- | HOME |
届いた~^^
- 2009/12/02(水) 22:21:22
直接、本屋さんで買う勇気の無かった
ヘタレの私は「週プレ」をネットでゲットしました。
思ったよりも早く届いたよ~\(^o^)/
29日に発送メールが来た他の雑誌は、まだ来ないっちゅうのにね!
とてもいい記事でしたね。
男性誌だけあって「クローズZERO」の話題中心に進められていました。
やべさんとの出会い、お姉ちゃんのいる店で熱く語る小栗旬
「カリギュラ」の時の、追い詰められた日々
物凄いプレッシャーで、大変な2007年だったことは
よく知っていたけれど、食べ物も受け付けないほどだったとは・・・
夜毎、悪夢に追い詰められシャンパンを飲んで追い払う
この記事を読みながら、胸が締め付けられる思いでした。
後半の記事では、今の小栗旬には何かが足りない予感もあると
そして、自分の可能性から逃げているようにも思えると
つづられていましたが・・・
私も、ちょっと感じてしまう時がありました。
小栗旬、あなたはそんなもんじゃないでしょうと!
もっと、すごい事が出来るでしょう。
もっと、人々をひきつける事が出来るでしょう!
でも、作品はひとりでは作れないし
旬くんも仲間意識が強いから、皆で作り上げていく事が楽しいのだと思います。
ただ、ドラマに関しては時間の無い中で、納得がいかないまま
撮影が進んでいくことも多いと思うので
どうしても、消化不良のような作品が出来てしまうのではないでしょうか?
スーパースターとか、カリスマとか
そんな肩書きは、小栗旬には必要ないと思います。
小栗旬は、ただ小栗旬なのですから・・・
高倉奏とはまた違う、生き方が不器用な人のようです。
でも、嘘がつけないから、真っ直ぐだから
まわりに人がいっぱい集まってくるのですね。
やべさんに「こいつのためになんかできねぇかな?」って
思わせるほどの魅力が、小栗旬にはあるのでしょう。
写真が、すごくステキでした。
女性誌やTV誌などの飾ったところはまったく無くて
ピアスも、ネックレスも、指輪も無く
真っ白なシャツ1枚の、まっさらな小栗旬がそこに映っていました。
さて・・・
旬くんが座っているものは、一体なんでありましょうか?
で・・・調べてみました。
10/27と12/1のとこを見てくださいね。
→スラップトーン ブログ
あれって、拷問器具だって~ \(◎o◎)/!
家具屋さんでしょうか? (笑)
ちょっと、個性的なものを作っておられるようですね。
「週プレ」って、裸のお姉ちゃんの写真を除けば
記事そのものは、結構まともで面白いものが多いんですね。
知らなかったです~
今週号の表紙が、もっとシンプルならば
売り上げも、倍増だったのにねぇ~^^
- 好き
- | comment(6)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
私も週プレ見ましたよ・・・笑
表紙の写真に・・・汗
本当に旬くんの表紙だったら・・気にせず即お買い上げでした・・・笑
旬君月9のプレッシャーそうとう大変なんですね(記事に載ってました)
私は今の月9東京DOGS好きなんでね出来たら2もやってほしいのですけど・・旬君にとって負担なのでしょうかね?でも旬君だったら乗り越えてくれますようね・・・
こんにちは~私はコンビニで買いました!オバちゃんになるとなんでもないですよ!
初めてJUNON買った2年前のほうが恥ずかしかった(笑)
やっぱり拷問器具なんですね・・
レトロなトレーニングマシンかとも思ったのですが雰囲気が違いすぎました。
週刊誌自体はほとんどがまっとうな記事で意外でした。
新宿のデパート大好きなので百貨店業界の記事に食いついてしまった私です(笑)
前記事のことになりますが、私はあの部屋で気になるのは「モノの多さ」
やたらと細々とモノがありすぎて、一時の仮住まいとは思えない「居心地の良さ」
由岐のためにそうしているのかもしれませんが、
それにしても何年も住んでいるような雑貨の数々に違和感を感じています(笑)
スゴイ!
何がって『拷問器具』だって調べ上げたkonkonさんが(笑)
これって旬君のために作られたんかなぁ?
普通の椅子ではないとわかった途端、余計にセクシーに見えてきました(//∇//)
シャープなあごのラインが最高にGoodです☆
ユリィさんへ
こんにちわ!
「週プレ」を直接買うのは、なかなか大変な事だったでしょうね。
ドラマの主演って、大変なようですね。
しかも、天下の月9ですから・・・
私的には、DOGSはスペシャルか映画で続編をやって欲しいです。
もう少し、いろんな所に時間をかけて作ったら
もっと面白い作品になるのじゃないでしょうか? (@^▽^@)
もちろん、今もすごく面白いですけどね。
春の小川さんへ
おぉ~すばらしいです。゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚
私もかなりオバちゃんですが・・・(笑)
自意識過剰だったって事でしょうか?
製作会社のブログでは「拷問器具」とありましたが
実際はそれを意識した椅子って事でしょうね。
あの部屋の雑貨の多さは、確かに気になりますよね~
回が進むたびに、ちょっとずつ増えているような・・・
由岐がバイトして、買ってきたのでしょうか?
あの部屋に住み始めて、どのくらいの日にちが経ってるのでしょうか?
奏は日本に来た時、着替えも無かったくらいなのに
自室には、色々ありますよねぇ~^^
セバスちゃんへ
旬くんの記事の最後に、プロフィールが書いてあって
その下に、オブジェ製作の会社名とURLが載ってましたよ。
ものすごくシンプルなのに、セクシーですよね。
せめて、肩の辺りまでシャツがはだけてたらもっと・・・
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!