- | HOME |
2012が始まったよ~ ※拍手コメのレスあり
- 2012/01/01(日) 23:31:48
年が明けました。
謹賀新年であります。
今日は穏やかで暖かく良い日でした。
長男の受験の合格祈願にと、初詣に行ってきました。
同じように受験生と親子のグループが
物凄くたくさん来てました。
最後の神頼みという事で・・・^^
一生懸命頑張ってない奴に、勝利の女神が
微笑んでくださるとは、到底思えないのですが・・・
どうか、お慈悲を・・・<(_ _)>
今年は旬くんの映画三昧になりそうですね~
荒川、キツツキ、宇宙・・・
多分、踊るFとワカドクロゲキシネ・・・
楊貴妃はいつの公開なのか、分からないんですけどぉ
さてさて・・・
試写会の情報が色々来てましたので
新年、一発目にご報告です~
まずは、荒川
映画.com
ぴあ映画生活
allcinema
anemo movie
Movie Walker
お次は、キツツキ
トライストーン公式サイト
ムービーエンタ
Yahoo!映画
ぴあ映画生活
Movie Walker
それぞれのサイトでは、申し込み方法が違うようですし
登録してからの応募となるようですので
確認の方、お願いしますね。
それから・・・
嬉しいんだか、嬉しくないんだか
褒めてるのか、貶してるのかわからない記事ですが・・・
ハピズム
演技のことは凄く褒めてますが、顔については・・・(^_^;)
旬友のrikoさんから教えて頂きました。
ありがとう~
adidasのサイトに旬くんの画像あります。
adidas
ちょっとワイルドな感じ~
なにはともあれ・・・(笑)
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
※拍手コメのレスです
>>秘コメのMさんへ
昨年は本当に大変な年でした。
一生忘れることは出来ませんが・・・
新しい年に希望を持って
頑張れればいいなと思います。
今年は良い年になるといいですね。
- 雑記
- | comment(6)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
No title
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
私も初詣にいきました。
家族の健康と国全体の安寧を祈ってきました。
何事もなく平和に暮らせることが願いです。
そしてさっそくたくさんの情報をありがとうございます。
キツツキ、近所の映画館でやらないので、
できれば試写会にいきたいなーと思っているのですが
なかなか当たらないんですよね(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今年も宜しく!
2011年、大変な年でした。2012年、今年は少しでも笑顔の溢れる年になりますように・・・・!
受験も差し迫ってきましたね。親として何も出来ませんが、無事に終わるように祈るだけです。この時期、神様も大変です。(笑)
こんなときだけ、ごめんなさい。
お正月早々、南国は大忙し(笑)
なにはともあれ、元気で、いい作品に出会えること、楽しみにしています。映画も目白押しですから、わくわくですねぇ。
今年の舞台、気になります。
konkonさんも、余り無理せず、続けてくださいね。
よろしくお願いします。
春の小川さんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
初詣、有名どころは人手が物凄いのですが
先日行ったところも、学問の神様なので
受験生だらけでした。
元気ならそれでいいと思っていましたが
大人になるにつれ、それなりの学校
それなりの会社をと思ってしまうのが
なんとも・・・(^_^;)
キツツキももっとたくさんの映画館で
やってくれれば嬉しいですよね。
ぜひ、試写会に挑戦してみてください。
当たるように祈ってますね。
秘コメのHさんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
昨年は本当にめまぐるしく、さまざまな出来事で
大変な年でした。
家族が元気でいてくれることが
何よりも幸せであると、再確認した年でした。
今年の旬くんは、たくさん映画がありますから
もうすぐ、色々情報も出てくると思いますよ。
楽しみですね。
しゅわっちさんへ
いつもありがとうです。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
昨年の大変さに比べれば、受験生の親なんて
たいしたストレスではない筈なのですが・・・
TV、ネット、ケータイから離れない長男を見るたびに
胸の奥がムカムカしてきて、思わず怒鳴りたくなります。
自分の将来を何だと思っているのやら・・・ヽ(o`ω´o)ノ
WSの南国レポート・・・
空港だけのにしておけば良いものを・・・(ーー;)
とりあえず今は、今年公開の映画だけを楽しみに
どうでもいいプラベには、目を閉じ耳をふさぎましょう。
舞台は・・・あるかなぁ?
昨年2回もあったから、今年は無いかも?
ドラマをぜひ、やって欲しいですね。