- | HOME |
卒業
- 2013/03/10(日) 10:35:13
昨日は次男くんの中学校の卒業式でした。
引っ込み思案で、感情の表現が乏しく
泣き虫で怒りっぽい、自分勝手で何でも人のせいにするし
ネガティブで自分に自信が持てなくて・・・
そんなヤツだから、友達関係も時として
上手くいかないことも多々あったけど
それなりにガンバっていたのだと思います。
長男の方が先に高校受験、大学受験を迎えていたために
そちらの方にばかり掛かり切りだったし
大震災で大変な事なめにあったり
じいちゃんが病気で亡くなったり
一通り忙しい事が落ち着いたとたん
私の体調不良が悪化して、寝たり起きたりが続き・・・
あなたに関しては、いつもほったらかしで
ホントに申し訳なかったと、思っています。
部活の最後の大会も応援に行けなかったね
運動会もパスしてしまった
保護者会もほとんど行かなかった・・・
そんな私に文句ひとつ言わずに
「ごめんね、今日は行けない」って私が言うと
ケロッとして「別にいんじゃね?」とか言ってくれた
1年の担任が、次男の事を
「別に何がどうというわけではないけど
とても、面白いお子さんですね」
と言ってくれて、嬉しかったのを覚えています。
次男のビミョーなユーモアセンスを見ててくれたんだなあと(笑)
3年の担任は、次男の学校での掃除っぷりを
とても褒めてくれていました。
とても丁寧に掃除をする子ですねと・・・
だけど自分の部屋は・・・(ーー;)
凝り性なのは確かで、スイッチが入ると
びっくりするような集中力を発揮します。
ホントに滅多に無いし、好きなこと前提ですが(笑)
そんなこんなで、あっという間の3年間でした。
高校の合格発表まで、あと数日あるので
ちょっとまだ落ち着かない日々ですけど・・・
中学校卒業、おめでとう
吉報が届く事を、祈ります。
- 雑記
- | comment(4)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
次男さん、ご卒業おめでとうございます。
色々な事を経験して、きっと逞しくなられてると思います。
私も男子2人の母。
何年も前になりますが、当時を思い出し
とても感慨深いものがあります。
あとは吉報を信じて待ちましょう。
リチプアSP
とても素敵な徹くんに、またドキドキしたいです。
おめでとうございます
次男さん、ご卒業おめでとうございます(*^_^*)
わたしも、二人の男の子の母です!(^o^)
私も長男にかかりっきりで、次男はほったらかし。
長男が4月から出ていくことになったので、もう少しよく見てあげようと思うのですが、もうすぐ高校3年(^_^;)
いつのまにやら大きくなってました。
次男さん、吉報が届きますように!
babahiroさんへ
ありがとうございます。
無事、卒業しました。
校舎から目を真っ赤にして出てきたのは
意外でしたけどね~(笑)
今日は高校の合格発表日なのですが
帰りに友達の家に行くとかで
いつ、結果が聞けるのやら・・・(^_^;)
リチプアSPももうすぐですね~
早く観たいですけど、終わってしまうのも寂しくて
複雑です。
もこもこさんへ
ありがとうございます。
無事、卒業しました。
どうしても、下の子の事は
後回しになってしまって・・・(^_^;)
反省しなくちゃいけませんね。
発表を見に行ってる次男くん
友達の家に寄ってくるとかで
いつ結果を聞かせてくれるのか・・・
今は電話ボックス、どこにも無いですもんね。