- | HOME |
消えることの無い想い・・・
- 2008/06/08(日) 22:51:30
私が体調を崩し、バレーボールから離れて
何年たつのでしょう。
次男くんが、小学校に入学した頃には
もう、練習には行かなくなってたかなぁ
TVで、バレーの試合とか見ると
くすぶってた想いが、よみがえって来ます。
もう、あの場所には立てないのかと・・・
確かに、ママさんバレーなんて趣味のひとつ・・・
所詮、お遊びという人もいました。
トップレベルでプレーしている人に比べれば雲泥の差です。
でも、あのコートに立った時の気持ちは
きっと、みんな一緒なのだと・・・
高校生の時は、練習もきつくて
楽しいなんてあまり思えなかったんです。
でも、仲間がいたから頑張れたんです。
他愛も無いおしゃべりが、苦しさを忘れさせてくれました。
主婦になってからは、逆にバレーそのものが面白かった・・・
学生の頃のように、思うように身体は動かないから
その分、細かい技を使って相手をかき回す。
若い人は、パワーで押してくるけど
私ら、年とってくると頭使わないと到底勝てない。
そんなこんなが、面白かったなぁ
先日、横ちんさんのブログにスニーカーの写真が載っていたので、真似しちゃおうかなぁと・・・
7年くらい前の、バレーシューズ
古いモデルだから、もう売ってないんだけど・・・
私の宝物
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
こんにちは^^
konkonさん、バレーやられてたんですね~!
トップレベルの人に比べたら練習などは全然違うでしょうけど
コートに立った時の気持ちは、みんな一緒だと思います。
ママさんバレーだって、皆さん真剣にやってると思いますし。
練習がどんなにつらくても仲間がいたから頑張れるっていうのも
すごくわかります!
ステキな思い出ですよね(^^)
私は小学生のとき、ジュニアバレーやってました~
中学でテニスに浮気しちゃいましたけど(^^;
それでもバレーの試合見るとウズウズしちゃいますもの(笑)
さんごさんへ
私がやってたバレーは、何も背負うものが無かったけれど
全日本の選手は大きなものを背負って戦っているんですよね。
それだけは、違ってるかな?
TVの試合見てると、血が騒ぐというか・・・(笑)
あまり大騒ぎはしないけど、やっぱり最後は疲れてますねぇ~