- | HOME |
商業土地開発地域
- 2008/07/09(水) 21:42:21
私が住んでいるところのすぐ近く・・・
9月になると、アウトレットパークが開店します。
ここから歩いて5分くらいかなぁ
今年5月、埼玉県の入間市に同じものが出来て
TVのニュースでやっていました。
近くの道路は、大渋滞・・・車・車・車・・・
私らの住む住宅地が、車の抜け道になるのではないかと心配です。
普段はそれほど車も通らず、子供達も自転車とか
バンバン走らせているところです。
これから、どんどんいろんな商業施設が増えるらしいです。
ホームセンターも建つようです。
松島にある水族館も、移転を希望しているらしいです。
アウトレットパーク内には、観覧車も建って
近くの仙台新港が、一望できるようです。
開発が進んで街が活性化するのは、本当に良いことなのでしょうか?
子供を育てる場所としては、少々騒がしくなることが
あまり喜ばしいこととは、思えないのです。
もともと、大きな幹線道路に挟まれた地域なので
車の往来は、かなり多いです。
大きな交差点では、大変な事故も起きてます。
これからのことを思うと、心配の方が大きいです。
私の家は大きな道路に面していて、玄関を開けるとすぐ道路・・・
渋滞すれば、当然家からの車の出し入れも大変なんですよ。
物価もどんどん上がっているし、ガソリンもバカ高・・・
そんなにお客さんが、集まるのかと思えば・・・
それも、どうでしょうねぇ・・・
ブランド品がどんなに安くても、「しまむら」ほどじゃなかろう (笑)
って、品質が全然違うかぁ~
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント