- | HOME |
はあぁぁ~ やれやれ・・・
- 2011/08/18(木) 00:03:56
やっとお盆も終わりました。
子供たちはPCに張り付いてるし~
自分は何やかやと細かい用事に終われてたし~
新しいPCへのデータお引越しもほぼ完了!
まだ、ちょっと使いにくいんですけどねぇ
前のPCに登録してた顔文字辞書が
どこのサイトなのか、全然分からなくなっちゃってぇ
別のサイトのデータを新しく入れてみたけど、使いにくいわ~^^;
上手く変換してくれないし~ (ーー;)
8月に入って、色々たくさん出来事があって・・・
じい様の四十九日の前に、時間が取れたので
仙台七夕を見に行って・・・
以前、このブログでも紹介したプロジェクトの
「鶴を折ってください」の吹流しを探したんですけど
なんか、よく分からなかったです・・・
県内のすべての小中学校で、一人ひとつの鶴を折って
大きな吹流しが飾られたのは、確認してきました。
今年は商店街の照明も、若干暗かったせいもあって
少々地味な感じでした。
その後は屋台の食べ歩き~
横手焼きそばと、佐世保バーガーと、シロコロホルモンと
気仙沼ホルモンと、牛タン焼きがめっちゃ美味しかったわ!
ガッツリ気分転換できました。
その後は8/11に・・・
東北の10箇所で一斉に花火大会がありましたよ。
「ライトアップニッポン」というイベントでした。
このイベント、全然知らなかったんですよね (笑)
地元なのにぃ~
旦那が帰ってきて、「夜に花火大会あるんだってよ」って
教えてくれて・・・
夜の7時ころから、上がりました。
かなり近い場所で上がったので、物凄い音でしたよ。
久しぶりに見た花火は・・・
ただただ美しく、とても切なく、感慨深いものでした。
仙台港でイベント会場が出来ててライブのゲストに
トータス松本さんが来ていたようです。
TV中継をしていたので、分かったのですが
最初から知っていたら、ちょいと走っていったのになぁ
うーん・・・残念!
その晩は、息子たちが塾で帰宅が時間差だったから
家を空けられなかったんですよ。 (^_^;)
後はじい様の初盆を迎え・・・
あちこちお墓参りにも行きました。
今年はめっちゃ暑いので、朝の6時ころに(朝食前)
ちゃっちゃと行ってきたんですよ。
腹減って、気持ち悪くなりそうでした~
海沿いに住む親戚のお墓は、高台にあるので
津波の影響は無かったのですが・・・
行ってみたら、あるはずの場所には無くて
探したけど、分からなくて・・・
後で聞いてみたら、墓石が地震で倒れて
めちゃくちゃになったので、別の場所に移動して
新しくお墓を立て直したとのことでした。
まぁ・・・
うちのお墓も、すっかり倒れちゃってましたからね。
すぐに立ててもらいましたが・・・
今は石屋さんも順番待ちが、かなりあるそうですよ。
そんなこんなで、旬くんについては
全然向くことが出来ない日々でした。
明日の「みなおか」を見たら、テンションもアップするでしょう。
楽しみです~^^
夏休みもあと1週間くらいかな?
早く終わってほしいです。
そしたら、PC独り占めできるし~
旬くんの事も、ゆっくり検索できると思うのよね!
それまで、我慢だ~ \(^o^)/
- 雑記
- | comment(2)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
NO TITLE
仙台七夕の「鶴を折ってください」プロジェクトのこと、一瞬でしたがTVのニュースで見ました。konkonさんに紹介していただいて、私、折り鶴と短冊を送ったので気になっていて、テレビ画面に映ったのを見て、嬉しかったです。少し参加してる気分になりました。いつか仙台七夕、実際に見てみたいです。
今日の「みなおか」楽しみですね~。久しぶりですもん。
短髪旬くん、好きです♡
ひろひろさんへ
鶴を折ってくださったのですか?
私が言うのも変ですけど・・・
ありがとうございました。
たぶん、飾ってある場所と違うところを
歩いていたのだと思います。
旦那も子供たちも、私の目的などまったく無視・・・
いつか機会がありましたら、ぜひいらしてくださいね。
「みなおか」の旬くん、かわいい格好でしたね~
せっかくの短髪は、帽子に隠されちゃいましたけど^^
ちょっと顔色が悪いような気がしましたが・・・
気のせいでしょうか?