- | HOME |
頭ん中、ごちゃごちゃ~
- 2011/07/27(水) 22:59:31
ちょいと雑用で忙しかったです~
亡くなったじ~様関連の手続きとか色々あって
ば~様と社会保険事務所やら区役所やら回っておりました。
用意しなくちゃいけない書類とか、よく分からなくて
昨日はとりあえず行って、色々話を聞いて
書類そろえて、本日再びGO
年金関係はとりあえず、OK!
健康保険関係は、提出する書類が足りなくて
郵送する事に・・・
税金関係も、OK!
あとは、金融関係なんだけど・・・
旦那の弟の必要書類が揃わないため、しばらくおあずけ~
必要なもの揃えれば、手続きもそれ程難しくは無いのですが
全部揃えるのが、なかなか大変なんですよね~ (^_^;)
ちょっとガッカリがひとつ・・・
じ~様が孫たちに掛けてくれていたかんぽの保険・・・
かなりの金額で、これを学費にとちょっと当てにしていたのですが
ば~様が解約して、自分の口座に入れたいと言ってて・・・
私がとやかく言える立場ではないんですけどね~
(嫁は相続には関係ないから)
法律的には、いったい誰のお金になるでしょうか?
じ~様は、保険の証書を私に託したんですが
その時、孫たちの名義にしてはいるけど
満期になった時、住宅ローンの足しにしてもいいからって
言ってくれたんですよね~
ただ・・・
これはじ~様の独断で、ば~様には何の相談もしなかったとか・・・
家族同士でお金について揉めたくは無いので
ば~様に、証書を渡す事になりそうだけど・・・
(;´д`)=3トホホ・・
やっぱり・・・惜しかったなぁ~
まぁ・・・
お金は自分たちで汗水流して、獲得しろよという事なのでしょうね。
そんなこんななので、なかなか旬くん事に向かえません~
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
今日は、雑誌が3冊発売日でした。
本屋さん、いつ行けるかなぁ
今月前半の雑誌は、ほとんどチェックはしてるんですよね。
でも、なかなかブログアップまでは出来なくて・・・
内容は大体、ドクロ関連ですね~
そうそう・・・
ちょっと、あれ?って思ったのですが・・・
髑髏城の七人って、正式の主演は誰ですか?
旬くん単独?
それとも、旬くん・未来くんのW主演?
ジュノンでは旬くんは自分で座長だからって言ってましたよね?
でも他の所では、W主演扱いだったり・・・
ドクロ公式サイトでは、旬くんがトップクレジットで
人物相関図でも中央に写ってるし
何かのインタ記事で、脚本家の中嶋さんは
今回のドクロは捨之介の話だというのを読んだ気がするのですが・・・
それでも、新感線ファンはW主演っていう認識のようだし・・・
自分としてはどちらでも構わないのですが
旬くん座長発言が面白くない人もいるようで・・・┐(´~`;)┌
(某掲示板に・・・)
あ~、めんどくさい!
くだくだ言わずに、素直にたのしみにしてりゃあいいじゃん!
と・・・
思ったわけですよ ( ̄ー ̄)
そうそう、カッパ村長~
何気に大評判のようですよ~
こっちでは、10月オンエア予定という事なので
動画サイトで、とっととチェックしてしまおうと思っています。
各地でゲリラ豪雨だそうですね。
どうか、お気をつけ下さい。
- 雑記
- | comment(6)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
W主演
多分、今までの一人二役を分けて二人にしたのでW主演なのかな~とは思いますが、座長は一人ですので旬くんが任されたのではないでしょうか?「ムサシ」の時もW主演と書かれている雑誌も多かったですしチラシでの名の書かれ方も完全に2番目というよりは微妙に少し下の横並びで、ちょっと面白かったです。でもそんなことは当人たちは何にも意識してないでしょうし皆で一緒に頑張っていくという意識が強い役者たちなのに、座長云々などという見方は狭いですね~
そうそう、河童さんは何気に面白くなりそうですよ!
スタイル抜群の美しい河童で着ぐるみでも清潔感があって流石です!
NO TITLE
相続、大変ですよね。我が家も義父が亡くなって2週間は悲しむヒマもない忙しさでした。戸籍を取り寄せたり各役所へいったり銀行へ行ったり、電気、ガス、水道などもすべて義父名義で、その手続きもありました。
かんぽは仕方ないですね。お義母さまがそういわれるなら渡したほうが面倒くさくありません・・ここで我を張ってもなにも良いことはなく、それどころか子どもが進学したあとも「あのお金を使って進学させてやったんだ」とか言われかねず、そんな思いをするくらいなら自分たちでがんばったほうがよほど気楽です~
髑髏城、こだわりのある人はあるんですね~私も主演とかどうでもいいです。一番最初に名前が載ってるんだからそれじゃダメ?笑
河童、良かったです。小栗さんが楽しんでるのが伝わってきます。
秘コメのYさんへ
やはり、W主演という事でいいのですね。
それならば旬くんの座長発言が面白くない人がいても納得できます。
お互いがしのぎあって、ワカドクロの名に相応しい
作品にしていって欲しいものですね。
荒川UB、ネットの動画サイトで見ました。
面白かったです~
ホント、役者魂を見せ付けられたような気がします。(笑)
アマゾン君の「良い・悪い意見」という表現は、ちょっと・・・(^_^;)
あれは、賛否両論という書き方が正しいと思いますねぇ
春さんへ
私もW主演の方が、しっくり来るような気がしました。
ルクスタの勝地くんのインタで
小池栄子さんが「今回の座長は小栗旬」と言ってたそうなので・・・
捨之介がとりあえずリーダーって事で!
みたいな話になったのかもしれませんね。(笑)
青春群像劇というのですから、それぞれが切磋琢磨して
磨きあっていって欲しいです。
カッパさん、インパクト大でした。
そして・・・なんと、手足の長いことか・・・(〃▽〃)ポッ
顔の特殊メイクが、大変そうでした。(^_^;)
春の小川さんへ
家族が亡くなると、ホントに大変ですよね。
名義変更やら相続やら・・・
何から手をつけていいのか、分からなくなりました。
なんとか、分かりそうな所からひとつひとつ片付けています。
ば~様も、どれだけのものがあるのか1度に提示してくれれば
それぞれ調べるのですが・・・
あれもこれもと言いつつ、全然動かないし
急に思い立ったように、役所に行くとか言い出すし・・・
ホント、疲れます~ (^_^;)
春の小川さんの仰るとおり、かんぽは無かったものと思うことにします。
自分の子供の事だもの!
ここで頑張らずにいつ頑張るのかと・・・(笑)
ちょっと調べてみたら、保険の受取人が子供たち名義なら
子供のお金なのですが・・・
受取人がじ~様名義となっているので、このお金は
遺産相続の対象となるらしいです。
(知らないままだったら、大変でした)
まあちょっと、むしゃくしゃもしたけど
カッパ村長に癒してもらいました~ \(^o^)/