fc2ブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

5年が経ちました

  • 2016/03/11(金) 14:46:18

2011年3月11日のあの東日本大震災から
5年の月日が経ちました。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。
いまだに家族の元へ帰れない方々もたくさんいます。
年月が過ぎると段々難しくなってきてますが
何かの形で帰ることが出来たらいいなと思います。

復興は進んでる所とそうではない所との格差が
まだまだ大きいかなと感じます。
私の住んでいる所は震災があったなんて
感じられない程に普通です。

でも、ちょっと沿岸部に行けば津波で町が消滅して
人が住むことが許されない広大な更地が延々と続いています。

それでも、自宅を無くし仮設住宅に移った方々も
またそれぞれの住みかへと移っていくのがちょっとだけ増えたようです。
近所の仮設も空き家が増えてきました。
まあ、それも中心部だけのことかもしれません。
仮設に残ってる皆が一日でも早く、自分達のお家を持てますように。

震災の規模があまりにも大きすぎて
以前と同じように戻ることは、とても難しいと思います。

でも、今までにも大きな災害から立ち上がった
地域の皆さんをお手本に、東日本も頑張って欲しいです。

問題は山積みで前に進めない事もたくさんあると思います。

私には何ができるでしょうか?
結局、何も出来ていません。

せめて、こうやって毎年震災があった事を忘れずに
出来るだけ伝えていきたいと思います。





この記事に対するコメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 投稿者: -
  • 2016/03/14(月) 20:44:29
  • [編集]

秘コメのyさんへ

こんにちは
いつもいつもお返事が遅くてすみません。

長男は今日、大学を無事に卒業しました。
親としては一安心といったところでしょうか・・・
職場がどこに配属になるのかは、まだ分からなくて
半年の研修後に決まるそうです。
包丁も持ったことの無い人なので
独り暮らしが出来るものなのかと心配です。
取り合えず、100均の便利グッズを揃えておこうかなと(笑)

そして・・・
震災から5年
段々忘れられていってる感じがしますが、
地元の新聞やニュースでは毎日欠かさず関連の報道が流れてます。
まだまだこちらでは、解決していないことが
たくさんあるという事なのでしょうね~

ひとりで出来ることはわずかですが
思いを寄せて下さる事が大切なのかもしれませんね。



  • 投稿者: konkon
  • 2016/03/24(木) 20:32:08
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。