- | HOME |
桜咲けども・・・
- 2015/04/09(木) 12:02:35
ウロボロスが終わってから、3週間を迎えようとしていますが
いまだにロス状態が続いております。
段野竜哉は、本当に旬くんにはハマリ役でした。
とにかくカッコよくて惚れ惚れしながら毎週ドラマを見ていました。
最終回を見ての感想をざっくりと書いてみました。
アクションが素敵とか、コスプレがカッコいいとか
壁ドンや顎クイに萌え萌え~とかは、もう分かりきってることなので
あえて書いてはいません。
思いついたままノートに走り書きでメモったものなので
重複してる部分があったり、文章の流れがバラバラだったりで
読みにくいかと思いますが、ご了承くださいませ。
では・・・
最後は2人一緒に逝ってしまいましたね。
復讐のために犯罪を犯してきた2人なので、バッドエンドしか
行き着く道は無かったのだろうと思います。
生きて罪を償うという選択肢もあるでしょう。
でもたぶん、極刑に処せられるのでしょうから・・・
自死や殺人を美化してはいけないと思いますが、ドラマウロボロスとしては
あの結末が正解だったのでしょうね。
若手の女性プロデューサーが手掛けた作品だし
視聴者層は女性が多いであろう事を踏まえて
惨たらしいシーンは排除したのでしょうか?
そして、2人の純粋な気持ちを表現したかったのかもしれません。
(やったことは酷いけど・・・)
結子先生のビデオを見て涙を流す竜哉・・・
胸が締め付けられるシーンでした。
あの時から、もう非情なヤクザの竜哉ではなく
ただのタッちゃんに戻っていったのではないかと思いました。
イクオの弟が拳銃を構えているところに迂闊に近寄り
結果、撃たれてしまうのですが・・・
ヤクザのキレキレな竜哉なら、絶対に警戒して近寄らないはず。
あそこにいたのは、結子先生への復讐とイクオのことしか頭に無い
ただのタッちゃんだったからなのだと思いました。
「段野竜哉が素人に簡単に撃たれるなんてありえない」とか
ネットに書かれてるのを読んだりしましたが・・・
私は、そんな風に解釈しました。
撃たれた竜哉に対して、「救急車呼べよ」とかもネットで見ました。(笑)
確かに現実ならそうなんですけどね~
あの2人はもうこの先を生き続けていくつもりは無かったはず。
お互いがお互いの死を受け入れ、自分も従うつもりだったのでしょう。
最後の最後に北川を殺さなかったのは、ビデオの中の
結子先生の言葉があったからなのでしょうか?
竜哉は本当は一番優しいと・・・
イクオにもこれ以上罪を重ねさせてはいけないと
思ったのかもしれないですね。
ヤクザの自分が罪を全部被れば、イクオは普通に生きていけると・・・
結局、2人が罪を犯している以上生き延びていくことは
難しいことなのですよね。
2人が逃げて、どこかの地でのうのうと行き続けていくのであれば
私は、2人の気持ちには寄り添えなかったと思います。
なんか・・・
とにかく、ひたすら、ただただ悲しいお話でした。
最後に2人が美味しそうにオムライスを食べるシーンが
唯一の救いでした。
警察の面々や深町さんがオムライスを食べるシーンも
泣かされました。
ケチャップの掛け方がそれぞれ、イクオの掛け方、竜哉の掛け方で・・・
(と言うか、旬くんとと~まくんの掛け方なんですけどね。)
何話だったか・・・
竜哉がりんごわかじるシーンがあって、あれは花男の類への
オマージュだとウラバラスで言ってましたね。
私も見た瞬間、すぐに気づきました。
なので、2人並んで座って死ぬシーンは、と~ま君が出演した
魔王のオマージュなのかなと思いました。
ウロボロスでは2人で死んでいる映像はありませんでしたが
なんとなくそんな感じがしました。
関係ないとおもいますが・・・
竜哉がイクオ弟に撃たれるシーンは、太陽にほえろの
ジーパン刑事が最後に撃たれるシーンと被りました。
なにか、意図はあったのでしょうか・・・
踊る大走査線の柳葉さんの真似とかもあったし
色々さがしたらもっと何かあるんじゃないかと思うのですが(笑)
ウラバラス、面白かったですね。
ANNやスパカンで3人が集まって、わちゃわちゃしてる
そのままの感じでしたからね。
最終回は途中で切って正解でしたね。
あのまま続いてたら、やっぱりしゃべるほうも聞くほうも
辛いと思うんですよ。
DVDにはあの続きが収録されてるんですよね?
その時は冷静に聞けるかなと思います。(笑)
ウラバラスを聞いてて、ふと思ったのですが
竜哉とイクオと深町が、普通に育ってまっとうな道を歩んで
大人になっていたら、あんな風にわちゃわちゃと
楽しく仲良く生きていたかもしれないなと・・・
実際は旬くんとと~まくんとムロくんなんですけど
竜哉とイクオと深町さんの本当の顔なのかもしれないと・・・
ウロボロスの公式ツイッターとフェイスブックは3月いっぱいで
閉じられてしまい、とても残念でした。
記念にとって置いてくれたらいいのにと思いました。
閉鎖した理由は色々あったのだと思いますが・・・
私的に勝手な憶測なのですが、もしかしたら
公式サイトのはずなのに、主演のと~まくんの画像が一切ありません。
竜哉のつぶやきはあっても、イクオのつぶやきすらありません。
事務所の方針なのでしょうが、と~まくんファンとしたら
とても寂しい事だったと思います。
旬くんばかりが取り上げられている公式サイトでは
いったい誰が主演なのかと、思う人がいるかもしれません。
そういう事も含め、と~まくんやと~まくんファンへの
配慮もあったのではないかと思いました。
ある意味、潔い締めくくり方だったのですね。
こんな素敵な段野竜哉に会わせてくれたと~まくんや
製作スタッフの皆さんには、大感謝です。
本当にありがとうございました。
何かの機会があったらまたチーム皆で集まって
新しい作品を見せていただきたいです。
そう・・・
今度はバッドエンドではなく、楽しいドタバタコメディーの
バディ物が良いかなあと思います。
- 好き
- | comment(5)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
秘コメのyさんへ
こんばんは
いつも身体の事を気遣っていただいてありがとうございます。
天気の良し悪しでけっこう左右されるのが、ちょっとしんどいです。
今は旬くんにお目にかかれない日々なので
とても寂しいですね。
ネットで検索してあれこれ探し回ったりしています。(笑)
信長の撮影、頑張って欲しいですよね。
レコーダーが壊れてしまったのですか!
それは、大変な事でしたね。
失ってしまう喪失感の大きさはとても良く分かります。
私の古いDVDレコーダーは、ダビングが出来なくなってしまい
そこに残ったままになっています。
今はブルーレイがあるけれど・・・
残したままの録画はいずれ見られなくなるのかと思うと
ちょっと悲しいです。
差し出がましいですが・・・
もしご迷惑でなければ、私の録画してあるいくつかの番宣を
ダビングしてあげることは可能ですよ。
ウロボロス本編はダビング後に消去したので
今はもう無いんですけど・・・
いかがでしょうか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
秘コメのyさんへ
お返事ありがとうございます。
ダビングの内容やディスクの確認などしたいと思いますので
差し支えなければ、こちらにメアドを教えて頂けたらありがたいです。
ハズレのデッキにあたっちゃったみたいですね
うちのパソコンもそろそろ怪しいので
バックアップしなくちゃいけないんですけど
よく分からないし、旦那もやってくれないし(^_^;)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます