- | HOME |
BORDER ♯3 連鎖
- 2014/05/01(木) 16:49:33
インターネット・エクスプローラーの危険性についてですが
うちのPCに入れてあるセキュリティソフトから
ハッカー対策は出来ているので、そのまま使用してもかまわない
というお知らせが来ていました。
100%大丈夫という訳ではないですが
とりあえず、注意しながら使ってみました。
まあ、通販サイトは自粛、広告バナーはクリックしない
変なメールは開けないということで
なんとかしのげそうな感じです。
BORDERの公式でオリジナルグッズの発売が
発表されていました。
最近まで売り切れ状態だったようですが
今は注文出来るようになったらしいですよ。
テレ朝通販サイト
それほど高くないですけど・・・
送料が高いなあと思いますよね。
いつも、アマゾンの送料無料の雑誌ばかり買ってるから
送料がかかる買い物は・・・(笑)
さて・・・
前回の第3話の感想をと思ったのですが・・・
内容が重く色々考えさせられる事ばかりだったので
うまくまとまらない状態です。
リピもざっくりと1回だけだったので、見落としがたくさんあると思います。
内容を簡単に言うと・・・
未成年の頃に殺人事件をおかした男性が
何者かに殺されてしまう。
幽霊になって出てきた男性は誰に殺されたのか
分からないと・・・
結局、被害者の叔父と団地の役員仲間との犯行でした。
幽霊役の金井くん、良い味出してましたね~
今日、第5話のゲスト幽霊(笑)にクドカンが
キャスティングされたと発表になりましたけど
もっと、幽霊っぽさが出ていたと思います。(笑)
今回は裏の仕事人(笑)として、新しくひとり追加になりました。
その滝藤さんは、踊る大捜査線のワンさんのイメージが大きくて
ホントの中国人かと思ったほど、演技が上手でした。
安吾は犯人を捕まえるために、どんどん彼らを利用していく事に
なっていくのでしょうね。
感づいてるエンケンさんは、安吾を引き止めてくれるのでしょうか?
それとも、安吾も裏の仕事人になっちゃうのでしょうか?
犯人が最初から分かるというドラマは
古畑任三郎が有名ですけど・・・
BORDERの場合は、死者が色々教えてくれたりするので
証拠をちゃんと掴まないと、逮捕には至らないというわけですね。
今回は、誰が犯人かは安吾も気付いていたんですよね。
最後の犯人、平田満さんとの真正面からのやりとり・・・
お互いの張り詰めた空気が、こちらにも伝わってきて
どうやって落とすのだろうと、ドキドキしました。
どちらも高い演技力がなければ、成り立たないシーンだったと思います。
ベテランの平田さんを相手に、負けてない旬くんも凄いですね。
血液に反応して光る薬品があるなんて、知りませんでした。
今回の事件は、結局復讐劇だったのでしょうが・・・
事件を犯した者が、真面目に生きたいから許して欲しいという思いと
被害者の身内が大切な人を奪われた悔しさをずっと抱えて生きている事
許して欲しいと思う事は、都合が良すぎるのか?
身内は今後の人生を送るために、悲しい出来事は忘れるべきなのか?
殺人を犯した者は、自分が死ぬまで償い続けなければいけないのか?
被害者側は一生、犯人を恨み続けるべきなのか?
次々、色んな思いがよぎり・・・
結局、自分の中で結論は出ませんでした。
ただ・・・
ひとつ、安吾がサイ&ガーに事件の関係者の写真や書き込みを
次々消させている場面には、とても共感しました。
当事者達の苦しみは、周りのものが何とかしてあげるのは
難しい事だと思いますが
事件に関係の無い第三者や一般人が
面白半分にとか変な正義感をかざしてとかで
ネットにどんどん情報を上げていく行為には
怖さで鳥肌が立つ思いです。
他人が簡単に介入するべきではないと、私は思います。
今夜は第4話ですね。
どんな内容でドキドキさせてくれるのか
今から楽しみです。
さてさて、早めに晩ご飯の用意をして
さっさと片付けてしまいましょう。
あ・・・
うちの次男坊、部活で帰りは8時過ぎだった・・・(^_^;)
- 好き
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント