- | HOME |
春っぽいね♪
- 2009/02/26(木) 15:12:40
なんか、暖かい日です。
もう、春がそこまで来ているんですね。
空気が、ぽわーんとしているような・・・
この季節になると、一緒にやってくるのが花粉症です。
私の場合、スギと・・・イネ科の雑草だったかな?
目が痒くなって、鼻水・鼻づまりがひどくなります。
そして、アレルギー性の咳ぜんそく・・・
鼻水・鼻づまりは薬で抑えられますが
咳ぜんそくは、止まりません。
若干、症状は抑えられるのですが・・・
1度始まると最低2ヶ月は、咳が出っぱなしです。
気管支喘息と違うところは、タンのからみや
呼吸困難が無いというところでしょうか・・・
それでも、咳が出続けると背中やわき腹や
肋骨が、めちゃくちゃ痛みます。
楽しい楽しい春なのに・・・
見えないところで、苦痛を抱えております。
旦那も花粉症なので、春は出歩きません。
今は、こういう人がものすごくたくさんいるんですよね。
何とかならないものでしょうか・・・(笑)
で・・・
気になるのが、舞台観劇の時です。
みんな、舞台に集中している時に
私は、グスグス・ゲホゲホ・ハーックションなわけですよ。
けっこう、行くかどうか迷ったんですよね。
でも、チケットが取れてしまったし
これは、行かない訳にはいかないなぁと・・・
3月末の「ムサシ」で、ゲホゲホしているオバサンがいたら
それは、たぶん私です。
うるさくしちゃうかもしれませんが・・・
どうか許してくださいね。m(o´・ω・`o)m
ちょっと前に、見つけたんですけど・・・
麻のマスク、すごく良いです。
もともと、綿のガーゼマスクを愛用していたんです。
(高機能のマスクは、ガサガサしてなんとなく嫌なんです。)
ただ、ガーゼのマスクは蒸れやすいし
汚れも気になるし・・・
私が購入した、麻のマスクはオフ白とベージュの2種類の6枚セット・・・
化粧している時は、ベージュのマスクにすると汚れが気になりません。
それに、そんなに蒸れないんですよね。
高機能ではないですけど、喉の乾燥は十分防げます。
さわやか~な春・・・
永遠の、あこがれですねぇ~ (笑)
日刊スポーツ、買ってません (^_^;)
地方だと、記事が載っていないこともあるんですよ。
さすがに、新聞って中身チェックしづらいじゃないですか?
コンビニの入り口で、スポーツ紙広げてるおばさん?・・・(笑)
ネットに記事がアップされてますが
新聞と、同じ記事でしょうか?
写真は、他にありますか?
購入された方・・・教えてくださ~い!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
花粉症^^;
こんばんは(* ^-^)ノ
花粉症ですか?!大変なんですよね^^;
私も最近鼻水と、とにかく咳がひどかったので、ダンナから
「花粉症ちゃうんか~?!」って言われてたんですけど、
病院で薬をもらったら治っちゃいました(笑)
でも、いつかはなるのかなぁ・・・
そういえば旬くんも花粉症でしたよね?
お揃いですね~(笑)
春の舞台は大丈夫なんでしょうか?!
客席からだけでなく、舞台上でもぐずぐずだったりして~(≧∇≦)ノ彡
花粉症、これから辛いんでしょうね><
私は今のところセーフだと思うんだけど・・・。
『ムサシ』はきっと、あちこちで鼻グズグズとかくしゃみ連発とかしてるだろうから、
気にしなくて大丈夫だと思いますよ~。
意識しすぎると、余計大変な事になる気がする・・・。
咳止まらなくなっちゃったりとか(T▽T)
確かに、小栗くんもぐずぐずってるかも知れませんよね!
あ、日刊スポーツは、ネット上のと記事も写真も同じですよん♪
コンビニの入り口でスポーツ紙広げるおばさんを実践してきましたよ~(^^ゞ、笑
掲載されてるかしっかり確認して購入しました♪
観劇の時、咳をしたらダメって思ったら余計したくなっちゃっていつも困ってます(+_+)
体調万全で観劇出来れば一番いいですけど、こればっかりは仕方ありませんものね~
あんまり気にしないのが一番いいと思います♪
セバスちゃんさんへ
花粉症って、急になっちゃうんですよぉ~
セバスちゃんさんのは、風邪だったのでしょうね。
鼻水は、薬で抑えられるので
それほどでもないのですが・・・
咳だけは、止まらないので困ってしまいますよ。
旬くんも、鼻声になっちゃうんでしょうかねぇ・・・
それもまた、可愛いかも?
rikoさんへ
花粉症も、今はまだ症状は出てきていないのですが
喉のムズムズが始まりつつあるので
そろそろお薬貰いに行こうかなあと思っています。
早めの対策が、重要ですから・・・ ( ´∀`)b
きっと、他のお客さんも花粉症の人
たくさんいそうですよね。
もしかして重要なシーンで 「ハックチョン(o>Д<)o・∵,」とか・・・(笑)
日刊スポーツは、結局買わなかったので
ネットの記事を、保存しちゃいました~ ヽ(〃v〃)ノ
yuzu☆ponさんへ
yuzu☆ponさん、えらい!(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
新聞って、中身確認して買っても良かったんですね。
今度、挑戦します。
季節がら、きっと他にも花粉症の人が
たくさんいると思うので、気にしないことにします。
一生懸命、演じている役者さんには申し訳ないけどね。
旬くんのANNに「花粉症で(;´・ω・`)ゞごめんなさい」って
メールでも送っておこうかしらねぇ・・・(笑)
こんばんは~
花粉症、大変そうですね(>_<)
運良くまだ発症してないんですが
舞台観劇のときは、すぐ口にできる状態にして
飴を常備してます~(^^;
あぁいうときの咳って何故か止まらなくなったりするので・・・
きっと花粉症の人に限らず、
観劇のときは違う意味でのドキドキもあると思います(笑)
そいや~小栗くんも花粉症でしたね~
鼻声の小次郎を想像しちゃいました(≧▽≦)
日刊スポーツは、結局買うのやめちゃいました(^^;
ネットと一緒らしいし、
他にもいろいろ出費予定があるので・・・(;´▽`A``
さんごさんへ
花粉症、まだ症状は出ていませんが
今年は、花粉の飛ぶのが早いらしいですね。
早めの対策、しておかなくては・・・です。
咳が1度出ると、なかなか止まらないんですよ。
なんか、喉に粉が張り付いているような感じになって・・・
マスクで、乾燥しないようにしてるんですけどね。
私も、経費削減のため、色々諦めています。
小次郎に逢いに行くためですもんね。
がんばろっと・・・ ( ≧▽≦)b
咳ぜんそく
konkonさん、はじめまして!
先日は私のブログにコメントいただき、ありがとうございました<(_ _)>
こちらのブログは知らなかったので、これからさかのぼって読ませてくださいね~(^^)/
ところで、私もひどい花粉症で抗アレルギー薬は常用しています。さらに、アレルギー性の咳喘息で夜も眠れずに苦しんでいたんですが、きちんと呼吸器内科に行って、この季節だけは気管支拡張薬やステロイド剤の吸入薬も併用するようにしたら、ひどい喘息は出なくなりました。市販の咳止めなどは効かないので、一度受診して相談してみたらいかがでしょう?
ちなみにカリギュラのときはまだ吸入をしていなくて、咳が出ないようにと抗アレルギー薬を3倍くらい飲んだら、せっかくの舞台の途中で眠くてたまらなくなり・・(>_<)
万全の体調で舞台に臨めるといいですね!
これからもよろしくお願いしま~す(^^)/
カミママさんへ
ようこそおいでくださいました。
ありがとうございます。
私も、花粉症の時期は呼吸器内科に通っています。
耳鼻科の薬よりは、はるかに効いていますけどね。
でも咳だけは、なかなか止まらないんです。
カミママさんは、私よりもひどい症状のようですね。
私の場合、夜も寝られない程では無いので・・・
劇場のようなところは、ホコリがすごいので
咳も出やすくなるんですよね。
健康には十分注意して、楽しい舞台観劇にしたいですね。
私も時々、お邪魔させていただきます。
これからも、よろしくお願いします。