- | HOME |
近況とリチプア感想後編 ※ネタバレあり
- 2013/04/12(金) 23:31:59
前回のアップから一週間も過ぎちゃってました。
次男の入学式を済ませ、やっと新学期が始まったので
PCに向かう時間が取れるなあと喜んでいたのに
なにやら、細々とした用事が重なって・・・(^_^;)
あ・・・でも、やっと歯医者さんへも通い始めました。
すんごく痛かった歯は、神経を抜かれましてチョー楽チン!
なんでもっと早く行かなかったのかと・・・(笑)
リチプアSPの感想も中途半端なのに・・・
別の事に気をとられておりまして(笑)
一番には、サントリーのCMの60秒バージョンを確保したいのですが
なかなか遭遇できず、目撃情報やらを探しておりました。
BSの方が60秒が流れやすいのかしらね?
それともうひとつ・・・
気になるネタがあって、色々探っていたのですけどねぇ
めちゃくちゃイライラしてきちゃって・・・
お友達の助言もあって、情報のブックマークは一時凍結しました。
無性に戦いたくなる感情を抑えつつ・・・
まあ・・・
なんのこっちゃ分からない表現で申し訳ないです。
一週間ぶりにリチプアをリピってます。
前回の続きの所から・・・
前回のドラマでもあった、ブティックで洋服を選ぶシーン
今回は無理やり連れてこられたのではなく
真琴が服を選んでくれということだったので
彼女の表情が全然違いますよね。
ホントに嬉しそうで・・・
まあ・・・徹の選んだ服の良しあしは追求しないでおきましょうか?
この後は・・・
真琴の会社の合併問題や、徹の会社のパーソナルファイル計画が
行き詰まり社員との確執などが描かれてます。
そのイライラも重なってたのでしょうね。
2人は大喧嘩・・・
真琴は徹の部屋から出て行ってしまいます。
価値観の違いって、けっこう大きな障害なのでしょうか?
徹が変人過ぎるのかしらね~
どんな生い立ちかは詳しく描かれていません。
育ての親はいたはずなのに・・・
人と暮らす事に慣れていないなんてね。
さてさて・・・
安岡くんの結婚式で会う2人ですが・・・
真琴はワインをがぶがぶ飲んで、酔っ払い状態(笑)
おめでたい席での別れ話・・・
なんて意地っ張りな2人なんでしょうね~
別に安岡くん夫婦のようになんて、ならなくていいのに!
お互い言い過ぎて、傷つけあう事を避けようとした結果
別れを選んだということでしょうか?
真琴はボストンへ向かう飛行機の中で大号泣~
ちょっと切ないシーンでしたが
泣き顔があまりにも・・・なので、ちょっと引きました(笑)
徹は傍若無人で強引で完ぺき主義で
すぐに他人と衝突したりするけれど・・・
それらを吹き飛ばしてしまうほどの、人をひきつける魅力
みんなをその気にさせてしまう話術、プレゼンテーション能力
これって、いつ身に着けたんでしょうね。
若いころはきっと他人なんて信じないで
関わりあわないように暮らしてきたんじゃないかと
思えるような感じでしたが・・・
それらは・・・
朝比奈さんが引き出して伸ばしてあげたのかなあと
今になって思いました。
徹の壁を壊したのは真琴だけれど・・・
朝比奈さんあっての徹でもあるのでしょうね。
朝比奈さんが会社に戻ってくるきっかけも
ちゃんと描かれていて良かったです。
やっぱり、あの2人が並んで仕事の話を進めている姿は
めちゃくちゃかっこいいなあと・・・
徹の言葉・・・
「僕はお前を傷つける、だからお前は
僕のそばにいないほうがいい」
いままで平気で人を傷つけてきた人が
好きな人のためにこんな言葉を言えるようになったのですね。
お前を傷つけたく無いってことですもんね~
そして、社員達の壮大なおせっかいのおかげで
2人は再会するわけですが・・・
なんだかんだで・・・(笑)
好きな人のためなら、自分を変えることはわけないという
結論に達するわけですね~
自分らしくということは大事だと思います。
ただ・・・
ひとつの事に固執してしまうと、大切なものを
見失ってしまうという事でしょうか・・・
真琴の必死の訴えは、徹の心に届き
徹も素直に真琴への想いを伝え
2人はよりを戻す事ができました。
「喧嘩をするなら相手はやっぱりあなたがいい」
真琴の言葉ですが・・・
なんか、分かりますねぇ
どんな状況にあろうとも、やっぱりあなたが好きって事ですよね。
真琴はキャンキャンとうるさいけれど・・・
やっぱり、可愛いんですよね~
あ・・・
徹くん!キスの後の唇ペロリは、ちょっといやらしいですよ(笑)
真琴を後にすたすた歩き出す徹の
してやったりの笑顔は、子供っぽくて可愛かったです。
あと、飛行機の中で眠る時の顔も・・・(@^▽^@)
最後の最後の・・・バカップルのシーン
思わずにやけちゃいましたね~
ま・こ・と・・・
と・お・る・・・
もう~・・・アホらし~ (笑)
2人の幸せなシーンは、光に包まれて・・・
The End
・・・is the next beginning
さてさて・・・
これはどういう意味でしょうね?
話は続くのでしょうか?
英文科の長男に聞いてみましたが・・・
前後に文章がないからなんとも言えないけれど
これは次への始まりとかが、直訳かなあと・・・
私が思うには・・・
この話はこれで終わりだけれど、2人はこれが始まりなんだと
そう、解釈したんですけどね~
制作サイドでも、どう転んでもいいような
終わり方にしたのかなあ・・・
こんなにクチコミが広がって、話題が大きくなったのは
2人のキュンキュン場面や、徹と朝比奈のかっこよさとか
それだけじゃない気がしますね。
なんか・・・
決めゼリフがイチイチ心に響くんですよね。
ツイッターでは、徹botやリチプアbotとか
語録のようなものが流れてますからね~
ひとつだけ、言わせていただけるなら・・・
ボストンヘ行った真琴が、ブラジルから帰ってくるのが
ちょっと辻褄合わなくて、不満でしたね。
完全帰国なのか、一時帰国なのかも分からなかったし~
それでも、とてもとても好きな作品でした。
また会えるでしょうか?
あの、メンバー達に・・・
相武紗季ちゃんは、これからアメリカに
語学留学に行っちゃうとかなので
リチプア2は、しばらくは考えられないかもしれませんねぇ
ざっくりな感想で、申し訳ないです。
長々と書いちゃいました。
ここまで読んでくださった方にありがとうです。
この後は舞台も始まりますし・・・
私も徐々に切り替えていこうかなと思っていたんですけど
来週から私の住んでいる地域で、リチプアとドリトルの
再放送が始まっちゃうんですよお~
ドリトルはブルーレイで、再録画しちゃいましょおっと!
- 好き
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント