危ないんだって!

  • 2014/04/30(水) 14:02:30

最近、テレビのニュースや新聞で知ったのですが…
マイクロソフト社のインターネットエクスプローラって閲覧ソフトを使うと
ハッカーから攻撃される恐れがあるんだそうです。
あ、ケータイは大丈夫らしいですが…

ウチの旦那や息子は平気で使ってるけど
私はネットショッピングのサイトに色々登録してるから
ハッキングされると、ヤバイんです~(;´д`)

大事な旬くん関連のデータを盗まれるのも嫌だし…

別の検索サイトを使えば良いらしいのですが、
よく分からないんですよね!
なので、しばらくはPCの使用を自粛します。
今までもそんなにブログアップしてないから
そんなに変わりはないですけどね!!

BORDER #3の感想もまだねなのにね~(^_^;)

マイクロソフト社の対策を待ってから、ぼちぼち書きます。

インターネットエクスプローラを使ってる皆様

どうぞお気をつけ下さいませ!!

スポンサーサイト



BORDER♯2 救出

  • 2014/04/20(日) 17:12:01

はい!第2話、見ました。

前回とはまるで違うテイストでした。
初っ端から犯人が自殺して、その犯人が幽霊になって
安吾の前に現れる・・・
 (いや、ほとんど後ろから現れるかな?)

今回の死者の丸山さんは、リチプアで嫌なシェフを演じていた人ですね。
まあ・・・イヤミなだけでホントは良い人でしたけど(笑)

今回はホントに、嫌なヤツでしたね!
自己中でナルシシスト・・・
安吾にストーカーのように纏わり付いて・・・
ウザイのひと言でした。

あ・・・
ドラマ内でミカはナルシシスト、安吾はナルシストと言ってますが
実際はナルシシストが正しいのだそうです。
ただ、ナルシストも一般的に使われているので
大きな間違いというわけではないようですね。


制限時間がある中で事件を解決しなければならないということで
前回より、ハラハラ感が大きかったです。

今回から登場の2人組みのハッカー、サイモン&ガーファンクル・・・
胡散臭くて、キモイ感じがとても上手く演じられていましたね~



さてさて・・・
安吾へのライバル心が満載の立花ですが
ホントは安吾のことをちゃんと認めているんじゃないかなあと
思っているのですが・・・

犯人のマンションに向かう車の中
うたた寝をする立花は、安吾の肩に
もたれかかって寝てるんですけどね~
ホントにキライだったら、反対側の窓の方に
頭を傾けるはずですよね。
前のめりになった立花の背中をトンと押して
ニヤリとする安吾のおちゃめな部分も見れて
とても、面白かったです。
なんだか、素の笑顔のような感じもしました。

もうひとつ、立花についてですが・・・
後半、犯人の隠れ家を見つけて
ガラスを割って部屋に入る時、ガラスで手を切りましたよね。
あれは、何か意味があるのかなと思いましたが
ストーリーには何の関係も無くて・・・
で、家の外で座ってうなだれている安吾に
さりげなくハンカチを渡しているのを見て
ああ!やっぱり、立花は安吾のことが気に入ってて
色々心配なんじゃないかなと思ったわけですよ!
ホントは優しい人なんでしょうね。(@^▽^@)

あ、そうだ!
最後に公園でミカと話をしているシーンで
手に傷が残っていなかったのが、ちょっと残念でした。
軽く包帯くらい巻いてて欲しかったです。



犯人が女子高生をどこかに隠したということで
犯人のマンションの水槽がヒントだということを
何かで読んでいたので、狭い場所に監禁されているのだろうと
分かってはいましたが、冷蔵庫の中とは気が付きませんでしたね。
酸素ボンベとか言うから、てっきりお風呂の中かな?と
思ったのですが、隠れ家にはいませんでしたから・・・

今回の女子高生は冷蔵庫に入れられてましたけど
他の女の子達は、どうやってあの家に連れ込んだのでしょうね?
睡眠薬を飲ませたとか言ってたけど・・・

普段から空き家のようなのだから
毎回、大きな荷物を運び込んだりしたら
近所の人も、怪しいと思ったりするはずですよね。
そして、殺したあとに家から運び出して
どこかに捨ててくるわけですし・・・

まあ・・・
だから、監視カメラに映っていたのと
誰かに気付かれたとかで犯人特定できたということでしょうか?

最後の男の子の表情が、ドキリとしました。

あの眼差しは犯人によく似ているけれど
ミカが「殺人犯の子供が全部殺人犯になるわけじゃない」
というセリフに安吾同様ホッとしたのですが・・・

あの男の子の目は、何を訴えていたのでしょうね。

ドラマを見る人によって、それぞれ解釈も違うのでしょうね。
そういう全てを語らず、見る側に任せて考えさせるやり方も
なかなか良いなと思うドラマだと思います。






旬くん関連記事、いくつかあったので載せておきます。


小栗旬 「生きているうちに評価されなかった才能は、
          死後の世界で悔しがっていると思う」
  エンタミクス


僕には僕の「需要」が 小栗旬
  朝日新聞デジタル
無料登録で続きが読めます。


旬くん話、あります。
  丸山さんのブログ


関西地方のみですが、「お家さん」のPR番組あります。
  天海さんのオフィシャルサイト


実写版「ルパン三世」ビジュアル初披露!小栗は赤ジャケ、メイサは妖艶ドレス
  映画.com





BORDER ♯1 発現

  • 2014/04/12(土) 23:36:07

いよいよ、始まりました。
死者の声を聞く刑事って、どんな感じなのかなと
色々と想像していましたが・・・
淡々と流れていくストーリーの中、クールな表情の裏に
強い信念と命の尊さを訴える石川安吾に
心を奪われ、ドラマから目が離せませんでした。

もっとも、家事に時間が掛かり途中から見始めたのですが
分かりにくいところも無く、すんなりとドラマに入っていけました。

安吾が撃たれ薄れゆく意識の中で
死にたくない生きたいと思ったのは、自分を撃った犯人に対しての
憎しみや悔しさからなのだけど、あれほど生きることに
執着できるものなのかと最初にちょっと思いました。
が・・・
後半にちゃんとその理由を語ってましたね。



運良く蘇生して、現場復帰が出来て
普通どおりの仕事がこなせるなんて
凄い精神力の持ち主なんだなあと思いました。

死者が見えるようになっても、あまり大きな戸惑いも無く
わりとすんなり?受け入れているところが
この人、どういう性格なんだろうと不思議でしたけどね。(笑)
最初の方では、捜査に夢中になって
友人も恋人もいなくなっていたと言っていたので
それなりに普通の生活もしていたんだなあと・・・

脚本家の金城さんは、今後石川安吾は段々変わっていくと
仰っていたので、もう少し人間臭くなるのかなと
期待しています。
今のままじゃ、アンドロイドのようですもんね。

検視官の波瑠さんも、ロボットのような人でした。
金城さんは恋愛モードは入れないと仰っていたようなので
あくまでも、仲間として絡んでいくのかなと思います。
彼女のプロファイリング、凄いです。
目がとても印象的でした。

青木さん(役名忘れました^^)との絡みは、とても面白いです。
ちょっとウザイくらいの青木さんと、どこまでも冷静な旬くん!
いいコンビです。

青木さんは、安吾に対して何だかんだと
難癖つけてる感じですけど、犯人の母親と対峙している場面では
ちゃんと安吾のバディを勤めていますからね~
どこかで安吾のことを認めているのだろうなと思います。


そうそう!
犯人の母親とのあの場面は秀逸でした。

安吾が「自分は1度死んだ・・・」のくだりから
淡々と母親に語るシーン。
熱く語る訳でもなく、冷たく責める訳でもなく
ただただ、被害者の無念と命の尊さを静かに語り・・・
一筋の涙を流す安吾に、すっかりやられてしまいました。

キャスト、スタッフが一丸となって
良い作品にしようという思いがこちらにも伝わってきました。



第1回目は、9.7と一桁の視聴率からのスタートになってしまって・・・

他にも話題の作品が重なってしまったので
数字が割れてしまったのかなと
自分は思っているのですが・・・
それに1時間ちょいの番組と2時間の番組の平均視聴率を
単純に比較して良いものでしょうか?
BORDERを見たあと、MOZUに視聴者が流れたとしたら
平均値は変わりますよね!

とにかく、録画組もたくさんいると思うので
数字が全てではありませんからね。
自分が面白いと思えば、それでよしですよ!





そして・・・
それなりに突っ込みたい所も多少ありましてね・・・

私の悪いクセですが・・・(笑)



まず、最初に安吾が撃たれたところですけど
アレだけの至近距離から頭を撃たれたら
普通、頭蓋骨は吹っ飛びます。

これに関して拳銃ヲタのうちの旦那に聞きました。
安吾が撃たれたシーンを見てもらって実際はどうかと・・・
暗がりで画像もハッキリしていないので
正確な事は言えないのですが・・・

安吾を撃った拳銃はワルサーPPK/Sというものらしく
わりと小さく威力も弱めなので、現実的ではないけれど
弾丸が頭に残ったという設定は、出来なくもないかなと・・・

    ワルサーPPKS



被害者が最初は寝巻き姿だったのが
次に出てきた時は普通の服に着替えていたし・・・
死者が幽霊っぽくないのは、放送される時間帯での
配慮かなあと・・・大人の事情を考えてみたり(笑)
殺されたままの姿では、怖くて見れません。

波瑠さんが検視中に聞いていたのは
サンサーンスの「白鳥」かな?
(クラッシックはかなり自信無いです)

安吾が交番で住民の資料を確認した時に分かったのですが
犯人の誕生日は私の誕生日と同じ日でした。(^_^;)

喫茶店での事情聴取ってありなのですか?
証拠写真を警察の外に持ち出しても良いのですか?

せっかくシリアスな古ちんさんなのだから
大和ハウスのコミカルなCMは、ちょっと笑ってしまいます。



そう・・・おなじみさんもそれなりにいますね。

エンケンさんとか・・・

   金銀

古ちんさんとか・・・

   夢ゾウ


バーのマスターはクローズ2やタジョ~マルで一緒だった
山口さんですね。

今回の被害者の旦那さんのほうは、リチプアの
真琴のお兄さんですしね~

犯人の人はクローズで一緒だったし・・・


旬くん、撮影は大変そうですが
きっと楽しい現場なんだと思います。

今後の展開が楽しみです!

旬くんのためにこの作品を書いてくださった
金城さんに感謝します。







あと1週間ですよ

  • 2014/04/03(木) 21:31:41

今日は「BORDER」の制作発表記者会見が行われたそうです。
明日は、テレ朝系のワイドショーは要チェックですね。
地方では一部放映されないところもあるので
出来るだけ長くたくさん映して欲しいなと思います。

ネットにたくさんニュースが上がってました。

  モデルプレス

  デイリースポーツ

  アメーバニュース

  クランクイン

  サンスポ

  テレビドガッチ

  テレビドガッチ※波瑠インタ

  まんたんウェブ

  BORDER公式 制作発表記者会見を開催!



とりあえず、こんなものかな?

ホントにドラマが待ち遠しいですよね!
BORDERの公式サイトでは、新しいスポットの
ロングバージョンのがアップされています。
ちょっと見ただけでも、なんか鳥肌が立っちゃいましたよ。

硬派なヒューマンドラマのようですけど
石川安吾が色々な事件解決しながら
自分自身も変化していくということなので
表情やしぐさがどのように変わっていくのか
旬くんの演技が見ものだと思いますね。



そうそう・・・
カッコーの旬くんのコメント動画がありました。

  『カッコーの巣の上で』 小栗旬コメント

ローソンで、カッコーのチラシがもらえるらしいですよ。
ローソンで出しているチラシで、劇場に置いてある
正式のものとは違う気がしますが・・・
未確認なので、ローソンに行ったついでに
ちょっと見てきてください。



ほんだしの新CM、いまだ遭遇できてません。
こちらの地域では、まだなのかもしれないですね。

ほんだしの公式サイトでCMが見られます。

  ほんだし テレビCM

春らしく爽やかな映像になってますね(@^▽^@)

ルパンの公式サイトでも、4/9に何かありそうな
予告が貼り付けてありました。

キャストのビジュアル公開とかなら、嬉しいんですけどね。


あとは・・・
なんか忘れているような気がするんですよね。
こんなにあれもこれもと情報が飛び交うのは
ホントに久しぶりですからね。
去年・一昨年とかなりのんびりしてたような気がするので(笑)
追いつくのに必死ですよ~

嬉しい悲鳴ということでしょうか?

今週末から番宣や特番が続くので
取りこぼしの無いよう、頑張らなくちゃいけないですね!

ファイト―☆゚'・:*(・ω・)八(・ω・) *:・゚'☆―ファイト