- | HOME |
今期のドラマ・・・
- 2010/01/17(日) 22:31:19
ちゃんと見てるわけじゃないのですが・・・
なんか、どれもこれもピンとこなくてね。
PC開けながら、ドラマのチラ見なので
内容をちゃんと把握していないせいだとは思いますが
「竜馬伝」は、とりあえず見てます。
「天地人」は、スタジオばかりのドラマでしたが
「龍馬伝」は外ロケが多いので、雰囲気も全然違うし
そのうち、大泉洋ちゃんも出てくるし・・・^^
「コード・ブルー」は、まんま続きなので可もなく不可もなく・・・
「まっすぐ」「曲げられない」は・・・どうかなぁ?
同時期にこの2つは、比べられちゃうかもね。
OLいじめドラマは、最初から見る気無しです。
「ブラマン」は、話が小難しくなってきているので
たぶん、スルーかも・・・
(マンガもスルーしてるし)
金曜日のイケメンワラワラドラマは・・・?
あ、清史郎くんが相変わらず可愛かったなぁ~
他は、見てません。
今は「カバチ」見てます。やたら説明の多いコメディ?
次男がサクショー好きなので、TVついてました。(笑)
(っていうか、ヤッターマン好き)
新番組ではないけれど、ずっと見たいと思っていた
深夜ドラマがこちらでも放映が始まりました。
「深夜食堂」って言うんですけど・・・
地味~な内容ですが、人情味があって好きです。
第1回目は、見逃してしまったけれど
今週から、毎週録画にして見逃さないようにしないと・・・
それから・・・
夕べ、阪神淡路大震災のドラマ見ました。
後半の1時間だけでしたが・・・
もう15年になるのですね。
表面的には立ち直ったように見えますが
まだまだ、精神的・経済的にに立ち直れない方が
たくさんいると、聞いています。
頑張ってとか、必ず良い事あるからなんて
簡単に言葉を掛けられないです。
カメラマンは辛い思いをして、写真を撮っていたのですね。
涙なくしては、見られませんでした。
私も宮城県沖地震というのを体験しています。
(かなり昔ですが・・・)
阪神淡路の被害のひどさとは比べる事は出来ませんが
あの揺れのすごさは、いまだに忘れられません。
倒壊した建物がいくつもあり、被災した方もたくさんいました。
当時住んでいたとこは、ほとんど被害のない場所でした。
また、大きな地震が来るといわれています。
キチンと備えをしておかなければならないですね。
それにしても、日本政府!
ハイチの大地震に対して、動くのが遅すぎると思いませんか?
他国は速攻、大勢の救助隊が向かっているというのに・・・
日本は数十名の、医療部隊・・・
しかも、まだ出発もしていない。
どーいう事?
- 雑記
- | comment(2)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
秘コメさんへ
確かに大河ドラマは、描かれている時間が長いので
若い役者さんでも、中堅の方でも違和感はありますよね。
多少は仕方の無いことなのでしょう。(笑)
地震や台風など人間の力ではどうにも出来ない事は
たくさんあるんですよね。
そして、その辛さはその場にいた人にしかわからないんです。
たくさんの映像をTVで見ても、どこか作り物のような感覚がして・・・
だから、もっと想像力を豊かにして
傷ついた人の気持ちになって、助けてあげられる
そんな日本人にならなければと思いました。