fc2ブログ

何気な~い 日常

  • 2011/01/23(日) 23:08:59

今日は午前中に、実家の母と次男と私の3人でお寺へ行きました。
父の命日が1月の後半に有り、母は毎年お寺で
お経を上げてもらってます。

今年は日曜日に予約を入れ、たまたま次男が休みだったので
一緒に連れて行ったわけですが・・・

母は日曜日ならみんな一緒に行けると思っていたようですが
長男は部活、旦那はあるかないか分からない用事で自宅待機・・・

予約入れる前に、こっちの都合を先に聞いてくれよと
母に言おうかと思ったけど・・・
まぁ、すぐ忘れちゃうでしょうからねぇ~ (^_^;)

来年は、27回忌・・・早いもんだわ~
私が結婚するより前に、逝っちゃったからねぇ


ウチの母も旦那の両親も、年老いてきて
段々言う事が、ピンとハズレなことも多くなってきてるし
人の話は聞かないし、同じ事何回も繰り返すしで・・・

私、この3人抱えられんのか?
大丈夫か?
がんばるっきゃないけどさ・・・ (o´ェ`o)ゞエヘヘ

だから、どんなにオレ様性格でも元気ならそれでいいよ。(笑)



さてさて・・・
午後は、古着のTシャツをチョキチョキしてました。
とりあえずテープに切って丸めておけば
何か作るとき、楽だもんね。

コタツに入って、チョキチョキして、TV見て
目が疲れたから、ちょこっとゴロゴロしてたら・・・

寝ちゃったわ~ \(^▽^)/
なかなか目が覚めてくれなくて、コタツから起きられなくて^^
無理に起きると、くら~っとなるしね!

グダグダな日だったなぁ・・・



夜、子供たちとTVを見ていたら・・・
オレンジのCMが流れて、旬くんが
「楽しみに見に来てください」って言うから
「はい!楽しみにしてます!」って思わず答えちゃって・・・^^

それを聞いてた次男が、何を思ったのか
「小栗にラブ注入してもらったらいいじゃん!」って・・・

で・・・
「ドドスコやって、ラブ注入して、成田国際空港までやって・・・」
とか言うから、思わず想像してしまい・・・

  キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

ありえないけど、バカうけでした~

ウチの次男は、普段はボーっとしててムスっとしてるけど
突然、ぼそっと面白い事言うんだよねぇ

担任の先生からも、面白いキャラだって言われてるしネッ(oゝД・)b


息子達は思春期真っ只中だけど、親と話をするのを
嫌がったりしないし、あまり反抗的でもないし・・・
甘ったれな奴らで・・・
将来大人になるのに、今それでいいのか悪いのか分からないけど
ちょっとは親に反抗して、自分の我を通せるくらい
強気な部分も、持っててくれるといいんだけどなぁ~

影でグチグチ言ってるだけじゃ、伝わらないんだから!


あ~ とにかく、大人になってちゃんと就職して
真面目に働いてくれれば、それでいいわ!

今、就職すんの大変なんだよねぇ~ ┐(´~`;)┌




この記事に対するコメント

こんにちは

やっと、会えました、アレックスに・・・まだふわふわ漂ってるような不思議な感覚です。暫くこのまま楽しみたいです。
舞台写真入のパンフレット、いいですよ!仙台で買ってください。
稽古のと2冊買ってしまいました。
お父さん、1月末に亡くなられて、27年ですか。うちの父も、1月末で25回忌です。なんか、早いものですよね。
生きてたら、今頃、どうだろうってふっと考える時があります。孫の顔も見てないのでね。
オレンジ病、続きそうです。(笑)

  • 投稿者: しゅわっち
  • 2011/01/24(月) 14:56:08
  • [編集]

しゅわっちさんへ

オレンジ病感染者が、また増えましたね~ ( ̄ー ̄)
もちろん、舞台写真のパンフもゲット予定ですよ!

お互い若い頃に父を亡くしてるんですねぇ
今生きてたら・・・
私、盆や正月は実家に帰りにくいので
きっと、あれやこれやうるさく言われてたかも・・・^^

  • 投稿者: konkon
  • 2011/01/24(月) 22:00:55
  • [編集]

こんにちは。私も亡き父を思い出しちょっと涙ぐんでしまいました。父は20年前に亡くなりました。高校卒業と同時にふるさとを離れたので親孝行らしいことはなにもできませんでした。孫の顔を見せることができたのでそれだけでした。
いろいろ問題があった父なので、今生きていたら・・・と考えることはないです(笑) 最期は家族で精一杯の看護をしたという自負があり、むしろ母と私たちを自由にしてくれてありがとう、です(笑) 20年、過去のさまざまなことがやっと笑える年になりました。

  • 投稿者: 春の小川
  • 2011/01/25(火) 10:37:57
  • [編集]

春の小川さんへ

この歳になると、似たような境遇の方がたくさんいますよね。

私も亡くなった父に対しては、親孝行らしい事何一つしてません。
そして・・・私の父も問題のあった人だったので
昔を懐かしむということは、無いですね。
懐かしむほどの思い出もありませんが・・・(笑)

仲良く談笑した記憶が無いですもん^^


  • 投稿者: konkon
  • 2011/01/25(火) 22:47:34
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する