- | HOME |
母の日
- 2010/05/09(日) 22:29:23
穏やかな良い天気の日でした。
ゴールデンウィークは、遊びすぎた為
今日は、おとなしく過ごしていました~^^
一応、母の日という事なので
晩ご飯のメニューは、ば~様に合わせて
お刺身という事で・・・
旦那は肉類が食べたかったようですが
それは、父の日に!ということにしました。
なんせ、蓄えが危ないですから~
あとは、「おかあさん ありがとう」のメッセージが付いた
ショートケーキを買ってきましたよ。
特別にプレゼントをあげるということは
ほとんどしません。
好みの問題もありますし・・・
それに、もう何をあげたら良いのか
分からなくなっちゃったんですよね~
ば~様は、よく人様からの頂き物を
あーだこーだと、難癖つけることがあるので
物を差し上げる事は、控えようと思ったわけです。
ところで・・・
実家の母へは、今まで何もしてあげた事は無いですね。
母は、母の日が好きではないようで
子供の頃にはいつも、母の日が来ると
こんな行事があったら、お母さんのいない子が
かわいそうだと言ってました。
それと、1年中のうちたった1日だけ
感謝されても、嬉しくないと・・・
何か貰うより、毎日感謝されて
毎日手伝いをしてくれた方が嬉しいと・・・
う~ん・・・
言ってる事は分かりますけどね。
結局、実家では母の日は存在しません。(笑)
とにかく、何も要らないって言う人です。
息子達が修学旅行の時、お小遣いを貰ったので
実家の母へお土産を買ってきたのですが
それすら、要らない要らないって・・・
息子の気持ちなんだから、そんなこと言っちゃダメだよって
母に言ってしまったんですけどね。
で・・・
子供の頃から、そんな理由を刷り込まれてきたので
自分の子ども達から、何かを貰いたいなんて
思ったことも無く・・・
まぁ、貰った事もありませんが・・・
ば~様は、何でもいいから
何か形のあるものを、プレゼントしろ!って言います。
色々な人がいるもんですなぁ~(笑)
旬くんは、お母さん大好きっ子だから
ちゃんとプレゼントか、お食事か
何か用意してあげてるかもしれませんね。
さてさて・・・
ウチの可愛い息子達は、母の日について
どう思っていることでしょうね。
あ・・・
私は、もちろんどちらの母親にも
感謝の気持ちは、ちゃんと持ってますよ。
ただ・・・
それが、物に変わらないだけで・・・(^_^;)
- 雑記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント