fc2ブログ

花に嵐のたとえもあるぞ・・・

  • 2010/03/31(水) 15:36:17

唐の時代、于武陵(うぶりょう)という人が作った
五言絶句「勧酒」を、作家井伏鱒二が訳したそうです。

勧君金屈巵
満酌不須辞
花発多風雨     
人生足別離

この杯を受けてくれ  
どうぞなみなみ注がしておくれ
花に嵐のたとえもあるぞ
さよならだけが人生だ

「花男F」で、類が最後に言った台詞ですね。


とうとう、今日という日がやってきましたね。
覚悟はしてました。
納得もしてました。
それなのに、今朝から落ち着かないし
不安な気持ちで一杯だし・・・
今までだって、色々なドラマの最終回を迎えてたし
そのつど寂しい思いはしたけれど
こんなにも、どよょ~んとなってしまうとは・・・

今夜は絶対に、寝過ごす事は出来ません。
というか、寝られないかもしれないですね。

旬くんは今日は、東京にいるのでしょうね。
桜・・・見たかなぁ
雪山からじゃ、全然違う風景ですもんね。

こっちの桜は、まだまだですけれど・・・
こっちでは、桜は別れの花じゃなく出会いの花です。
新年度・新学期に、私たちを迎えてくれる花なのです。

今夜、ANNは終了するけれど・・・
別れではなく、次の新しい出会いへの
ステップだと思います。

出会いがあれば、別れもある。
だから・・・
別れがあれば、また出会いもあるわけです。
次にラジオで再び出会えるように
「さよなら」ではなく「またね」と言いたいです。

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する