fc2ブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ガラケー受難

  • 2015/03/31(火) 16:08:48

ウロボロス・ロスの日々を過ごしております。

ウロボロスの公式ツイッターとフェイスブックが本日をもって
閉じられることになりますね。
ここ2~3日体調がいまいちで、PCに向かえなかったので
お気に入り画像の取り込みが難しいかなと・・・
ウロボロスの感想などは後日改めて書きたいと思います。
一応、メモは書きなぐっております。(笑)

今は便利なサイトがあるんですよね~
下のツイッターまとめサイトからだと、ウロボロス公式のツイが読めます。
ただ・・・
画像は見れなくなるかもしれませんけど・・・

   togetter ウロボロス公式

ケータイ機種によってはうまく見れないかもしれません。
その時は、「togetter ウロボロス公式」で検索してみて下さいね。

さてさて・・・
3/25をもってガラケーからのツイッター利用が
大幅に制限されてしまいました。
アカウントを持っていてもガラケーからのアクセスが
非常に面倒くさいものになり、つぶやきや画像の投稿も出来ません。

そして、アカウントを持たない検索のみのガラケーユーザーさんは
ツイッターを見ることが出来なくなってしまったようです。
とりあえずですが、下のリンクから行けば
内容くらいは読めると思いますので
もし、ガラケーユーザーさんがいらっしゃいましたら
ご利用してみてください。

   ツイッター検索(MOBILE/携帯版)

このリンクから飛べない場合は、「ツイッター検索(MOBILE/携帯版)」で検索して
検索欄に言葉を入れて検索してください。
私のツイッターの場合は「itsukakitt0」と入れてください。

他のツイッターユーザーさんを検索するときは、@マークの後につく
名前のほうで検索すると良いみたいです。

PCやスマホは何の問題もなく利用できるんですけどね・・・
ガラケーはサービスも減ってきて、肩身が狭いです。

ガラケー利用者がわずかだけど、増えてきてるっていうのに・・・

いつかはスマホに変える日が来るだろうけど、使いにくいんだよね( ・`ω・´)っ
タブレット端末ってのがウチにあるんですけど
使い方がスマホに近いんですよね。
指でタッチして入力するのが面倒だし、時々反応しないし(笑)

ガラケー型のスマホを各社で販売してくれたらいいなと思います。





スポンサーサイト



終焉を迎える前に

  • 2015/03/19(木) 13:14:54

いよいよ、ウロボロスも明日最終回を迎えます。
前回のドラマにハマれなかった分、今回はガッツリのめり込みました。

二匹の龍はどんな結末を迎えるのか、とても気になります。

イクオと竜哉の哀しみの深さが切なくて・・・
復讐なんて破滅の道しかないのに、自分の明るい未来も何もかも
見つめる事なくあの20年前の事件から、時が止まったままなんですね。

でも、竜哉はイクオだけは人の道に戻そうとして
関係を絶ち切ろうとしたのでしょうね。
「さよならだ、イクオ」の時の竜哉の瞳はとても優しかった・・・
あの場面はイクオと共に涙があふれました。

ラストは・・・

私の予想では、竜哉はイクオを庇って命を落とし
イクオはぶちギレて精神が壊れてしまい
美月が面倒をみる・・・みたいな?

でも、ネットのあちこちで同じような予想が書かれていたので
誰でも考え付くベタな内容のようです。(笑)

そういえば・・・
イクオが結子先生に銃を向けられたという記憶がありましたね。
もしかしたら、それはイクオに向けてではなく
イクオの後ろにいたであろう、誰か・・・
たとえば、北川警視総監とかではないでしょうか?
記憶が曖昧なイクオが、思い込んでいたのかもと思います。
※録画を見直したら、やっぱり銃向けてた(笑)


公式のTwitterでは、佐野Pが頑張ってたくさんの
ツイートをアップして下さいましたね。
視聴率はそれほど上がりませんでしたが
フォロワーが15万人を突破したという事は
大きな話題になっていたのは間違いないということですよね。

明日は待ち遠しいような、来てほしくないような
複雑な気持ちです。

どんな結末でも、しっかり見届けたいと思います。

そして、来週からはウロボロスロスで、力の無い私の生活が
始まるかもしれないですね~ρ(・・、)

4年・・・

  • 2015/03/11(水) 14:46:00

2011.3.11のあの日から4年が過ぎました。
あっという間でした。

東日本大震災にて犠牲になられた方々の
ご冥福をお祈りいたします。

自分の中にある記憶も段々薄れていってます。
それでも時折ふとしたことで、あの時はああだったとか
こうだったとか、話題にはなるんですけどね。

最近、自宅の目と鼻の先にある歩道橋に
「津波浸水区域 ここまで」
という看板が取り付けられました。
厳密に言うと、そこから数百メートルも奥まったとこまで
津波は行ってるのですけどね。

隣の市では高校生が電柱や柱に津波が到達した高さのとこに
ステッカーを貼っています。
この高校は数年後に防災科が新設されるそうです。
日本では2番目なんだそうですね。



復興の進み具合も各市町村で全然違うし
支援に大きな格差が生じていて生活が大変な人もたくさんいます。

近所にも仮設住宅が沢山あります。
復興住宅建設も、資材不足人材不足でなかなか進まないのと
経済的に新しい住居に移れないままの人も沢山いるようです。


行方不明の方もまだまだ沢山います。
最近、数人ですが身元不明のご遺骨の身元が判明したと
ニュースで見ました。
新しくご遺骨が見つかったというニュースも見ました。
ひとりでも多くご家族の元に帰れますようにと
ただひたすら、祈るばかりです。


毎年この日が来るたびに、震災関連の内容を書いていますが
そんな自分自身、被災した方々に何もしてない事を
情けなく感じています。

多くの人が失ったものの大きさは計り知れないし
こんな私が偉そうな事を書いていていいのかと思うのです。




今日は、祈りの日として過ごしたいと思います。


あれ?いつの間にか・・・

  • 2015/03/05(木) 22:11:02

3月になってましたね(///∇///)
1ヶ月近く放置してしまいました。
本当にスミマセンm(_ _)m

グリコの新CMや漢方胃腸薬の新CMが流れたり
ウロボロスの感想やらウラバラスの面白さやら
色々書きたい事たくさんあるはずなのにねえ

ケータイが壊れてしまってへこんでました。
そろそろ機種変をと考えてたんですけど、スマホにするか
またガラケーにするか決めかねていまして・・・
とりあえず修理に出してますが、またすぐ壊れてしまうと思うので
早く次の機種を決めなくてはと焦ってます。

焦ってると言えば・・・
長男が大学3年生で、就活が先日解禁になったのですが
あまり動いてる気配もなく、合同説明会にもいまだ参加せず
私ひとり気を揉んでいます。
今年から就活解禁日が遅くなったので、のんびりしていられないと
思うのですけどね~
そして、次男は高校2年生!
いまだ進路もはっきりせず、遊んでばかり(´・ω・`; )

なんで、こんな風になっちゃったのかなあ~
自分の将来、どうするつもりなんだろう・・・

などと、考えてばかりの日々です。

今春、大学4年生と高校3年生になるふたりの息子達の事で
いっぱいいっぱいになりそうなので
旬くん事には集中出来なくなりそうです。




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。