fc2ブログ

若かりし日の・・・(*^m^*)

  • 2010/01/18(月) 16:23:05

といっても、2001年3月に放映されたものですが・・・

2008年7月に、スカパーで「小栗旬祭り」ってありましたよね。
その時放映した単発ドラマがいくつかあって
4つくらい、録画しておいたんですよ。
なかなか見る機会がなかったというか、いつでも見られると思っていて
見ていなかったんですね~

今日、思い立って1つ見ました。(今更・・・)

旬くん、若い!可愛い!18歳の頃なのね~

あ・・・「母業失格」という作品です。
旬くんは、主演ではないので、出演シーンもちょっと少なめ・・・
でも、いい味出してましたよ~

   →TBSチャンネル

この話は実在の人たちがモデルで、ドラマは
お母さん(竹下景子)と長女(池脇千鶴)が中心に進められています。
長男(旬くん)は、生まれつき手足に障害があって
小さい頃からいじめられていました。それにともなって
妹にもいじめが及び・・・
親子で立ち向かって生きていくドラマです。
3人それぞれが、本を出しています。

人をいじめて楽しむという行為が、私にはまったく理解できなくて・・・
ウチの子ども達も、どちらかといえばちょっかいを出されるタイプなので
どうしたら良いのか、悩みの種でした。
いじめる子の親の言い分が聞きたいといつも思っていました。
でも、学校は相手の親には言わないんですよね。
そんなにひどくいじめられた訳でもないから
大事にしたら、子どもも辛いかなと思い
先生にお任せして、解決してもらったんですけどね。
それで、良かったのか今でも分かりませんが・・・

そういう事を色々考えさせられるドラマでした。


では・・・

旬くんのキュートな表情をどうぞ・・・(^▽^)/


      母業失格 001

      母業失格 002

      母業失格 003

      母業失格 004

      母業失格 005

      母業失格 006

      母業失格 007

なんかね・・・
完全に、母親目線で見てしまったわ~ ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚



あ・・・今日、BSジャパンで「キサラギ」やりますね。

この作品は、大好きです。
役柄がイケメンじゃないところが良いです。
こういう作品に、もっと出て欲しいですね。
クチコミから話題が広がって、上映館数が増えていく・・・
ホントに認められた作品だと思います。

めったに褒めない旦那が、この映画を見て
「小栗旬、上手いな!」って、言ってくれたんですよねぇ~(@^▽^@)

この記事に対するコメント

キサラギは良い映画ですね!私は小栗旬演じる家元が好きで映画2回見に行きましたよ・・・
一番遠い存在の家元が一番近い存在だった・・ファンの思いも考えさせられる良い映画でした・・・笑

  • 投稿者: ユリィ
  • 2010/01/18(月) 22:23:09
  • [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 投稿者: -
  • 2010/01/19(火) 00:41:41
  • [編集]

summer snow もたしかこの頃ですよね。あの役も聴覚障害者でした。虐められたり、問題のある役が多かったようで、いろいろ考えさせられます。

「キサラギ」は、大好きな映画です。私も・・・
なんか自分とオーバーラップしてしまい、ラストは、涙涙でした。
メイキングもみんな仲良くて、とっても楽しそうで、こちらもほのぼのとしてました。
一周忌のお話なのに・・・

こうやって、以前の見ると、どんどん変わって、ますますいい男になっていきますね。
少年から、立派な大人の男になりました。
(完全母親目線です。)

  • 投稿者: しゅわっち
  • 2010/01/19(火) 14:16:02
  • [編集]

ユリィさんへ

キサラギが上映されていた頃は、ファンになりたてで
雑誌を読んだり、PCで情報を集めたりしたのは
もっとずっと後だったので・・・(o´ェ`o)ゞ
当時、映画の存在は知らなかったです。
ホント・・・残念です。

家元の想いが報われた瞬間は、ホロリとしましたね。
クッキーは食べ損なってしまったけど・・・
私たちの想いが、あんな風に報われる時ってあるのでしょうか?

  • 投稿者: konkon
  • 2010/01/19(火) 15:59:35
  • [編集]

秘コメさんへ

「キサラギ」は、私の大のお気に入りの映画なんです。
あの演技は、旬くんの本質ではないかと・・・
勝手に思っています。(笑)
まぁ結局、旬くんはどんな役でもステキなんですけどね。
「ハーケンクロイツ」は、メイキングの方が印象深いです。
大量の水をかぶって、めっちゃ震えてる旬くんに
あの若さで、プロ根性を感じました。

私はDVDレンタルはしないので、見ていない作品が
まだまだたくさんあります。
借りてもすぐ見られないことがあるので・・・
中古DVDを、探し回ってます。(笑)
怖い映画は、基本スルーですね。

  • 投稿者: konkon
  • 2010/01/19(火) 16:07:25
  • [編集]

しゅわっちさんへ

「summer snow」は「母業失格」より半年くらい前でしょうか・・・
そちらの方は、ちゃんと見ていないんですよ~(^_^;)
なかなか、再放送も無いですしねぇ

「キサラギ」は、ホントに面白いです。
確かに一周忌のお話で、自殺だ殺人だとサスペンスやら
コメディーやら、ほのぼのやら何でもありでしたけど・・・
上手く、まとめられていますよね~

色んな役を演じて段々大人っぽくなっていって・・・
いい男に成長してますよね~
イケメンなんて軽い言葉は、使って欲しくないです。

  • 投稿者: konkon
  • 2010/01/19(火) 16:21:04
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する