- | HOME |
うぉりゃあああ~
- 2012/04/16(月) 23:25:26
今朝のWSで、ピリピリしてしまったので
うっかり、すますまを見てしまわないように
TVを付けるのを止めているkonkonであります。(笑)
だいぶ慣れたし、そんなに感情的になる事も
無くなったとはいえ・・・
無理して見たくないものを見る必要はないわけで・・・
宇宙兄弟の番宣情報も、ボチボチきてますね。
ボクらの時代とほこたては、次回の予告が流れたそうです。
どちらも見逃してしまいました。。゚(゚´ω`゚)゚。
公式で確定しているのは、ボクらの時代で
4/22(日)7:00~でしたよね?
これは、前後編の噂があったのですが
いまのところ22日のみの発表です。
宇宙兄弟の初日舞台挨拶も発表になりました。
宇宙兄弟 初日舞台挨拶
なかなか仙台へは舞台挨拶に来てくれそうにないですね。
来ない地域の方が、圧倒的に多いですが・・・^^
さてさて・・・
先日の土曜日、TEAM NACSの舞台を初めて見てきました。
座席は一番後ろの席でしたが、狭い会場なので
それほど遠いとは感じませんでした。
昨年のワカドクロの2階席よりは
十分、堪能できる距離でしたね~
「WARRIOR ~唄い続ける侍ロマン」というタイトルです。
どうやら、うぉりゃあああ~と読むらしいです。
今回はナックスの5人以外に、15名のアンサンブルも加わっての
大所帯となっておりました。
ナックスの舞台は、リーダー森崎さんが
大体、脚本と演出をしているようなのですが
(前回は大泉洋ちゃんが脚本、演出でしたが・・・)
今回リーダーは原案と演出で、脚本家は外部の方を迎えたそうです。
舞台はとても面白かったです。
可笑しくて大笑いでしたが・・・
シリアスな場面もバッチリ決まっていて
やっぱりナックスは5人そろうと、凄いなあと・・・
5人が5人とも輝いていて、誰かより劣っているとか
誰かだけが特に目立っているとか
そんな事は全然無くて、上手い具合にぴったりと
絡み合っているんですよね~
ナックスの生舞台は初めてで、それほど濃いファンでもないので
小ネタ満載だったけど、時々???なとこもありました。(笑)
内容は戦国時代に活躍した
織田信長(戸次重幸)
柴田勝家(森崎博之)
徳川家康(安田顕)
明智光秀(大泉洋)
豊臣秀吉(音尾琢真)
達の、話なのですが・・・
史実に沿いながらも、けっこうオリジナルな設定が組まれて
ほほ~ぅ!そう来たか!って感じでしたね。
そして、声が凄く良い!
いつもバラエティーでキャンキャン言ってる時とは
全然、違う!
渋く響く声・・・皆、声がいいです。
リーダーはちょっと滑舌がイマイチって言われるけど・・・
5人ともかなりカッコ良かったです。
その中でも、一番かっこよかったのは
織田信長のシゲさんですねぇ~ (@^▽^@)
一度もお笑いに走ってませんから!
もう・・・信じらんない~(笑)
明智光秀の洋ちゃんも、切なくて・・・(T_T)
ちょっと胸キュンのシーンもありまして・・・
舞台は後方が階段になっていて
ここで殺陣のシーンもあるので
これはこれで、大変なんだろうなぁと・・・
踏み外したら、即こけちゃうもんね。
桶狭間から本能寺の変の後、徳川が天下を取るあたりまでかな?
戦国時代なのでねぇ
どうしても、昨年見てきたワカドクロと
比べそうになっちゃうのですが
あっちはあっち、こっちはこっちなのですよね。
確かに舞台のグレードからいえば、
多少落ちるだろうなぁと思いますけど
規模やお金の掛け方が全然違うんですもん。
仕方ないですよね~
一番驚いたのは、カテコでした。
普通はキャストが順々に出てきて
お辞儀して終わるんでしょうけど
ナックスは、カテコでひとりづつ挨拶をするんですね。
しかも、小ネタ入れたり必ず笑わせてくれる。
そうそう、シゲさんなんて・・・
今回舞台では面白い事ができなかったから
カテコで物まね58番勝負をするんだとかで・・・
真矢みきさんの物まねをしてくれました。
58公演、全部違うのを1つづつするそうです。
東京公演は5/30~6/10なので
旬くんも時間があったらぜひ観に行って欲しいなぁと・・・
昨年、洋ちゃんが「ベッジ・パードン」という
舞台に出演している時、旬くんが観に行ったのですが
その時の楽屋でのツーショットが
CUEモバイルにアップされたんですよ!
だから、今回もツーショット見せて欲しいなぁと (笑)
前回のビジュが、すっかりムッタだったので・・・(^_^;)
大体洋ちゃんは、楽屋に来てくれた人と
ツーショット撮るんですよね~
下天のうちをくらぶれば
夢まぼろしの如くなり
このフレーズを目にして思い浮かぶのは・・・
実は、戦国鍋テレビだったりするんですよ~(笑)
歴史・・・特に日本史・・・
一番苦手な科目でしたなぁ
- 好き
- | comment(4)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
No title
おはようございます。
私も昨日はWSもヤフーニュースも見てしまいましたが、すますまは見ませんでした。大野さんの後は即効でチャンネル変えました。治りかけの傷に進んで塩をすり込むこともないでしょうから(笑)
舞台、楽しめてよかったですね。戦国モノなんですね、時間があれば行って見たいです。私はその時代が大好きで、特に信長が好きです、ドクロもその意味でテンションがあがりました。いつか大河で彼の信長が観られればと思っています。
おはようございます。
舞台面白かったみたいですね。
『宇宙兄弟』
舞台挨拶 東北は一ヶ所
も無いんですネ…残念です。
番宣番組を楽しみに待ちた
いと思います。
スマスマは見ませんでしたが
偶然番組予告を見てしまい…なんか複雑な想いに(;´д`)
彼女の立ち振舞いに好感持てない
私(私だけ?)がいました。
色々な意味で旬くんが
心配になってしまいます。
春の小川さんへ
治りかけの傷・・・その通りですよ。
まだまだ、心のず~っと奥では
くすぶり続けているものが、確かにあるのですから(笑)
見たくないものは見ないし
聞きたくないものは、聞く必要が無いって事ですよね。
それにしても・・・
弟の方も、侮れないようですよ~(^_^;)
大河での信長・・・
いいですね~(@^▽^@)
ぜひ、見てみたいものです。
ただ・・・
最近の大河は、主演より脇の方が
美味しいみたいですけどね。
三成は、最高でした!
カタツムリさんへ
たまには、旬くん以外の舞台もいいものです。
こっちでは見たいなぁって思う舞台は
なかなか上演されないですから・・・
敵は彼女だけじゃないようですよ~
あの、おバカ弟・・・
余計な事まで、べらべらとしゃべりそうです。
ウザ━━━(´ω`;)━━━イ!!!!