- | HOME |
ロボコン鑑賞会
- 2008/07/18(金) 10:01:15
明日から夏休みです。
でも、仙台市は2学期制なので、通信簿はありません。
なんか、物足りないんですよ。
で、小僧どもがやってきました。ウチの次男もまぜて総勢6名・・・
ゲームばかりしてるので、静かなんだけど
私の居場所がなくなります。
じー様・ばー様はお仕事だったので
私はリビングで、ゆっくりとTV鑑賞です。
(主婦なら他にする事、いっぱい有るだろ~って)
リビングのTVを付けると、必ず見ちゃうのが「ロボコン」なのです。
(HDDつきのTVなので録画して入れっぱなし)
この作品は、私の中ではリピ№1です。
なんだか、すっごく好きなんです。
最初は、クールで人に心を開こうとしない航一が
少しずつ変わっていく過程がとても良いんですよ。
あの、銀縁めがねの奥の冷たい瞳が、最後には温かい笑顔になってる。
私は、学生時代体育会系だったので
仲間達と、目標に向かってひとつになるという内容には
心惹かれるのであります。
航一は、ほんっとに線が細くって、存在だけで繊細さを感じさせます。
人とかかわるのが下手で、人のことなんてどうでもいい・・・
それが、やがて仲間のために自分から動くようになっていく・・・
ちょっとした心の変化が、ちゃんと演じられていて
小栗旬は、ほんとに演技が上手いんだなって思いました。
2003年の作品なので、旬くんは20歳くらいですよね。
今、ブレイクしているのがうなずけます。
同じような役を演じているのを、見たことがありません。
ガラスの仮面的に言えば、「千の仮面」ってとこでしょうか?
今後の作品も、すご~く楽しみです。
※プチ情報
小栗旬祭りについての記事を見つけました。
写真、インタビュー満載ですよ。
→スカパー 小栗旬祭り
え~と、それから明日の「王様のブランチ」で
「情熱大陸」のDVDの紹介があるようです。
- 好き
- | trackback(0)
- | comment(2)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
オリコンスタイルの記事のこと、すっかり忘れてたんでご紹介してくれて思い出すことが出来ました!
ありがとうございます♪
さっそく私の日記にも書かせていただきました(^v^)
ロボコン、私も大好きです!
まさみちゃんと抱き合うところはほんとにほのぼのとしてて可愛くて名シーンだと思います。
またまた観たくなってきました(#^.^#)
yuzu☆ponさんへ
ブログ記事、お役に立てられてうれしいです。
なかなか、読み応えのある内容でしたね。
「ロボコン」で、優勝してみんなで喜び合うシーン、
私も大好きですよ。
一緒に、うれしくなっちゃいました。
近所で、中古DVD売ってたけど・・・
欲しくて迷ってます。