fc2ブログ

東京DOGS 最終話 ※突っ込み編

  • 2009/12/22(火) 17:01:20

とうとう、最終回を迎えてしまいました。

なんだか、切なくて寂しくて・・・
でも、どこかほんわかした気分です。

そして、最後まで突っ込みどころ満載でしたね~^^

全体的な感想を言えば、やはり勿体無かったなと・・・
あれだけのキャストを揃えてて、それぞれの良い所を
出し切れずに終わってしまったようです。

もっと、色々余計な部分を削ぎ落としてシンプルに
あまり、細かいキャラ設定は入れず普通の刑事物として・・・
そして、アクションはこれでもかって位入れてれば良かったかなぁ (笑)
ラストで2人並んで走っていく所、カッコよかった!
ああいうのが、もっと随所にあったならば・・・

一言で言えば、マキちゃんが病院で差し出した
フルーツの盛り合わせのようなドラマ?
美味しいフルーツなのに、適当に山盛りだと
なんとなく、食べる気も失せてしまう・・・

最後はホントに、ギリギリ余裕無く作ったって感じですね。
スケジュールが押した分、他の仕事にしわ寄せが行って
最終回当日の番宣の時間が取れなかったのでは?
と、私は思っているんですけどね。

でもねぇ~ ホントに面白かったんです。
色々、あちこちで言われてるけど・・・
好き嫌いは、個人の感覚の差ですからネッ(oゝД・)b
私は、ハマっていましたよ。

さて・・・
結局、神野は捕まる訳ですが・・・
あんなに簡単に捕まっちゃうのが、あっけなかったというか・・・
世界的マフィアのボスなら、もっと取りまきが居てもいいはず?
それと、奏が捕まえる時くらい特捜課のメンバーが
みんな集まって、見守ってて欲しかったです。
周り・・・マルオと由岐の他は誰もいないんだもん!

そういえば、あのアメリカのボスも
コンサート会場内では、側近が少なかったですねぇ

今回、1番突っ込みたいのは・・・
ハムの人・・・(笑)
別所さん、あの時点で必要なキャラだったのでしょうか?
嫌な人の役が、ちょっと気の毒でしたねぇ
高倉奏の事、何か気に入らないんでしょうか?
結局、ガセネタ掴まされて特捜課引っ掻き回して
いつの間にか、居なくなってた・・・orz
ニューヨーク市警から派遣されて来たわりには
頭固いし、出来る人には見えませんでしたね。

まぁ・・・シリアスとコメディのコラボドラマですし

でもね、脚本家の福田さん!
今回は実験的ドラマで、難しい内容だったとは思うんですよ。
ドラマの中に、何か1本軸になるものがもっとハッキリしていれば
すんなり受け入れられたのではと思いました。

「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」は、
私的には、物凄く面白い作品だったので
ホントはこんなもんじゃないはずだと・・・

さて・・・由岐への突っ込みは・・・
奏に、後ろから抱きつく時は
腕は首ではなく、腰の辺りに巻き付けましょうよ。
そうしたら、投げられないと思うよ~^^

最後に・・・

奏が神野に撃たれた時、肩を怪我したのに対して
防弾チョッキは着なかったのかという
意見をどこかで読んだのですが
同じように考えている方もいらっしゃると思うので・・・

神野の拳銃は、デザートイーグル 44マグナムというものらしいのですが
これで、至近距離で撃たれると防弾チョッキを着てても
間違いなく、怪我をするそうです。(防弾チョッキにもよるけど)
肩に穴が開いて、砕けた骨が血と一緒に流れ出ると旦那が言ってました。
たぶん、着ていなかったら肩は吹き飛ばされているかも・・・

だから、奏とマルオは防弾チョッキは
着ていた設定で、間違いないと思います。


さて・・・
ここがツボでした編は、明日という事で・・・
明日は、めっちゃ忙しいから、書ける自信ないけど・・・
とりあえず、またリピしよか~


あと、ちょこっと情報です。

1月からBSフジで「電車男」の再放送
1/18にはBSジャパンで「キサラギ」が放送されます。
2月にはWOWOWで「クローズZEROⅡ」の放送が予定されてますよ。

「東京DOGS DVD-BOX」の詳細は、こちらね。

   →JBOOK:

特典映像は・・・やはり、おいしいのでしょうね~゚+。(o-艸-o)。+゚



この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する