fc2ブログ

自分は実写化とかどっちでもいいんだけどね・・・

  • 2016/06/17(金) 12:11:19

先日、某マンガ作品の実写化の記事がネットに出まして
その主演が旬くんだということで・・・

原作ファンがいっせいに大騒ぎでした。
どこかの誰かが公式に問い合わせて実写化は無いと
言われたとツイッターに載せて静かになりましたが・・・

自分の大好きな原作が、まったくイメージに合わないキャスティングで
内容も改変されたりしたら、そりゃあ納得いかないでしょうね。
実写化、大反対の気持ちも分かります。
自分のイメージを壊されたくない、守りたい。
すっごく分かりますよ。

でもね・・・
その時にキャスティングされた俳優を一斉にバッシングされちゃうと
その俳優ファンは、深く傷つくんですよね。

原作ファンにとっては有り得ないことでしょうけど
俳優にとってはお仕事なのですから・・・

私たちファンも有り得ない作品へのキャスティングなどは
不安になってしまいますが、本心としては色んな仮面をかぶり
色んな役を演じてくれる姿が見たいのです。
どのような作品であれ、仕事の情報が出れば嬉しいのです。
ああ、今度はどんな表情を見せてくれるのだろうかと・・・

でも、原作がマンガの場合、必ず叩かれてしまう。
それがとても辛いです。

もちろん、うまくいかなかった作品も色々あったと思います。
でも、それを俳優だけに押し付けるのはやめて欲しい。
ヒットしなかった理由は俳優だけの責任じゃないでしょう?

今回のことで、ひとつとても腹立たしい記事がありました。

   →アサ芸プラスより

同世代の俳優に比べたらマンガ実写に出演するのは
凄く多い方だとは思います。

でも、記事の一部に、何言ってんの?ちゃんと調べたの?って
文章があったんですよね。

一部抜粋
小栗旬はこれまでにドラマでは「名探偵コナン」「獣医ドリトル」「信長協奏曲」、映画では「クローズ」「岳」「宇宙兄弟」「ルパン三世」と主役を演じたのは漫画の実写映画ばかり。脇役での出演まで含めれば、漫画原作作品は数えきれないほど存在している。そのどれも評判はイマイチとあって、早くも「銀・魂」を冒とくすることになるではないかと心配されているのだ。

ちょっと待って!!!
どれも評判はイマイチって???

確かにコケたのもありますが、数字的には
それなりに及第点を取れてるんじゃないですか?
むしろ、クローズ、花男F、信長は大ヒットしてますよ!
ドラマだってウロボロスは評判良かったですよね。
そして、それはもちろん旬くん一人の手柄でもありません。

公式に発表された作品でもないのに(むしろガセっぽい)
なぜ、そこまで書かれなくちゃいけないんでしょうね?
こういう叩き記事は今に始まったことではないので
いちいち反応してもしょうがないとは思いますが・・・

さて・・・
この記事とは対称に原作者側からの意見を書いた
ブログがあります。
小説家の有川浩さんのです。

   →有川浩と覚しき人の『読書は未来だ!』

インターネットの利用についてや実写化に対して反対を押し付ける
方々への意見が書かれています。
この意見が全てではないと思いますが・・・
至極真っ当な事を仰られていると思います。

見たくなければ黙って見ない。
これが1番良いことだと思います。


今、わかっている旬くんの作品は・・・
映画では「ミュージアム」「追憶」、ネット配信ドラマの「代償」の
三作品でしょうか?

ほんだしの新CMの蛸ご飯は、まだ見かけません。

あ、そうそう! ホンダのH研は終了したようです。
ホンダの公式サイトから削除されています。

ペプシの桃太郎シリーズも、サルさんがまだですし
完結もしていないので、やっぱり続きをやって欲しいです。

そして、地上波での連ドラ!
これは、毎週のパワーの源になりますからね。
すご~く優しげなキャラが良いなあ(@^▽^@)
Womanの信さんみたいなのとか~
花沢類みたいなのは、もう諦めてるけどね~(笑)



この記事に対するコメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 投稿者: -
  • 2016/07/08(金) 15:34:24
  • [編集]

秘コメのkさんへ

こんにちは。お久しぶりです。

昨年と今年と旬くんのお仕事を比べてみたら
作品数はさほど変わらないかなあと・・・
もしかしたら今年の方が多くなるかもしれませんね。
正式発表がまだの作品もあるし、まだ噂の段階のものも
あるようですからね。
秋の舞台が無くなったのと、今は撮影ばかりなので
露出が少なくなってるだけだと思います。

同じような作品を続けて撮ってたようですが、
公開日が離れてるので影響は無いと思いますよ。
内容も社会派なので、大人向けな作品ですし
今撮影中の銀魂は若者向けのエンターテイメントコメディだから
色々取り揃えたバラエティー豊かな作品選びを
してると思います(^ー^)

こんな作品が見たいなと思う気持ちは人それぞれですからね~
私はギャラクシーとテラフォーマーズは見ませんでした。
でも、今後に控えてる作品はとても楽しみです。((o(^∇^)o))

  • 投稿者: konkon
  • 2016/07/11(月) 15:38:24
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する