- | HOME |
節分ですね
- 2010/02/03(水) 16:32:47
北海道、東北、甲信越地方では殻つき落花生を撒く所が多いです。
理由は分かりません。(笑)
小さい頃から落花生だったので、本当は乾煎り大豆を撒くと知った時
ちょっと・・・カルチャーショック(死語?)でした。
だって、撒いた後に拾って食べられないじゃないですか?
下に落ちた豆って、捨てちゃうんですか?
もったいないですよね。
落花生なら殻が付いてるから、大丈夫ですよね~(笑)
で・・・
節分について、面白い記事があったので載せておきます。
今流行の「恵方巻き」についても、書かれていますよ。
→福は内スペシャル!節分3部作
「恵方巻き」の風習って、関西が発祥なんですよね。
こちらでも、数年前から流通してます。
大手スーパーやコンビニの、戦略だそうで・・・(o´ェ`o)ゞ
食べた事はありますけどね。いろんな種類が出ていてビックリ!
最近では、恵方巻のロールケーキも売ってて・・・
あれも、1本丸ごと食べるんですかぁ?
1本丸ごとってのは、無理ですよ~ (≧▽≦)彡☆
今年は、ば~様が胃の調子が悪いって言ってたから
買わないで来ました。
「秘密のケンミンSHOW」って番組ありますよね。
地域ごとに色々な風習や、食べ物があって面白いです。
私は、生まれも育ちも嫁ぎ先も相手も宮城県なのですが・・・
両親が宮城県人ではなかったので、けっこう地元の事でも
知らない事がたくさんあります。
そうそう、最近笑ったのは・・・
宮城県北部では、ホッチキスの事をジョイントと言うってヤツ
そういえば、昔に言った事あるわ~
なんでも、メーカーの名前だったらしいです。
知らなかったぁ
そして、今ではまったく言われなくなったけど・・・
学校で着る、体操服・・・ジャージって普通は言いますよね?
私の子供の頃、ジャスって言ってました。
理由は分かりません。(笑)
さて・・・今夜はANNですね。
ヨメがゲストです。
豆まきはさっさと済ませてしまいましょうか・・・
そういえば、「クローズ」でもお馴染みの
遠藤要くん・・・
「踊る3」の出演が決定したようです。
公式HPに載っています。(URLは別にいいよね^^)
しつこいようですが・・・
こっちの知りたい情報は、いつですかぁ~ (*`Д´*)
- 好き
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント