fc2ブログ

東京DOGS 第6話

  • 2009/11/24(火) 16:39:02

今回は、やくざコスプレの第2弾
何故か、とてもよく似合っていましたね~^^

さて、本日も思いつくまま語りたいと思います。

内偵捜査って、あんなに簡単に潜り込める訳無いと思いますけど・・・
潜り込まれた暴力団が、よほど間抜けなんでしょうね。(笑)
だってあの組長ってば、ぜんぜん威厳というか
貫禄ってのが感じられなくて・・・
結局、簡単につかまっちゃいましたけどね。
麻薬密売って、あんな風にやってたら絶対にばれると思うんですよ。


由岐は記憶が戻りつつあるんだけど
奏のつらい思いを考えると、本当のことが言えずに
涙、ボロボロこぼしてて・・・
だんだん、展開が切なくなってきてますね。

そりゃあねぇ~
自分に対して、不器用ながらも優しくしてくれる人の
父親を殺したのが、自分の恋人なんだもんね。
奏と由岐は、この事実を超える事が出来るのでしょうか・・・

由岐が奏の部屋の前で、本当の事を話せずにいる場面で
奏の表情が、今までよりずっと柔らかくて
眠れそうに無いという由岐に
牛乳を40~50℃に暖めて飲むと良いとか
半身浴(38~40℃)が良いとか、優しい言葉・・・
   (で・・・レタスは、どうすんの?)

由岐に「優しいんだね」って言われて
思わずうろたえている奏が、可愛いかったです。
きっと今まで女の子に、そんな風に言われた事って無いんでしょうね。

そして、奏が縫い物している手が画面いっぱいにドアップ~❤
左利きの人って、縫い進める方向も逆なんですね。
でもあの部分、なみ縫いは・・・どうでしょうか?
中のナイフがすぐ取り出せるように、ラフに縫ってるって事?

どうやらマルオも由岐の気持ちに、気が付き始めたようです。
それでも、由岐に奏のことは任せろって
メールしてるところが、涙ぐましい・・・


今回、1番のツボは、ホテルの部屋での2人の掛け合い・・・

マルオ「怖くないのか? ~さすがに死にたくない、由岐ちゃんも待ってる」
奏「安心しろ!絶対に死なせはしない」
マルオ「あんたの世話になるつもりは無い!
     ・・・でも、あんたこそ死ぬなよ、神野パクるまで」
なんか・・・すごくいい~ ((o(´∀`)o))
ぶっきら棒だけど、男同士の友情っていうか
相手の事、思いあってるよね~

そして・・・その後の展開に、ひっくり返って笑っちゃった~

マルオが点けたラジオから流れてくる曲・・・
「ゴースト ニューヨークの幻」のテーマ曲「アンチェインド・メロディ」ですよね。
ウィキで調べたら、キャッチフレーズが「死んでも君を守りたい」だって~
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

奏の「・・・シャワー・・・・・・浴びてくる・・・」のセリフ~
何なの~ やばいよぉ~
もう・・・ドキドキしちゃったぁ・・・(〃▽〃)
奏なりの、冗談だったのねぇ・・・
「ふっ・・・」とか、笑っちゃって、おちゃめ~!で、また「しぃっ!」って・・・^^

先週スルーされた「・・・ばか」は、今週に登場でした。
ダッフィーちゃんのことで言い争う2人 ≧(´▽`)≦
奏は、いつどんな顔してダッフィーちゃんを抱っこしたの?
あ・・・子供の頃かなぁ? だよね!


さて・・・今回も奏ママのKY電話、炸裂ですね。
韓流スターのぺ・ドンチャン・・・誰?
しっかり、グッズを買って自宅へ持っていく奏・・・
優しい~ 理想の息子だ~ ゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚

ウチの旦那が言うには・・・
奏のママが毎回、しかも大事な時に限って電話してくるのは
闇雲に突っ走って行かないように、一息つくようにって
無意識に掛けてるんじゃないのかなって・・・
旦那を犯人に殺されてるから、息子を心配してるんだろうって・・・

確かに以前大友課長が、奏のNYでのミスは
神野の事に対して冷静さを失ったからだと言ってて
いつも、焦るなとアドバイスしてるしね。

そういう解釈もあるんだなぁと、目からうろこでしたわ~

別に一緒に、TV見てるわけじゃないんですが
旦那も、ちょこちょこどっかの部屋で見てたようです。
あ・・・拳銃ヲタだからか・・・^^


残り、4話となりました。
最終回のことを考えると、寂しくて切なくて・・・
もっと、ずっと見ていたいのに~  。゚(PД`q。)゚。

来週は、つかもっちゃんがゲストです。
やっぱり、犯人役なのかしら?
旬くんとは、久々の共演ですね。

来週も、楽しみですよぉぉぉぉ (*」>д<)」


あ・・・こんなもの、見つけました。
視聴率、ちょっと下がっちゃったけど
実は「仁」も、けっこう下がっちゃってます。
連休のせいでしょうね~

ここを見れば、納得の結果ですよ!

   →【2009年秋ドラマ(10月期)】期待度・満足度ランキング!
     ※ケータイからは、見られないかも・・・?

さて・・・今日は、月刊TV誌を買ってまいりました。
写真は、断然「fan」がいいんですが
全国版のため、中身は役に立たず「Navi」も、買いました。

             ファン 001 fanの写真

        ファン 002 こっちも・・・

今更だけど・・・旬くん!足、長~っ!

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する