fc2ブログ

やった~ \(^▽^)/  ※コメントレスあり

  • 2010/02/19(金) 16:50:19

男子フィギュア 高橋大輔選手

銅メダル獲得~ おめでとう~

ホント、がんばったよね! o(`・д・´)o ウン!!

普通だったら、再起不能な大きな怪我をして
くじけそうなくらい大変なリハビリをこなし・・・
氷上に戻ってきてくれたんですよ。

最初の4回転ジャンプは惜しくも転倒したけれど
その後の演技は、崩れることなく
最後までしっかり、滑りきってくれました。

見せ場のストレートラインステップは
涙がこぼれそうになるほど、感動しました。
他の選手の演技もすごかったけど
高橋選手のが、一番よかったと思いました。

織田選手は不運にも、靴紐が切れて演技が中断
その分減点になり、惜しくも7位でした。
小塚選手は見事に4回転ジャンプは決めたものの
他のジャンプのミスで、8位という結果でした。

ホント~にお疲れ様でした。
まだまだ若いので、これから先も
バージョンアップしていくと思います。
これからも、がんばってください。

さて・・・
女子の方も、混戦状態のようです。
どうなることやら・・・とても、楽しみですね。



オリンピックに大騒ぎで、すっかり忘れていたのですが・・・

「TAJOMARU」のDVDが今日、届きました。

まだ、本編は見てませんが・・・
一番先に、「鬼火の沼」のシーンを見ましたよ。

ウチのTVのせいかもしれないけれど
画面が暗くて、よく分からない部分が多かったですね。
それと、阿古姫のセリフがよく聞き取れないんですよ。

シーンとしては・・・どうなんでしょうね。
全編につなげてみれば、まだ違った感じもあるのでしょうけど
溺れた阿古姫を助けて、介抱している時
雲が晴れてきて日が差し、周りが明るくなるんですけどね・・・
そうすると、今まで暗かった場所が
あまりにも不自然な感じがしました。
それまでの場所が、あまりにも暗すぎるんですよね。
やはり、ウチのテレビのせいかなぁ

どうせなら、谷で巡りあった後の
やり取りのシーンをカットして
沼のシーンを入れたほうが良かったかも…

まぁ・・・全編を通して、不自然な所色々ありましたからね。

旬くんの演技は、とても良かったですよ。
あの・・・○○シーンは・・・゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚

あのペンキで色を付けた水を飲んじゃったんでしょう?
そりゃあ当然、後でもどすだろうし
シンナーの臭いで気を失うでしょうよ! (笑)

メイキングはインタビューがたくさんあって、とても良いです。
後でゆっくり見ます!!


何にしても、もったいない映画だったかなぁと・・・

もし、本来の脚本と監督とで撮って
Pがあまり口出ししなかったら・・・
どんな作品になっていたのでしょうね。

きっと、本当に大人のための映画になっていたと思います。


中野監督のインタビュー記事と・・・
   →オリコン

山本又一郎プロデューサーのインタビューです。
   →MSN



※19日の拍手コメントへのレスです。

ホント~に長かったですね。
普通、こんなものなのでしょうか?
でも、待ってた甲斐がありしたね。
旬くん、かっこいいです~ あの喋り方、好きです!

これからは雑誌での露出も増えてくる事でしょう。
楽しみが増えますね。(@^▽^@)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する