- | HOME |
うちの、長男くん
- 2008/02/20(水) 14:43:41
うちの長男は、現在中学2年生
もうじき、花の受験生となります。
明日から、学年末考査なのに
のほほ~んとしてて、親としてはちょっと心配
ところが、この人・・・
意外と、試験の点数がよかったりするのです。
学校のレベルそのものは、低いほうなので
実際どのくらいなのかは、定かではありません。
最近、反抗期らしく 妙にイライラする事が多くなって
つまんない事に、腹立てたりしてる。
でも、持続性が無いって言うか
すぐ忘れて、へらへら・べたべたしてくる。
とても、中2とは思えないくらい 甘えてくる。
スルスル~と、近寄ってきて肩組んだり、
手をつないできたりするんだわ。
「ちょっと~普通、中学男子はこんな事しないよ」
とか、言うと
「へへへ~」
とか、笑ってる。 大丈夫か! 自立できんのか!!
こんなやつだが、昨年の暮れにうれしいことがあった。
我が家の7人と、私の母とで 家族旅行に行ったとき・・・
私の母は、ひざが悪くて早く歩けない。階段もつらい。
長い階段を上る時、私が
「長男~、ちょっと ばあちゃん引っ張って~」と、呼べば
ほとんど上りきってた階段を下りてきて
ばあちゃんの手をとって、また階段を上ってくれた。
2人の、後姿見てたら 涙でそうになった。
「おらいの、めんこぼんず」
うちの旦那が、よく言う言葉です。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(3)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うちもいっしょです
今日のブログ見ていただいたら
うちのほうがさらに甘えている気がすると思います
今度高1なのに・・・
でも、まあかわいかったりします
「おらいのめんこぼんず」ってどういう意味ですか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
男の子というものは、母親に対して、表現方法の違いはあれど
大体は甘えん坊なのでしょうね。
「おらいのめんこぼんず」とは、
「うちの、かわいい息子」という意味ですよ。
リンクの件、ありがとうございます。早速入れさせていただきます。
これからも、よろしくお願いします。