- | HOME |
12月突入~
- 2012/12/03(月) 15:20:38
今年もあと1ヶ月を切りましたね~
日に日に寒くなってきてるし、雪もちらつき始めて
もう、本格的な冬の到来ですね。
ノロウィルスとか流行っているらしいので
うがい手洗い、習慣づけてやりましょうね!
ラジオドラマ第5話、「STILL GREEN」聞きました。
大好きなTEAM NACSのリーダー森崎さんの脚本という事で
とても楽しみにしていました。
豪快でおおらかで声と顔がでっかくて
とても純朴な方だなあと思っている人ですが・・・
リーダーらしい話だったなあと・・・
リーダーも淳平と似たような経歴があって
北海道の大学を卒業した後、上京して証券会社のサラリーマンをして
結局、また北海道に戻ってきて演劇の道を目指しています。
ドラマでは酪農という形にはなっていますが
リーダーの故郷へ想いが、オーバーラップしたように感じました。
今の自分を捨てて、違う場所で違う事を始めると言う事は
どんな職種においても、生易しい事ではないと思いますが
案外、きっかけはほんの些細な事なのかもしれないですね。
淳平くんは、誰かのためになる仕事がしたいと
心の奥底では思っていても、生活に流され自分に流され
なんとなく日々過ごしていたわけですが・・・
ホントに何かしたい事があった訳でもないので
ちょっぴり、自分に甘い男性として描かれていたように思いました。
これは、自分の勝手な妄想なのですが・・・
奥さんの路恵さんは、学生時代から酪農に興味があって
ずっと諦めてはいなかったんじゃないかなあと・・・
学生の時の酪農体験の時の子牛の写真を
ずっと貼っていたとうことですからね。
ちょっとづつ、淳平くんを洗脳していたんじゃないのかな?
少~し甘やかして、掌で転がしておいて・・・
すっかり淳平くんの性格を把握して
わざと時間の掛かる実家近くのマンションに住んで
通勤時間に嫌気がさすようにしたとか・・・
まあ・・・考えすぎでしょうかね~(笑)
リチプアの真琴の言葉が、浮かびました。
「やりたい事があって、それで食べていける人なんて
ほとんどいません。みんな何をしていいか分からないから
とりあえず大学入って、やれる仕事をして、それで、
ああ、自分のやりたかった事ってこの仕事なのかもって。
でも、それだって凄く良い事だと思います。」
現実の社会生活を考えると、もっともな言葉ですよね。
生活していくため、家族を養うため、何が何でも
働かなくちゃいけないわけで!
でも・・・
自分の夢を追いかけたいという気持ちも忘れちゃいけない。
出来る環境にあるなら、飛び込んでみるのもありかなあと・・・
まぁ、やっぱり現実的には難しいでしょうね。
淳平くんの言葉・・・
「確実な事は、自分達が生きる場所、それは人それぞれにあって
いつでも変えてもいいんだという勇気が、今の俺達にはある」
淳平くんがもともと都会っ子ならば、酪農家への道は
選ばないだろうと思いますが・・・
北海道出身で、故郷の美しさに気が付いた時点で
彼の心の中にある故郷への想いは
確実に大きくなったんだろうなあと思います。
旬くんの声は、ちょっと頼りなさげで
今風の若いサラリーマンっぽくて・・・
今までよりは、少しトーンを上げてしゃべってましたね。
こういうホームドラマを映像で見たいです。
今はほのぼのしたホームドラマとか、視聴率が取れなくなって
難しい題材ですけど・・・
30歳を目前にして、これからどんな作品に挑戦してくれるのか
まだ分かりませんが、同世代の俳優さんたちが
結婚している役をこなすようになってきているので
旬くんにも、そういう役が来るのでしょうか?
それと・・・wowowの社会派ドラマも是非!
今は見られませんけど・・・(笑)
あ、でも、もし出るような事があったなら
絶対にその期間だけ、申し込みますからね~
wowowさん、よろしくです~ <(_ _)>
チョイネタですが・・・
「クローズ」の新シリーズが制作されると発表がありました。
監督、スタッフ、キャストが一新されて
新しいクローズを撮るということですね。
源治は卒業したので、ストーリーに関わる事は無いかなあと
思うのですが、プロデューサーがトライストーンの社長の
又さんなので、カメオくらいはあるんじゃないかなあと・・・^^
でも、滝谷組二代目のビジュはちょっと興味あります。
東京DOGSで、潜入捜査の時のチンピラ奏ちゃん!
ぜひ、あのビジュを再び拝ませて頂きたいものです。
オーデションバンク
プロデューサーのインタビューあります。
まあ・・・
何考えてんでしょうねえ~って感じですけど(笑)
今更、不良映画って需要があるんでしょうか?
私は基本的には、好きじゃないので・・・
源治は好きですが!
ちょっと前に「最強スポーツ男子頂上決戦」という番組で
身体能力の素晴らしい役者さんがいっぱい出てたのですが
優勝した佐野岳くん!
名前に思いっきり反応しちゃったのですが・・・
ちょっと、良さげな子だなと思ったので
次世代クローズに出てきたら、面白いかも?とか思いました。
- 好き
- | comment(2)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
No title
こんばんは。
寒くなりましたが、体調はいかがですか?
ラジオドラマ第5話
私は明日の放送を聞くつもりですが
評判いいみたいですね。
旬くんの次のお仕事
なかなか発表がなく待ち遠しいです。
babahiroさんへ
こんにちは!寒くなりましたね~
ウチのばあ様が風邪っぽくて、咳してて…
旦那が、他にうつすからマスクしろって言っても
何言ってるか?みたいな感じで、ウィルス撒き散らしてます。(-_-;)
ラジオドラマの5話は、私は好きです。
同じような田舎育ちだからでしょうか?
都会暮らしの方には、ピンとこない方もいたみたいですね。
旬くんの、新しい仕事の情報きましたよ。
アクチュールからですが、来年の5月に長塚圭史さん主宰の
阿佐ヶ谷スパイダースのコクーン公演に出演するそうです。
昨日の夜には、私のツイッターにも情報載せておきましたからね~
今回は、遠征は難しいです。(T_T)