fc2ブログ

個人的な、TVの はなし

  • 2008/02/25(月) 14:48:39

  《その1》
私の住んでいる所は、町の上を大きな送電線が通っています。
そのため、地デジの難視聴地域なので この地域一帯は
ケーブルテレビに加入することになりました。
それに伴い、「スカパー」も、見られるようになったんですねぇ
  (もちろん、有料ですが、若干安いらしい・・・)
そこで、前々から見たかった番組が、見られるようになりました。にっこり
 
北海道の番組なんですが・・・
「水曜どうでしょう」ファンの方ならおなじみの
「ドラバラ鈴井の巣」と「おにぎりあたためますか」ですぅ
  ( ※ドラバラは、2月いっぱいで終了)
大泉洋ちゃんや、「白い貧乏男子」にも出てる
TEAM NACSの、番組です。
やっぱ、なまら(すごく)おもしろい!! > <
あの人たちは、真面目なことしてても 
その存在だけで、笑えます。

番組のDVDも、出てるんだけど
旬くんのほうで、色々使っちゃうので
そっちまでは、手が出なかったんですよ。

ただ、ひとつ問題が・・・
と、いうのは「スカパー」が見られるTVは、
我家では1台のみで、このTVはリビングにあります。
このTVは、じじ・ばばが買ったもので
日中は、ずっとかぶりつきなのです。(夜も・・・)
一応、録画してるけど じじ・ばばがいない時じゃないと
その番組は、見られない・・・ ikari



  《その2》
「貧乏男子」、色々なブログでは、結構厳しいこと
書かれてること多いですよね。
確かに、「何言いたいの?」って、思うことも多々あります。
このまま、イライラして見てても、面白くない。
それで、見方を変えてみることにしました。
 「え~、ありえな~い」では、無くて
 「うんうん、なるほどねぇ」と・・・

なぜ、そう思うようになったかというと、
先日、「花男2」の再放送を見ていたとき、旦那が
 「ある意味、こっちのほうがありえねえ」
って、言ってたからなんですね。
見る人によって、ぜんぜん違く見えるってこと!

人のために、多額の借金を抱えることはよくあることです。
保証人になって、踏み倒されてかぶっちゃうとか・・・
それに、ミミさんは、ともかく めがね先輩も
白石ちゃんも、人のために抱えた借金ですよね。
1000万・2000万の借金は
住宅ローンとかある人なら、ありえる金額です。
 (我家もです。)

お母さんから貰った5万円・・・
確かに、借金返済にまわしちゃだめでしょう。
でも、お母さんは、分かっててお金置いてったんでしょうね。
お母さん側の気持ちで見てれば、人様の為に
苦労していることなら がんばれと言いたくなります。
 (あくまでも、一美の母としてですけど)

ドラマとして、どこまでリアリティを追求すれば
というのもありますね。
やりすぎると悲惨だし・・・
一美も、ちょっとふわふわしすぎてるし・・・
でも、一昔前の、熱血ドラマ風でも変だし・・・
本当は、とても難しいテーマなのですね。
ドラマ作りながら、軌道修正してるらしいので
方向性が、ぶれてきてなければいいのですが・・・

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

私も同感!

うん、正直このドラマの方向性はワカリマセン
でも、他のドラマでも同じなんです
マンガ原作は~~なんていわれますが、一番納得いくのは
マンガ原作のドラマなんですよ
一昔前の、感動したドラマとはかなり差がついてませんか?
もっと、一生懸命やってる役者さんに応える脚本、
期待したいですね(マジコメになってしまいました^^A)

  • 投稿者: misayann
  • 2008/02/25(月) 21:37:36
  • [編集]

No title

漫画や小説が原作の、ドラマはイメージが分かってるので、作りやすいそうですね。
今回は、どの局のドラマもぱっとしてなくて、視聴率は、下降気味・・・
でも、視聴率って録画して見ている人の数字は出ないから、ホントの所は、分からないですよねぇ
「貧乏男子」のスタッフ、がんばれ~

  • 投稿者: konkon
  • 2008/02/25(月) 22:06:15
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する