- | HOME |
BORDERクランクアップ・・・と、色々
- 2014/05/31(土) 15:45:54
とうとうBORDERがクランクアップしました。
ドラマもあと1話を残すのみとなりましたね。
衝撃の結末ということですが、どんなラストを迎えるのか
本当に見当もつかないです。
私にとっての衝撃の結末は、石川安吾が死んでしまう事!
それ以外は無いです。
当然、続編への期待も大きいですからね~
彼がいなくなってしまうという事は考えたくないです。
BORDERのツイッターで旬くんの呟きと
クランクアップの時の写真が見られます。
BORDER PROJECT
旬くん、とても良い笑顔です。
「本当にやりきったぞ~!」という感じが伝わってきます。(@^▽^@)
今回のドラマのおかげで、たくさんのブログやツイッターを
旬くんやZXさんがアップしてくれて、楽しかったですね。
今後は舞台の稽古に入ることでしょうから・・・
たくさんのブログアップは、望めないかも知れませんねぇ (^_^;)
そして・・・
BORDERやお家さんの感想、全然書けてないですね~
首の調子があまり良くなく、パソコンに向かい続けるのが
ちょっと辛くなってきています。
キーボードと画面を入力しながら交互に眺めると
首が段々苦しくなって、コリや痛みが出ます。
そのまま続けると頭痛めまいで吐き気がしてきて・・・
困ったものですよね~ (ーー;)
掛かり付けの整形外科が今月いっぱい休診で
相談の仕様もなく、あと数日待たなくてはなりません。
もっとも、大した治療もしない所ですけどねえ
ケータイを見ている分には、自分の楽な角度が調整できますから
ツイッターの方には、色々情報をあげていけると思います。
つまんない呟きも多いんですけど・・・(笑)
ほんとにブログアップの頻度が少なくなっていって
忘れられていきそうですが・・・
どんなに間が開いても、今のところ辞めるつもりもありませんので
ちょっと思い出した時に、のぞいてもらえたら嬉しいです。
うひゃひゃ~
- 2014/05/19(月) 22:51:26
BORDERの感想もお家さんの感想も
全然書けてなくて、アワアワしてます。
前回の記事で次男が体調を崩した事と
私が風邪を引いた事をちょっと書きましたが・・・
この後に旦那が熱を出して、5日ほど寝込みました。
私も次男も熱は出なかったのですが・・・
旦那は8度5分を超えてしまっていたので
病院でも検査をしてくれて・・・
B型のインフルエンザでした。
さっそく、寝室に軟禁状態で、トイレ以外は部屋からは出さず
食事も毎回運んでおりました。
さてさて・・・
このインフル、どこから来たのか色々探ってみたら・・・
次男のクラスで何人かインフルの生徒がいたそうです。
多分、次男も私もインフルだったのかもしれないということですね~(^_^;)
次男も私もいまだに調子が戻りません。
旦那は今日から仕事に行きましたが
やはり、体調は不良のまま・・・
しばらく、ブログから離れていましたが
もうしばらく、体調回復に努めることにします。
ほんとにねぇ~
いっつも、調子悪いことしか書けなくて
情けない気持ちでいっぱいです。
充実したブログでありたいなといつも思うのですが・・・
なぜ、こんな状態のままなのか、分からないんですけどね!
常に不調を抱えているものだから
ちょっとした風邪やアレルギーや、インフルなんかでも
ヘロヘロになっちゃうんですよね。
こんな嫁を情けないと姑も思ってるんでしょうね。(笑)
実の息子に対しても、すんごくネチネチ言い続けてましたら・・・
まあ・・・
ボチボチやっていきますんで・・・
- 雑記
- | comment(6)
信長協奏曲
- 2014/05/08(木) 15:33:24
昨日の夜から情報は流れていたのですが
今朝、正式に発表になりました。
信長協奏曲というコミックスを原作に
アニメ、連ドラ、映画化が決定したそうです。
旬くんはアニメのナレーションと連ドラ、映画の主演をつとめます。
原作は読んだ事が無いのですが・・・
現代の高校生サブローが戦国時代にタイムスリップして
そこで信長に出会うのですが
信長は病弱のため、サブローに自分の代わりに
信長になって欲しいと頼むとか・・・
そんな感じだったかな?(笑)
こちらでコミックスの1巻の試し読みが出来るようです。
ソク読み:信長協奏曲
公式サイトはこちらです。
信長協奏曲 フジテレビ開局55周年記念プロジェクト企画
インタビュー動画はこちらです。
【公式】「信長協奏曲」 小栗旬・主演決定インタビュー
ネットニュースの記事もたくさん出ていましたが
大体同じ内容なので、いくつかピックアップしておきます。
シネマカフェ
テレビドガッチ
サンスポ
登場人物が書かれてあります。
歴史ものは、登場人物がめっちゃ多いので
覚え切れなくて、ちょっと苦手なんですよね~(^_^;)
信長協奏曲 ウィキペディア
そうそう、旬くんってば今いっぱい身体鍛えてますよね。
BORDERのツイッターやモバイルブログで紹介されてますけど
ムキムキマンとまではいかなくても、けっこう良い身体になってて・・・
で・・・
高校生と病弱な信長を演じる上で、大丈夫なのかな?って
思ったりもしましたが・・・
31歳で高校生役・・・ププッ(〃゚ω゚〃)oO○(ゥケル)
どんな信長を演じてくれるのか・・・
楽しみですね~(@^▽^@)
さてさて、本日はBORDERの第5話ですね。
ちょっとづつだけど、評判も上がってきてて嬉しいです。
これからの展開に目が離せません。
先日、旬くんはクドカンのオールナイトニッポンGOLDに
ゲスト出演したらしいです。
ツイッターでクドカンのラジオ番組の宣伝をしていたので
もしかしたら、旬くん出るかもと思っていましたが
リアタイで聴くことは出来ませんでした。
でも、ツイッターのフォロワーさんがツベに上がっている事を
教えてくれたので、後で聞こうと思っています。
あんまり早く削除しないで欲しいなあ・・・
宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD 公式HP
ゆうちゅうぶ ANNG
え~と・・・
BORDERの第4話の感想がまだなのに、5話放送の日がきちゃいました。
ゴールデンウイークでなかなかPCに迎えなかったのと
次男が体調を崩して、手が掛かってたのと
今週に入ってからは、私が風邪を引いてしまったのとで
ドラマのリピも出来なくて・・・
感想も周回遅れになってしまってスミマセン。
いつも、言い訳ばかりで申し訳ないです。<(_ _)>
もう少ししたら、感想も書けると思いますので
しばらく、お待ちください。
(・・・って、ここにくる人そんなにいないでしょうけど・・・^^;)
- 好き
- | comment(2)
BORDER ♯3 連鎖
- 2014/05/01(木) 16:49:33
インターネット・エクスプローラーの危険性についてですが
うちのPCに入れてあるセキュリティソフトから
ハッカー対策は出来ているので、そのまま使用してもかまわない
というお知らせが来ていました。
100%大丈夫という訳ではないですが
とりあえず、注意しながら使ってみました。
まあ、通販サイトは自粛、広告バナーはクリックしない
変なメールは開けないということで
なんとかしのげそうな感じです。
BORDERの公式でオリジナルグッズの発売が
発表されていました。
最近まで売り切れ状態だったようですが
今は注文出来るようになったらしいですよ。
テレ朝通販サイト
それほど高くないですけど・・・
送料が高いなあと思いますよね。
いつも、アマゾンの送料無料の雑誌ばかり買ってるから
送料がかかる買い物は・・・(笑)
さて・・・
前回の第3話の感想をと思ったのですが・・・
内容が重く色々考えさせられる事ばかりだったので
うまくまとまらない状態です。
リピもざっくりと1回だけだったので、見落としがたくさんあると思います。
内容を簡単に言うと・・・
未成年の頃に殺人事件をおかした男性が
何者かに殺されてしまう。
幽霊になって出てきた男性は誰に殺されたのか
分からないと・・・
結局、被害者の叔父と団地の役員仲間との犯行でした。
幽霊役の金井くん、良い味出してましたね~
今日、第5話のゲスト幽霊(笑)にクドカンが
キャスティングされたと発表になりましたけど
もっと、幽霊っぽさが出ていたと思います。(笑)
今回は裏の仕事人(笑)として、新しくひとり追加になりました。
その滝藤さんは、踊る大捜査線のワンさんのイメージが大きくて
ホントの中国人かと思ったほど、演技が上手でした。
安吾は犯人を捕まえるために、どんどん彼らを利用していく事に
なっていくのでしょうね。
感づいてるエンケンさんは、安吾を引き止めてくれるのでしょうか?
それとも、安吾も裏の仕事人になっちゃうのでしょうか?
犯人が最初から分かるというドラマは
古畑任三郎が有名ですけど・・・
BORDERの場合は、死者が色々教えてくれたりするので
証拠をちゃんと掴まないと、逮捕には至らないというわけですね。
今回は、誰が犯人かは安吾も気付いていたんですよね。
最後の犯人、平田満さんとの真正面からのやりとり・・・
お互いの張り詰めた空気が、こちらにも伝わってきて
どうやって落とすのだろうと、ドキドキしました。
どちらも高い演技力がなければ、成り立たないシーンだったと思います。
ベテランの平田さんを相手に、負けてない旬くんも凄いですね。
血液に反応して光る薬品があるなんて、知りませんでした。
今回の事件は、結局復讐劇だったのでしょうが・・・
事件を犯した者が、真面目に生きたいから許して欲しいという思いと
被害者の身内が大切な人を奪われた悔しさをずっと抱えて生きている事
許して欲しいと思う事は、都合が良すぎるのか?
身内は今後の人生を送るために、悲しい出来事は忘れるべきなのか?
殺人を犯した者は、自分が死ぬまで償い続けなければいけないのか?
被害者側は一生、犯人を恨み続けるべきなのか?
次々、色んな思いがよぎり・・・
結局、自分の中で結論は出ませんでした。
ただ・・・
ひとつ、安吾がサイ&ガーに事件の関係者の写真や書き込みを
次々消させている場面には、とても共感しました。
当事者達の苦しみは、周りのものが何とかしてあげるのは
難しい事だと思いますが
事件に関係の無い第三者や一般人が
面白半分にとか変な正義感をかざしてとかで
ネットにどんどん情報を上げていく行為には
怖さで鳥肌が立つ思いです。
他人が簡単に介入するべきではないと、私は思います。
今夜は第4話ですね。
どんな内容でドキドキさせてくれるのか
今から楽しみです。
さてさて、早めに晩ご飯の用意をして
さっさと片付けてしまいましょう。
あ・・・
うちの次男坊、部活で帰りは8時過ぎだった・・・(^_^;)
- 好き
- | comment(0)
- | HOME |