fc2ブログ

雨ですね~

  • 2014/11/26(水) 15:48:34

ホント、めっちゃ寒いです。
インフルエンザの予防接種にも行かなくちゃ!
風邪などひかぬよう、気をつけましょうね。

24日まではお天気もそこそこ良かったですからね~
体力回復も兼ねて、近くの公園を散策してきました。
紅葉もほとんど終わりでしたが、わずかに残っていたので
写メってきました。
旦那に「いいじゃん」って言ってもらえたので
ちょっと調子に乗りまして・・・(笑)
ツイッターにも載せましたが、こちらにも載せておきます。

       利府2

     利府1

ボロケータイでの写メなのでちょっとボケてますね。



さてさて・・・

信長協奏曲・・・
微妙に数字が右肩下がりになってきているようですねぇ

私自身、ずい分遅れてからの視聴なので
先にネットなどの感想を読んでしまい
ちょっとテンション低めでのスタートでした。

歴史は苦手なので、家臣達は誰が誰やら分かりません(笑)
ウィキペディアで織田信長を調べて見たりもしましたが
あまりにも文章が長いのと、関わった人物や出来事の多さに
へこたれてしまいました。(^ー^;)
歴史上の人物って、同じような名前の人が多すぎですよね!
覚えられたモンじゃないですよ~
恒ちゃんの名前なんて、全然出てこなくて
最後の家臣一覧の一番最後に載ってましたよお~

まあ、そんな私が見る分には歴史的におかしいとこがあっても
全然問題ないんですけどね。

かっこいい織田信長を演じる旬くんを期待してる人や
原作は知りませんが、ヘタレじゃないらしいので・・・
飄々として即決する行動的なサブローを演じて欲しかったとか
そんな人がたくさんいるみたいですね。
それに史実がテキトウらしいので、歴史ファンからも
あまり良い感想を目にしないのですが・・・

ライトな時代劇なのでしょうから、見る方も軽い気持ちで見ていれば
それなりに楽しめるのかなと思います。

ちょこちょこ小ネタが入ってて、他のタイムスリップしてきた
人達との会話は笑えました。
アドリブ満載な感じがしましたけどね~^^

敦盛にムーンウォークをいれちゃうなんて・・・
おバカですよね(笑)

段々、戦も激しくなってきてたくさんの人たちが
犠牲になっていくのでしょうね。
そこからのサブローがどのように行動するのか
見守りたいと思います。

帰蝶との仲も良い感じになってきてて・・・
いつの間にか、呼び捨てになってたんですね。

あとは、ミッチーや半兵衛や藤吉郎が
どのように関わってくるかで、内容も全然違ってくると思います。

ドラマを楽しむために
原作は読まないでおこうと思います。



スポンサーサイト



寒くなりましたね

  • 2014/11/16(日) 16:33:21

ご報告が遅くなってしまいましたが・・・
先週の8日に無事退院してまいりました。

たくさんの励ましの言葉やお見舞いの言葉をいただき
ありがとうございました。

個々にお返事すれば良いのですが、こちらからのお礼にて
失礼させて頂きます。

秘コメの「y」様、秘コメの「し」様、カタツムリ様
秘コメの「k」様、秘コメの「カ」様、ree様

本当にありがとうございました。

手術は無事に成功しましたが、肩や首の痛みやコリは
2ヶ月ほど続くらしいので、のんびりリハビリしてゆこうと思います。
私の入院した病院ではリハビリ外来が無いので
自分でストレッチや筋トレをしなくちゃいけないんですよ。
まあ・・・
退院して自宅に戻った次の朝から、家事はバトンタッチされたので
我が家もなかなかスパルタな家庭だなあと・・・(ーー;)
息子達は皿洗いなどしてくれましたが、今ではまったくしなくなりました。

最近は痛み止めが強すぎたのか、胃の調子が悪くなり
ちょっと辛い日々を送っています。
調子の善し悪しも山あり谷ありで・・・
いつになったら完全復活できるのかと不安にもなります。

家事もテキパキ出来なくて、夜には疲れてしまうし
入院中は9時消灯だったせいで、すぐ眠くなってしまいます。
なかなか録画していた信長協奏曲も見れていない状態で・・・
1話は見ていたのですが、前回いきなり5話を見ちゃいまして(笑)
なにがなにやら・・・(^_^;)

面白いドラマなのでしょう・・・ね。
ただ、時間がどの位流れているのか、時系列はあっているのか
さっぱり分かりませんでした。

サブローがタイムスリップしたことで
歴史の流れが変わってしまったというのなら
それはどこかで説明を入れて欲しいなと・・・

いったい何年同じ靴下を履いているのでしょう?(笑)

帰ってきた本当の信長の表情は秀逸だったと思います。

やはり・・・

大河での正当な織田信長を旬くんに演じて欲しかったと
思う今日この頃です。


ウロボロスの追加キャストが発表されたり
大正漢方胃腸薬の新CMが流れたりで
なんか、この先のお仕事の方が楽しみになりつつあります。